IPACが薛剣氏投稿を非難、各国に「日本支持を」 首相答弁は「正当」米欧300人議員

IPACが薛剣氏投稿を非難、各国に「日本支持を」 首相答弁は「正当」米欧300人議員 1: ♪♪♪ ★ 2025/11/21(金) 12:27:08.19 ID:wds+I+mc9 日米欧など民主主義圏の国会議員らで構成する「対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)」は20日、高市早苗首相が台湾有事について「存立危機事態」になり得るとした国会答弁を巡り中国の薛剣・駐大阪総領事が不穏当なSNS投稿を […]

小野田大臣の説明を受けた野党議員、内容がサッパリ理解できず「具体的な中身がなく看板だけ掛けた感がありあり」と酷評するも……

小野田大臣の説明を受けた野党議員、内容がサッパリ理解できず「具体的な中身がなく看板だけ掛けた感がありあり」と酷評するも…… 1:名無しさん 元TBSキャスターで立憲民主党の杉尾秀哉参院議員(68)が21日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。20日の内閣委員会での小野田紀美経済安全保障担当相の政策に対し、疑問を述べた。  杉尾氏は「大臣所信に […] 続きを見る

中国に中傷された高市首相を見た諸外国、高市首相へのネガティブ評価が薄れて逆に中国の印象が……

中国に中傷された高市首相を見た諸外国、高市首相へのネガティブ評価が薄れて逆に中国の印象が…… 1:名無しさん 【コラム】やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け リーディー・ガロウド 2025年11月19日 13:43 JST 中国との外交摩擦は、就任からわずか1カ月の高市早苗首相にとって望むところではなかったか […] 続きを見る

米『ワシントンポスト紙』韓国と李在明を名指しで猛批判!「李大統領が韓国を導こうとしている道を追ってはならない」

米『ワシントンポスト紙』韓国と李在明を名指しで猛批判!「李大統領が韓国を導こうとしている道を追ってはならない」 1: 昆虫図鑑 ★ 2025/11/21(金) 08:55:21.98 ID:Ma05xByI アメリカ合衆国メディア『The Washington Post(ワシントンポスト)』が2025年11月14日、韓国と韓国大統領に成りおおせた李在明(イ・ジェミョン)さんを名指して批判する社説を […]

【みんなの寝てる横で】バレたらアウトな密室の出来事を完全Rec!!

【みんなの寝てる横で】バレたらアウトな密室の出来事を完全Rec!! [こちらはR18限定PR記事です!]  今日のMGS動画は新シリーズの第1作目です。『皆寝てるしヤッちゃわない?』という、大学生活なんかにありそうなシチュエーションを映像化した作品ですよ。 続きを読む 続きを見る

「黙るな。怒れ。抗議しろ」と30歳ミュージシャンが高市批判を要求、ミュージシャンがノンポリぶったりするな!

「黙るな。怒れ。抗議しろ」と30歳ミュージシャンが高市批判を要求、ミュージシャンがノンポリぶったりするな! 1:名無しさん 30歳女性歌手、「黙るな。怒れ。抗議しろ」「高市さんの発言が事態の発端」相次ぐ中国公演中止に怒りの叫び  春は、高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言によって、日本のアーティストによる中国での公演やイベントが […] 続きを見る

「これだと高市首相が正義のヒーローにしか見えない……」と中国の風刺画に日本側困惑、しかもスタンドかペルソナうぃ使役してるという

「これだと高市首相が正義のヒーローにしか見えない……」と中国の風刺画に日本側困惑、しかもスタンドかペルソナうぃ使役してるという 1:名無しさん これだと高市さんが 殴り込みに来る侵略者から 台湾を庇ってるようにしか見えないんだが。。。 https://t.co/LS7LD6ZNjH — 箱子人 (@xiangziren) November 21, […] 続きを見る

高市政権を潰そうとする中国の圧力、完全に逆効果になってしまい自民党の一部が歯噛みする羽目に……

高市政権を潰そうとする中国の圧力、完全に逆効果になってしまい自民党の一部が歯噛みする羽目に…… 1:名無しさん 高市早苗政権は21日、発足1カ月を迎える。安全保障政策では、歴代政権が積み上げてきた政治判断の「転換」を首相の意向で次々に表明。保守色を鮮明にした。台湾有事を巡る国会答弁に端を発した日中の緊張は打開策が見 […] 続きを見る

「発言撤回は高市政権にすれば終わりを意味する」と政治評論家が断言、もし撤回すれば政権は弱らざるを得ない

「発言撤回は高市政権にすれば終わりを意味する」と政治評論家が断言、もし撤回すれば政権は弱らざるを得ない 1:名無しさん 政治ジャーナリスト田﨑史郎氏(75)が21日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に生出演。高市早苗首相が台湾有事に言及した7日の国会答弁をめぐる、中国国内での反応についてコメントした。 番組 […] 続きを見る

1 16,101