大竹耕太郎が考察 なぜ阪神投手陣は与四球が少ない? 古巣・ソフトバンクとの「文化の違い」

大竹耕太郎が考察 なぜ阪神投手陣は与四球が少ない? 古巣・ソフトバンクとの「文化の違い」

大竹耕太郎が考察 なぜ阪神投手陣は与四球が少ない? 古巣・ソフトバンクとの「文化の違い」

スクリーンショット 2024-01-04 18.43.38

この激動の1年を大竹は、「ホークスでは当たり前だったことが、阪神では非常識だったりと文化の違いもありました。でも、うまく対応できたというか、早く慣れることができました。チームメイトも歓迎してくれて、監督・コーチ含めてやりやすい環境を整えてくれた。1年間あっという間でしたし、安心してピッチングできた。1試合1試合全力でやっていく、その積み重ねで1年が終わった感覚でした」と振り返った。

 言葉ににじみ出る充実ぶりは、何よりも実績が物語る。2022年12月に初めて実施された現役ドラフトでソフトバンクから阪神へ移籍。過去5年間で通算10勝だった左腕だったが、移籍1年目ながら12勝をマークした。しかも敗戦投手となったのは、わずか2回。ひとりで“貯金10”を稼ぎ、勝率は驚異の.857を記録した。チームの18年ぶりリーグ制覇、そして38年ぶりの日本一へ明確に貢献した。

 異なるリーグへの移籍に伴い、環境、そして文化の違いは起こり得るものだが、大竹は「四球」をキーワードに話を進める。

「監督の試合後コメントを読むなかで、ホークスだったら『今日投げていた投手は、球速何キロ出てて三振を何個とった』が普通なんですけど、阪神は『今日は低めにボールがいっていた。四球が何個だった、出さなかった』が第一声。そこもまた文化の違いではあるんですけど、バッターで言えば、四球の査定評価を上げて四球の価値を高める。

 四球を絡めて点を取っていく。そういう野球を自分も見ていたし、点につながっていく光景を見るなかで、他のピッチャーもそうだと思いますけど、逆に言えばそうしなければ大量点はないという感覚で投げていました。『もう、四球を出すくらいなら打たれてもいいや』と。みんなそういう感覚で投げていたのかなと思いますね」

https://cocokara-next.com/athlete_celeb/kotaroohtake-interview-01/?fbclid=IwAR09dxSAJSKoTPf0GJZjfViRv0WztQPAm2H1KN9VbKHGKCWK0vKmozyXjlQ#google_vignette

179: 風吹けば名無し 2024/01/04(木) 17:09:49.48 ID:jruPEqv70

名選手でも飛躍一年目の次の年は成績が落ちる傾向にあるので村上大竹がどの程度の下げ幅になるか

180: 風吹けば名無し 2024/01/04(木) 17:13:19.46 ID:zcsA/8JX0
村上はWHIPだけじゃなくFIPもK/BBもぶっ飛んでるから指標的に何の心配もいらん
大竹はFIP3超えてるしかなり成績落とすのは覚悟してる
逆に青柳さんはかなり戻すとは思う

182: 風吹けば名無し 2024/01/04(木) 17:18:48.48 ID:MChE0S/C0
>>180
青柳は左並べられたらきついの変わらないと思う
大竹はいないものと考えた方がいいかも

185: 風吹けば名無し 2024/01/04(木) 17:37:26.24 ID:fSkWDaYz0
>>180
大竹は打たせてるからFIPは高くなるだろ

188: 風吹けば名無し 2024/01/04(木) 17:41:51.30 ID:QMdfjh0h0
>>180
そんなに悪くないよ
1.98 村上
1.98 ビーズリー
2.67 伊藤
2.74 才木
2.81 大竹
3.49 西勇
3.58 青柳
4.39 西純

1.86 門別
1.89 桐敷
2.94 秋山
4.04 富田

198: 風吹けば名無し 2024/01/04(木) 18:03:21.33 ID:QMdfjh0h0
>>180
>>189
色々なサイト見たら全部数字が違うな
大竹が3超えているところは才木も伊藤も超えていて村上が2点台前半だった
どこのサイトでも伊藤才木大竹の数字は近かったからそこまで心配要らんと思う

183: 風吹けば名無し 2024/01/04(木) 17:21:02.01 ID:sEgfHiBD0
とはいえ大竹も今までの境遇考えたらこっからもう一伸びする可能性あるからな
年はまあまあ行ってるけどやっと自分の才能を理解した所やからな

186: 風吹けば名無し 2024/01/04(木) 17:41:22.87 ID:uKhJY6b60
大竹でいっぱい貯金したからなぁ

引用元: https://ift.tt/l5hOoFj

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事