マツコ「今の音楽をあまり聴かない」理由…“味”のなさが物足りない「イントロも間奏もないじゃん」

NO IMAGE

マツコ「今の音楽をあまり聴かない」理由…“味”のなさが物足りない「イントロも間奏もないじゃん」

1: フォーエバー ★ 2022/11/16(水) 12:14:43.05 ID:JhpwBN2n9
11/15(火) 22:13配信

スポニチアネックス

 タレントのマツコ・デラックス(50)が15日放送のTBS「マツコの知らない世界」(火曜後8・57)に出演、「今の音楽をあまり聴かない」理由について語る場面があった。

 この日の番組のテーマは「80’s Japanese POPSの世界」。1980年代の名曲をリエディットして世界的に人気を博している、韓国出身のDJ・Night Tempoをゲストに迎え、海外でブームとなっている“80年代ポップス”の魅力を語り合った。

 80年代に青春時代を過ごしたマツコは、当時の日本について「音楽に対して貪欲だった」と振り返る。「世界中のありとあらゆるいい音楽を知りたくて、それをすぐ吸収して。何であんなに貪るように音楽を聴いてたんだろう」と話した。

 Night Tempoによると、外国人から見た日本の80年代ポップスの魅力は「懐かしさと寂しさ」だという。マツコも「日本の歌って寂しい。良くいうと寂しい悲しいだけど、悪くいうとしみったれてる。湿気を感じる。カラっとしてないのよ」と頷き、「日本の歌って独特だと思う」と持論。Night Tempoが「昔の日本の音楽ってイントロも価値じゃないですか」と問いかけると、マツコは「今の音楽をあんまり聴かない理由のひとつは、イントロも間奏もないじゃん」と今流行している音楽に馴染めない理由を明かした。

 「ラップが入ったりとかメロディーが変わったりとか変化はつけてるけど、ギターソロとか入ってないと大して変わんないじゃん、1曲通しての物語としては。なんか物足りないんだよね」とマツコ。Night Tempoが「トイレに行ってきたけどスッキリしていない気分ですよね」と独特の表現で例えると、「じゃあ、そういうことにしておこう…」と笑っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5994d8da3e816fd3b848c72fed7cf1ce2ccf448a

★1:2022/11/15(火) 22:27:25.23 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668546450/

ネットの反応

88: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 13:05:05.51 ID:KF3GVRHP0
>>1
結局ド頭サビの曲がウケるん?

 

92: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 13:06:00.00 ID:jr+Vs6I10
>>88
サブスクで飛ばされないからよく聞いて貰えるとか

 

3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:15:42.82 ID:mguOuB6S0
僕は鬼束ちひろ

 

8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:18:37.40 ID:b9cm49dW0
今の奴らは才能ないから仕方ない
90年代の歌手の方が才能あった

 

10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:19:55.12 ID:2/pEp9EE0
アニメでも説明が足りないと文句言う奴が増えたように想像力が欠如した人が多くなったから直接的な表現の歌詞が好まれる
というか直接的な表現じゃないと頭に入らない

 

11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:20:18.44 ID:Bjgfl5Dk0
年取ったら趣味がなくなっていくのは普通
学生時代に必須だった周りの流行に合わせる必要もなくなるし

 

13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:21:18.42 ID:hoXL75680
年寄りが自分に不必要なものを無意識に選別して捨てていくのは恥じる事ではない

 

15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:22:00.81 ID:vzh0tN7e0
フタを開ける喜び(笑)
持って帰るまでのワクワク感(笑)
 
スポンサーリンク


 

16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:22:48.57 ID:eBRc8OKE0
とはいえCD時代の方がワクワクして楽しかったよな?

 

21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:24:46.96 ID:qPCGnv460
>>16
テレビの音楽番組をカセットテープに録音してた頃が楽しかったよ

 

24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:26:30.93 ID:eBRc8OKE0
>>21
古すぎる涙🥲

 

35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:30:18.68 ID:JZz0aojU0
>>16
いやLPをレンタルレコードで借りてA面とB面の時間を見てカセットテープを買ってた頃が1番真剣に音楽聞いてたw
なんせお金無い中で絶対良い音楽聞きたかったからね

 

267: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 15:00:42.82 ID:CX4DGHM40
>>16
インターネットが無かったからね
今の曲に新鮮さ斬新さを感じないと感じる人は忘れた記憶や情報を今は振り返れちゃう辿れちゃうからでしょうね

 

335: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 16:05:13.24 ID:jWStvLl80
>>16
CDの方が遥かに便利だったけれど
思い出が多いのはカセットテープだなぁ
何でだろ

 

17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:22:54.65 ID:4KWoVxm30
音楽自体が90年代には完成してるからな
わざわざ新しいアーティストを追わなくても過去のものを漁れば絶対に自分に合う音楽は見つかるってのもある

 

48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:35:31.67 ID:u4XWUy0A0
>>17
音楽の趣味嗜好は13歳前後に聴いていた音楽で決まるって研究結果を見たことあるな
新しいアーティストを追う理由って「ライブ参戦が趣味」ぐらいしかないんじゃないかね

 

85: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 13:02:05.60 ID:FZ6D0tcq0
>>48
13歳頃まではまんべんなく流行りの曲を聞いてたなぁ
今は昔のロックばかり聞いてる、当時は聞いてない

 

18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:22:57.75 ID:MDpgO5zs0
酸っぱい葡萄とはまさにこのこと

 

20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:23:31.93 ID:Spd2FJfW0
やたらサビを繰り返すのも聞いててキツい

 

23: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:25:13.42 ID:UJitdBjO0
早口で何言ってんだかわかんねぇのばっかだわ

 

25: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:26:32.16 ID:cCVGxDJL0
早送り、スキップ機能が充実してきたという要因もあるのかな
イントロやら間奏はポチっと手軽に飛ばせるし

 

103: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 13:09:08.87 ID:wSxPoVZS0
>>25
イントロ飛ばすくらいなら曲全部飛ばしてるだろ

 

27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:26:52.12 ID:N36AKnO60
オリジナル編集テープを作るくだりは同世代の音楽好きなので同じ事してたなーって懐かしく話聞いてたけど
自分は当時の音楽を聴き続けてる部分もあれば、最近の曲で好きなのもあるし
だんだん年齢と共に興味持てなくなる事が増える、要は老化のひとつ

 

28: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:27:36.78 ID:mq3ozuzE0
>>27
今はプレイリスト作るでしょ

 

178: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 13:48:55.09 ID:N36AKnO60
>>28
作ってるわ、ライブのセトリとかで
今は曲数やタイムを気にしないので楽だけど
マツコの話でもあったように、カセット片面の時間に選曲が縛られる部分はノスタルジー
 

 

29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:27:44.42 ID:eBRc8OKE0
老若男女そうだろうけど音楽なんて聞いてる時間昔みたいに取れないよな

 

44: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:34:41.47 ID:om3xDjHt0
>>29
逆にスマホでいつでもどこでも聞けるから昔よりずっと聞いてる

 

31: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:28:14.89 ID:mrEkoKBj0
シンセが流行った80年代のイントロってダサいのが多いよな
JUMP、テイクオンミー、ファイナルカウンドダウンにボーンインザUSA、1999、ライクアヴァージンとかイントロが安っぽい

 

155: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 13:33:38.08 ID:eidg1TB50
>>31
確かに昔の曲でシンセのイントロのやつは嫌い 
出始めたばかりだからか堪らなく安っぽい、ただピポポファ~みたいなダサい音

 

307: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 15:31:12.91 ID:IcdpMbWS0
>>31
今再録したらいい音になるのかな
TMとかやって欲しいな小室よ

 

33: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:29:31.12 ID:FoiZ5iwP0
聴いていて気持ちいい曲は激減したよ
カッコつけた曲が多くなりこれに日本語がまったく似合ってない
赤ちゃんの頃の童謡から始まりお遊戯盆踊りのリズムが染み付いた日本人には歌謡曲路線が一番合ってるし聴いていて安心感あるはず
今の多くの曲に違和感あるから印象に残らなくなった

 

34: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:29:49.89 ID:8wTR9SSS0
曲もそうなんだけど、レコードやカセット、CDMDをプレーヤーにセットして聴くまでが楽しかったんだよ(´・ω・`)

 

37: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:32:21.07 ID:hoXL75680
別に今のアーティストもおじさん向けに音楽作ってないからおじさんに評価されなくてもなんとも思わないだろう。感性がお互い合ってないだけだ
髭はおじさんとかにも聴いてもらいたくてあの名前になったが

 

56: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:38:42.66 ID:Cv2P3qI70
>>37
年寄りが自分に不必要なものを無意識に選別して捨てていくのは恥じる事ではない

 

40: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:33:36.12 ID:TGsxCu0X0
1.5倍とかサビだけとか車に乗っていたら無理ですけどw

 

41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:33:56.26 ID:Up8ORlKr0
カラオケ事情よ。

 

49: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:35:52.49 ID:GlXPl23u0
80年代が特殊なんだよ、50sや60s知らないからそのような短絡的な考えになる。

 

53: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 12:37:11.54 ID:fN8K8Ook0
そもそも曲を聞く機会が減った。
テレビは見ないし、JASRACのお陰で街中でも流してないしな。

一番聞くのは著作権フリーの曲だろうなw

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668568483/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事