阪神優勝、6年ぶり復帰の今岡打撃コーチ「打率低くても得点を」 「アレ」のキーマンに聞く

阪神優勝、6年ぶり復帰の今岡打撃コーチ「打率低くても得点を」 「アレ」のキーマンに聞く

阪神優勝、6年ぶり復帰の今岡打撃コーチ「打率低くても得点を」 「アレ」のキーマンに聞く

スクリーンショット 2023-10-12 15.27.34

「基本的に教え魔なんでね。聞いてきたらずっとしゃべってます。僕もすごく教えたいですよ。でもみんな自分の論理を持っているので、全員には当てはまらない。監督が打線としてやってほしいこと、こういうときは強引にとか、こういうときは3球目ぐらいまで待ってくれよということは一緒だと思う。でも、脇を締めなさいとか開けなさいとか、グリップを上にしなさいとか下げなさいとか言い出したら、全員違うので」

 ―四球が大幅に増えました。

 「突出した数字がないのに得点がめちゃくちゃ多い。打線で点を取るというのをちゃんとやってくれているんじゃないかなと思いますね。ボール球を振るなというのはスコアラーさんとの共同作業。スコアラーさんが言うことを耳に入れることは大事だけど、ゲームのときにこちらが『何で振るねん。振るなって言うたやろ』というのは邪魔。近本(光司)は強引にいっていいとき、わざとボール球を振る。中野(拓夢)も大山も。途中でフォアボール狙いにいったら選ぶ。そうやってくれたら、ボール球を振らないことを意識していても、打ちにいくときの反応に邪魔にならない。選手だって分かってる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d68b5130f6182ca371a280e51bbdd308dd43d58d

349: 風吹けば名無し 2023/10/12(木) 11:25:50.88 ID:O/s7AQ5t0

今岡は後から巨人が強奪しようと阪神の2倍3倍って裏金オークションし始めたんだけど阪神以外興味ないわって突っぱねたんだってな
ほんま変人やわw

404: 風吹けば名無し 2023/10/12(木) 12:01:10.33 ID:yzmciScNr
>>349
歴代PLのOBで後輩殴らなかったのは
桑田と今岡だけって話がある

410: 風吹けば名無し 2023/10/12(木) 12:05:47.53 ID:peHmibpU0
>>404
今江もじゃね?
桜井と朝井が問題起こした時に今江だけは悪いエピソード全く出なかったって聞いた

412: 風吹けば名無し 2023/10/12(木) 12:06:52.71 ID:n6ZhHsDvd
>>410
問題あったあと今江がPLを変えたんじゃなかったか?

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事