1: フォーエバー ★ 2022/11/13(日) 22:12:48.63 ID:TjvXWB/l9

ネットの反応
82: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 23:15:01.30 ID:Upz8L2SW0
>>1
この放送リアルタイムで聴いたわ
良いバンドがいると言って曲流してた
270: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 14:17:59.79 ID:JnOt++2F0
>>1 こういう話はされた方が言うからいいもんであってやった方が言うもんじゃない
ただただ下品になる
2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:13:49.60 ID:fMeCllRI0
いや、お前がいようといまいと売れたよ
265: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 13:44:57.17 ID:sY1Olkpg0
>>2
これ
どちらかと言うとバイト先の同僚の松重さんが変な名前っていじったから反発心で売れた
3: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:16:16.26 ID:ZYpOOcmx0
九段下の駅を降りて坂道を
5: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:18:05.39 ID:4F1Yz5zu0
♪全部ウーソさー
6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:18:50.48 ID:/f2OIfG50
だから あとから話し掘り起こすなって
いくらでも話し出てくるやん
8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:19:03.18 ID:qgqS/9VP0
爆風とブルーハーツ歌似てるよね
111: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 23:52:20.81 ID:L3A/cmY50
>>8
爆風スランプもなんやかや詞がいいな
118: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 00:11:16.82 ID:gOvXGvpu0
>>111
無理だ!
116: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 00:08:19.65 ID:EiTWvk/O0
>>8
どういう感性してんの?
155: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 03:47:13.51 ID:RBwuAL4D0
>>8
リンダリンダをサンプラザ中野が歌っても案外しっくりきそう
10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:20:04.54 ID:hOQz1mdz0
曲的には爆風のどの曲よりもリンダリンダはインパクトのある「残る曲」だと思うけど、バンド的には爆風の方が「成功したバンド」という印象。
これって個人の感想ですが。
25: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:27:00.28 ID:v+aXCIbm0
>>10
爆風だって残る曲はたくさんあるよ
RUNNERなんて未だに走るシーンで使われたりするし
33: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:28:09.43 ID:9rVza+E90
>>10
爆風はコミックバンド
ブルーハーツはレジェンド
91: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 23:27:13.68 ID:gg6EQKfR0
>>10
演奏上手は圧倒的に爆風
15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:23:03.92 ID:gAosl+f10
初めて聞いたとき、誰だったか前フリで絶賛してから流れた
大槻ケンヂかな?
誰もがスゲーと思ったんだよ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:24:25.38 ID:6jKv6k970
最初聴いた時、横浜銀蝿が歌ってんのかと思った
19: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:24:27.46 ID:ATtXhZPe0
この人ホントいい人なんだかクズなんだかわからないよな
22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:25:49.81 ID:Hl5Xu4ag0
パッパラー河合も一緒に出演か
ホント仲良いな
23: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:26:44.18 ID:D3X0IVDA0
62の爺さんが、くんとか付けるなよ…
152: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 03:30:49.63 ID:SII1dFcu0
>>23
中山きんに
27: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:27:11.89 ID:9Hub2vws0
「やられた」って自分達も上等な曲作ってると思ってたのかね
162: 名無しさん@恐縮です 2022/11/14(月) 04:58:41.81 ID:FQOR8Cxa0
>>27
パッパラーはミリオンヒット飛ばしてる
29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:27:25.61 ID:Hl5Xu4ag0
最初に観たレナウンのCMがインパクトあったな
30: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:27:38.88 ID:M4ZnFVhM0
爆風と子供ばんどって長いことコミックバンドだと思ってた
76: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 23:06:43.56 ID:ueszqpSZ0
>>30
合ってる
31: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:27:47.30 ID:aA8AHS6P0
パッパラー河合は初期Perfume
32: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:28:08.26 ID:sYyoCtA40
リンダリンダって凄いメロディアスなんだよな。
ヒロトは作曲家になっても飯食っていける
34: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:28:10.77 ID:y+QS/+gv0
まだサンプラザ中野くんなんだな
改名しても大して変わらなかったが
37: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 22:30:05.72 ID:7GxGDVCQ0
ランナーが流行った頃買ったアルバムの月光という曲が素晴らしくて未だに聴いてる
88: 名無しさん@恐縮です 2022/11/13(日) 23:20:37.77 ID:yeZYyjoX0
>>37 月光のB面のそれからの方が切ない曲で好きだった。
こっちをシングルにした方が売れたんじゃないかなぁ?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668345168/