あわせて読みたい
【衝撃】最新のAI絵師さん、「アニメをキャプチャしたような絵を描き」驚異的な画力を見せつけてしまうwwwwwww
|
1 名無しさん必死だな :2022/11/26(土) 12:07:12.56ID:XoMHp4qvM
#nijijourney は美麗絵超絶神絵、鉛筆落書きや線画のような画像も出力できますが、”本当にアニメをキャプチャしたような絵”も出せます。
大丈夫なんか……。
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
#nijijourney はもちろん美麗絵超絶神絵みたいなのも量産できるのですが、実は鉛筆落書きや線画、絵描き初めの人の絵のようなものも出力できます。逆にめちゃくちゃ怖い。
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
むしろイラストレーターのデザインそのまんまだから駄目だろwww
>>1なんて誰を参考にしたか分かるレベルじゃん
構図とかデフォルメが独創的じゃないと
キャラクターは動かさないといけないから人は必要
アニメーションこそ、
AI 用の学習素材としては豊富すぎなような……
なんならその設定と脚本さえも任せられるか
>>5
イラストレーターの仕事を理解してないニートおじさんってところかな?
イラストレーターってのはクライアントの細かい要望を聞いて提出後のフィードバックの修正作業が仕事の9割なんやで?
AIだと要望入力してもランダムガチャすぎる上にフィードバックなんて対応出来ないから商業では通用しない
イラストレーターがAIみたいに好きにイラスト描いて金貰ってると勘違いしてるのかなw
まぁ背景やテクスチャー作ったり、キャラデザや構図やポージングのアイデアやクライアントのイメージ提示としてのアシスタントツールとしては有能だとは思うよ?
AI 出力って
その細かい指定を 追加して
望みのパターンを絞り込んでく作業なんや
今は 「このイラストに」 「こういう要素を追加」
ってチューニングが流行ってる最中
話ズレてないか
>>14はいい感じのたたき台にした後の作業の話で
>>15はいい感じのたたき台をもっといい感じに出来るって話だろ?
マジでイラストレーターの仕事を理解してないな
まず絵柄が安定しないAIだと少しチェーニングするだけで残して欲しかった要素が消えるんよ
要望通りのものが出来るまでガチャの繰り返し、まぁこれはひたすら繰り返すだけなんで絵心があれば対応出来なくもない
問題はフィードバックのほう
例えばアホ毛を追加して欲しいって簡単なフィードバック、イラストレーターなら5分で対応可能
でもAIだと別条件を追加入力したら、残して欲しい他の要素まで全て変わるんでフィードバック対応が不可能
結局はイラストレーターの経験者が手作業でフィードバックに対応していくしか無いよね
AIは作業を効率化する為のアシスタントツールにはなっても、イラストの描けない人間が商業でどうこうできるツールにはならん
まぁpixivとか同人でやっていく分には良いんじゃない?
「アホ毛を付けるだけのAI」
なんて数年前に通り過ぎた技術やがな
そういう 「こういうことが出来るだけの AI 」
を吹き飛ばしたのが、今年の8月からの話題なだけで
それは一つの例えだよ
実際のイラストレーターの修正作業ってのは「ここの箇所の色味を少し◯◯にして」「顔と手の角度を修正線と全く同じようにして」とか糞みたいに細かく指示される
そしてイラストの修正指示する側も元イラストレーターのディレクターだったりするんよね
結局最後はデザイナーが監修してるんだから、デザイナーが楽する為にAI活用しても、素人の付け入る隙なんてねーよw
ぶっちゃけさ、ラーメン食う樋口円すら描けないAIじゃイラストの仕事なんて無理だろw
将来的にはそこら辺の技術的問題をクリアしても、クライアントの要望の度に他にも問題発生するんじゃ商売じゃやっていけないよ?
翻訳家の仕事と同じよね
自動翻訳ツールが開発されても、素人が翻訳家として商業で活躍する事は無く、翻訳家の仕事は無くならなかったんだから
素人界隈で何かが便利になるだけやね
時間の問題だと思うよ
まだ始まったばかりだぜ?
昔ニコ動でイキってたオタクが「将来的にボーカロイドが歌手を駆逐する」とか大言壮語を吐いてたのを思い出す流れやねw
結局はイラストやアニメに関しても最後に絵を監修してる連中ってのは美大出てるようなディレクターなんよ
どんなにAIイラストが進化をしても、絵を描ける人間がAI活用する流れになるだけで、素人の出番は無いんよ
合成音声はアナウンサーより低価格で手配できるレベルにはなってるけどな
とくにリアルタイム性を必要としない電車やバスの案内
(遅延とか事故とかはまだ車掌がやらんと駄目だけど)
激しい感情の表現と演出なければ
合成で済んでしまうくらいにはなってるね
激しくない感情表現であればセリフとミスマッチな無茶振り指定できるほどにw
その理屈だと作業者レベルの雑魚はやっぱ消えるじゃん
アホ毛の前と後で別のツール使うってだけだわな
まあ前側で抽出されたサンプルに依頼者がどこまで妥協できるかって話でもある
現行ではどうやってもキメラは生まれるから
なんで5chしてるの?
イラストを発注する側としては予算に合わせて妥協するってのも仕事の1つだろう
それにそのフィードバックってのも具体的にはイラストレーターへの要求を付け足しているだけであって
検索ワードを足しているのとなんら変わりは無いだろ
8月に画像AIの話題が出てた頃は
特定のワードが特徴に与える影響が大きかったんで
好みのイラストにするために
「自分の好みには絶対必要なワード」
「入れたら絶対に出て来ない遠のくワード」
ってのが、色々見つかった。(著名アーティストとか特定作品名が多かった)
なぜそうなるのか意味不明なトンデモなワードもあって面白かった
コマンド一発で出てくるわけじゃなくて
コマンド一発で数千枚出てくる中から
このみのものがあれば、それを基準に
次の絞り込みをする
ってモンタージュみたいな手順で選んでるから
99% は AI にやらせて、選定作業が占めて
残りの1% は人がやった方が楽! みたいな割合なると思われ
AIを作るためだけに人間へと進化してきたんだからな
最初からそうプログラムされてきたんだよ
特徴を変更する AI という
特定の作業に特化したプロ と同じ作業を
実現するような、イラストに手を加えるものばかりだった
今回の AI は 「イラストを描く」 という全工程を
ひっくるめた 完成品が出てくる っていうので、話題になってるが
その分 >>24 が指定するような機能は、得手としないだけの話
このプログラム(モデル) 1つで、
全ての作業を 代わりになる というシロモノではない
中華がもうそれやってるから
日本の制作スタジオより早くて安い状況なってる
>>29 の前半で説明した
「特定の作業だけ、プロと同じレベルの変化を付け加える」
ってものを、次々に作っては現場投入してるから
工程の半分くらいが一瞬で終わるまで短縮されてる
想定しているプロのレベルが低いから質も低いんだよね
AI ってのは
「プロがやった出来栄えと、
区別が出来ないパターン」
という仕組みで育ててくものだから、
その 「想定するプロ」 ってのが、
人海戦術ではなく、恐らく特異なモノ作りするアーティストを指してるんだろう
この先落ちぶれるのが何となくわかった
ほんと大変な時代になったわ
指の問題は、1か月たたずに解決してるで
9月まではホント酷かったけど
企業が使わないだろうから
同人界隈でしか盛り上がらんよ
イラストレーターのめんどくさいやり取りしなくて始められるしグッズやらもインセンティブ考えなくていいし
> 「ここの箇所の色味を少し◯◯にして」
> 「顔と手の角度を修正線と全く同じようにして」
ってのは出来るようになってて
> ラーメン食う樋口円すら描けない
というイチャモンについては、
「特徴を教えてなければ出来ない重箱の隅」
しか出て来ない時点で、
嫌がらせ指示の現場そのものになってるな
んで給料上がらないんだから、ブラックそのものなわけだ
アクセサリーの形が毎回微妙に違うとか。
VtuberのAIイラストとかほとんど変な服着てるからな
それか脱がせてるか
ゲームで言うと甘雨とか着せ替え人形状態だわな
日本のアニメ文化はもはや海外に食われる一方
今まで絵師にわざわざ頼むとか、下手したら有名なやつだと上からきてたような奴は片っ端から死んでいくだろうな
そもそも絵が描ける程度で偉そうに有名絵師です、気を使え、格下が仕事依頼してくるなとかしてるのがおかしいからな
ゴミみたいな絵に何万絵も払う時代は終わったんだよ
馬鹿なのかw文字もAIが賞取ったぞ
そしてこれからは東南アジアがいいあたりが人件費の暴力で激安同人を大量生産しにくるよ
画力という日本の最後の参入障壁が消えたわけで
じゃっぷざまー
プリキュアの外注とか最初から東南アジアなんだけどな
そうなのか、ならまとめて滅べばいいだけじゃんw
絵師、作家、漫画家全部不要になったお祝いしないとな
二次創作系は何気なくみると原作ぽいけどど、ちゃんと見ると、ところどころ違うパチモンが出力されやすい。
「クライアントの意図を理解する能力」がまだまだ圧倒的に足りないから
しばらくはイラストレーターの仕事はなくならんでしょ。
ちょっと前にラーメンを手づかみで食う美少女とかが話題になったけど
あれも「箸で」「麺を」「すする」というのを理解させるのが難しいからであって。
イラストやみたいな「適当なそれっぽい絵」を量産する仕事は
早い段階で駆逐されていくかもな。
それは指定さえすれば通常はあり得ない構図も
無茶振り発揮して生成できるという話ではないのか?
本気で挿絵とかに使いなら、AI様に描いて貰った絵を毎回奴隷絵師による手直しは必要かもな。
アニメ作品も原画担当者で毎話違うテイストなってたから
その辺は商業でも誤差のような気がするしないでもない
先にも書いたけど。
ai様は今のところゼノブレ2のホムヒカのコアクリスタルの形すら憶えてくれないのよ。
ホムヒカのコアクリスタルの形見たいなのは、イラストレーター変わったところで変わったら、オカシイ部分だけど、AI様は今のところそういうところを気にしてくれないからな。
「憶えてくれない」 とは?
ファインチューニング (再学習) の話?
それとも指示(フレーズ、プロンプト) の話?
まで描けるんか?
描けるならもうアニメ絵師はいらんかもしれんね
イラスト系のくくりで言えば
完成品 (Twitter や Pixiv で公開されてる作品)
「っぽい出力」 を出す
のに特化したプログラム(AIモデル) だから
そういうのは全くできない
が、それが出来る AI は他にある
景色は景色用 AI
よくある繰り返しアニメーションを作る AI
と、全て別のプログラムとしては存在すると思っとけばいい
取り込む際の 特徴を意味するキーワード(サイトで付いてるタグ) として、
製作者名 一緒に取り込んでると、そういう状況が起こる
だから >>16 みたいな 「よいパターンを生み出すキーワード」 みたいなのが 「特徴を表すワード」 という面白現象が起きた
あれは画期的だと思った
AI合成イラストが最終的に落ち着くのって、あの近辺だろうね
AIに関しては何十年前からある自動言語翻訳ですら未だにおかしな事してる訳だし
技術的に今後多少改善されても、AIイラストのおかしな表現は無くならないと断言できる
結局は商業としてやる為には手直しはイラストレーターに依頼しなきゃダメなわけだけど
イラストレーターからしたらフィードバックの修正対応ってのが一番面倒な作業で技術と応用力が問われる行程であり
結局は単価的にイラスト発注するのと対して変わらんと思う
まぁ外国語とかコミュ力が堪能な人間なら東南アジアとか安い所に修正依頼出来るだろうけど
渋とかみてる限りだと、別の人が上げてる絵でも同じaIで出力されてるとわかるようなタッチの偏りが見て取れる。
「私の好みのタッチ」 を出すフレーズってのが
出回ってるから、それを大きく崩さないままに
「イラスト指示してる人が 同じ人に依頼してる」
のと同じ現象なってる
自分の感性や特徴を食わせていけば
ゴーストライター作れるからね
面倒な作業を任せられる相棒を作れるのは事実
線画仕上げてくれたり
着色してくれたり
ってのは4年くらい前にバズってるで
あと今話題のAIにも、近い機能付けてる
プログラム(GUI)あるで