その経緯として「1984年の設立以来、弊社ではアニメーション制作やゲームソフトの制作販売等を行ってまいりました。 『新世紀エヴァンゲリオン』(現在は株式会社カラーが著作権を保有)などいくつかのヒット作にも恵まれましたが、2012年ごろから見通しの甘い飲食店経営、無計画なCG会社の設立、運営幹部個人への高額の無担保貸付、投資作品の失注等、経営陣・運営幹部の会社を私物化したかのような運営により、経済状態が悪化していきました」と経緯を報告。
エヴァのあとグレンラガン作って、その後なんかあったっけ?
グレンラガン以降ヒット作ないなパンストが海外で話題になったくらいか
※運営幹部個人への高額の無担保貸付※経営陣・運営幹部の会社を私物化したかのような運営によりこの幹部ってやつが好き放題やってたぽいな
●ややこしいガイナックス一派一覧(社名は似てても全く無関係の別会社)ガイナックス・・・本家。借金漬けで版権手放し今は抜け殻。今回潰れたところ。
ガイナックスインターナショナル・・・2018年に本家が設立した声優プロダクション?
被害者はここの女子寮生。
カラー・・・庵野他多数。今エヴァとかやってるところ。
トリガー・・・大塚、今石、舛本他。リトルウィッチアカデミアとかのところ。
ミルパンセ・・・白石。WUG新章でヤマカンと色々あったところ。
グラウンドワークス…かつてエヴァのライセンス窓口だった所。現ガイナックス社長神村氏の会社。
ガイナ・・・浅尾。旧福島ガイナックスだけど所在地は東京。現在は木下工務店などの木下グループ傘下。
トップをねらえ3とかやろうとしてたところ。蒼きウルは山賀、貞本が担当。
福島ガイナ・・・旧福島ガイナックスからアニメミュージアム「福島さくら遊学舎」の
運営事業のみを切り出したガイナ傘下の会社。本社福島。
スタジオガイナ・・・旧福島ガイナックスの東京のアニメーション制作スタジオ
であった元ガイナックススタジオ。現在はガイナの本社と
同じ住所にある同社アニメ制作部門の通称。
米子ガイナックス・・・赤井。本社鳥取。鳥取県内でのイベント企画など
GAINAX WEST・・・武田。神戸アニメストリートにあった会社。本社兵庫。
アニメストリートのゴタゴタ以降動きなし。
ガイナックスマルシェ・・・GAINAX WESTが出したフルーツトマトの店。閉店済。
ガイナックス新潟・・・本社新潟。誰が何やってるのか全くわからん。
GAINAX京都・・・武田。本社京都。浦島坂田船の日常とかやってるところ。
リンクhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717744475