受給対象外の大学生にも生活保護を受給できるよう求める署名活動が、インターネットで広がっている。虐待などが原因で親からの支援に頼らず自力で進学したものの、困窮して退学する学生が少なくないからだ。署名の呼びかけ人でNPO法人「虐待どっとネット」(大阪市)の代表理事中村舞斗さん(33)も、そうした一人。仙台市の弁護士と連携し「生まれた環境で将来の選択肢が狭められてはならない」と訴える。 
 虐待逃れても頼れず 
  中村さんらは、親の虐待から逃げるため離れて暮らしたり、困窮世帯で親の支援が期待できなかったりするケースを想定。大学生活を続けるため、生活保護を受給できるよう訴えている。署名活動を9月に始め、既に2万2000人分が集まった。 
  中村さんも虐待を経験している。幼い頃から親に暴力を振るわれ、十分な食事も与えられなかった。マヨネーズを付けたティッシュをかんで空腹をしのいだこともある。過酷な成育環境から抜け出そうと、自力で進学費用をためて22歳で看護系の大学に進学した。 
  看護師の夢に向かって日々、勉強を重ねていたが、過去の虐待経験による心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症。アルバイトもできなくなり学費と生活費に窮したため、地元の役所を訪れて生活保護に頼ろうとした。 
  「大学はぜいたく品。退学か休学してから相談に来てください」。役所の職員からこう言われ、門前払いされた。受けていた奨学金だけでは生活できず、休学すれば奨学金が支給されない。学生生活を続ける手だてがなくなり、やむなく退学した。 
 進学は「ぜいたく品」扱い 
  大学生が生活保護を受給できないのは、厚生労働省の1963年の通知に基づく。当時の大学や短大への進学率は15%程度で、大学進学は「ぜいたく品」扱い。近年は、専門学校などを含む高等教育機関への進学率が80%を超えている。 
  中村さんは「大学進学がぜいたくだったのは昔の話。大卒でないと取れない資格、就けない仕事がたくさんある」と強調する。 
  署名活動に協力しているのは、仙台弁護士会で生活保護問題に取り組んでいる太田伸二弁護士。厚労省で現在、5年に1度の生活保護制度の見直し議論が進められているが、大学生への受給には否定的な意見が多かったため、中村さんらと連携して制度改正を求めている。 
  太田弁護士は「現行の施策では虐待などで切迫した大学生を救えない。生活保護の適用を認めるべきだ」と強調する。 
  集まった署名は今月18日にも加藤勝信厚労相に提出する。オンライン署名サイト「change.org」で賛同を募っている。 
 河北新報 2022年10月9日 6:00 
 https://kahoku.news/articles/20221008khn000035.html 
 ★1 2022/10/09(日) 14:25:34.99 
 ※前スレ 
 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665322383/ 
 
 
4ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:52:32.37ID:mOnf9Wro0
 まず働いてお金を貯めてから大学行けよ 
 何でもアメリカのマネしてるんだから、そういうところもマネろよ 
 
 
5ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:52:36.35ID:LqVOM1ee0
 は た ら け 
 
 金がねーのに無理して大学なんて行ってんじゃねーよw 
 働け 
 
12ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:56:00.71ID:escCVcEv0
 夜学に通いながら働いてる人も大勢居るのに甘え過ぎだろ 
 
13ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:56:15.51ID:mOnf9Wro0
 >>1 
 >看護師の夢に向かって日々、勉強を重ねていたが、過去の虐待経験による心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症。アルバイトもできなくなり学費と生活費に窮したため、地元の役所を訪れて生活保護に頼ろうとした。 
 バイトもできないのなら、勉強もできなくね? 
 なぜバイトだけできないんだよ? 
 こういう奴らはもう生きていくのやめたら? 
 
 
14ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:56:21.40ID:0TlP46SX0
 大学は無償化すべき 
 
 >受けていた奨学金だけでは生活できず 
 いやバイトしろよ!フルで入ったら月15万はいくだろ。大学なんて年のうち4ヶ月は休みなんだからもっと稼げるだろ! 
 
 
 PTSDでアルバイトすらできなくなったんなら、看護系の大学も無理だから辞めるしかないような… 
 金は親を訴えてぶんどるしかないな 
 
17ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:56:36.15ID:lbn4JJI+0
 夜間大学や通信制大学があるだろ、働きながらそこに行け 
 
19ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:56:46.07ID:vBxONDVu0
 看護系なら奨学金取れるんじゃないの? 
 
 なぜ、大学生だけなんだ 
 高校生だって同じ学生だろに 
 
21ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:57:35.12ID:FjDNTXGH0
 就労したくとも心身いずれかに障害を抱えてままならないものを救済するのが生活保護 
 単に金無くて大学生活送れないってだけのやつは大学辞めて就労しろ 
 勘違いしてんな 
 
 
22ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:57:41.60ID:Ad6KcewE0
 大卒でないと取れない資格ってかなり限られると思うが。 
 福祉系の資格ぐらいじゃないかな? 
 
23ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 06:57:42.72ID:DE8hr93U0
 コリン・ジョイス 
 僕の世代(ボリス・ジョンソン英首相もそうだ)は大学に1ペニーの学費も払わずに済んだ。 
 僕は少額の生活費まで支給されていた。 
 対する今の大学生は年間9000ポンド(約140万円)超の学費を払い、平均5万ポンド(約800万円)の借金を背負って卒業する。 
 かつては無料だったものがなぜここまで高額になったのかと、時に疑問の声も上がる。 
 手短に答えれば、大学に行く若者がほんのわずかだった時代は政府が彼らを賄う余裕があった、ということ。 
 だが1999年にブレア政権が大学進学率50%との目標を掲げて以来、大学進学者数は急速に増え続け、公金では賄い切れなくなった。 
 そこで国家の負担から「受益者」の負担へと移ったわけだが、それ自体は筋が通っている……大量に誕生する新世代の大卒者にどの程度の受益があるのかは不明、という点を除いては。 
 ブレア政権下で高報酬の職は大卒者の増加に見合うほどには増えず、多くの大卒者が高卒で就けたような職に就いた(3年遅れで、5万ポンドの借金を背負って)。 
 (ニューズウィーク 2022年5月31日号)より 
 
 
26ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:00:05.82ID:mOnf9Wro0
 >>1 
 >看護師の夢に向かって日々、勉強を重ねていたが、過去の虐待経験による心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症。アルバイトもできなくなり学費と生活費に窮したため、地元の役所を訪れて生活保護に頼ろうとした。 
 「PTSDなので働くことはできないですが、大学に行って勉強したり遊びには行けます!!」 
 てこと? 
 
 
 こんなの認めたら大学通う奴みんな申請するだろ…あっ…少子化の学生不足補えて経営安泰狙いか 
 
 >>21 
 働かず生活保護を食い物にしてる某隣国出身の外国人に払うくらいなら 
 審査厳しくして大学生まで範囲広げての方が良くないか  
 
29ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:00:36.71ID:V3lt8qL50
 ジャップ土人は乞食しかいねえな! 
 
 偏差値の高い大学で 
 一部の優秀なやつは 
 俺はオーケー 
 
31ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:00:57.67ID:NRjdSxIj0
 別に看護師の資格取りたいのなら大学にこだわらんでもいいだろ。甘えてるんじゃない。 
 
 >>26 
 卒業できたとしても働きませんってことかな。  
 
34ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:01:14.46ID:DoF1TePg0
 >>24 
 中国人留学生には262万円プレゼント 
 日本人は甘え 
 自民党です 
 
 
35ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:01:22.69ID:ac0MogLp0
 大学行かなくても死なないから大丈夫だよ 
 
37ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:01:48.96ID:H7b6V3vA0
 Fランみたいなのには保護不要 
 退学してとっとと働け 
 
39ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:02:00.30ID:iWhSiBds0
 偏差値70以上限定ならいい 
 それ以下は行っても意味ない 
 偏差値65の大学行ったが、大教室の眠い講義ばかりで、高校の授業より役に立たなかった 
 
 
40ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:02:13.39ID:DoF1TePg0
 >>30 
 偏差値高いとか意味ないよ 
 優秀さと比例しない 
 結果ださないとな  
 
 >>1 
 難しいだろ。 
 年収360万以下の正社員が、 
 生活保護とか始まるぞ。 
 
 
 現状大学進学率が50%台なこと考えると、これは最低限度を超えた「特別なこと」で保護対象外とするのが妥当だろうねぇ。 
 
 >>1 
 大学には2部という物がある 
 大抵の学部は揃ってるぞ? 
 知らんのか 
 
 
 >>31 
 そういや普通に働きながら看護学校通わせてくれる医療法人あるよな  
 
47ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:03:17.01ID:DoF1TePg0
 
 旧帝大の上から100人ぐらいなら生活保護ありかなぁ 
 Dランク以下の大学無くしてほしい 
 
50ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:03:54.78ID:TMcuzkBc0
 嫉妬で反対してる人が多い気がするなあ 
 今の時代は実際のところ高卒だと人生詰む可能性が高いから大卒の肩書きは必須だから認めてやって欲しい 
 
51ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:03:56.10ID:z83IiS9x0
 本当に優秀な学生にはすでに補助が色々あるよね 
 
52ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:04:18.36ID:DoF1TePg0
 >>45 
 中国人留学生には262万円プレゼントしてるのに? 
 日本人は我慢? 
 あー、自民党だったね…仕方ないか… 
 中国人優遇だもんね…  
 
 ママに大学の金出してもらった甘ったれが 
 説教するのも違う気がする😊 
 
 >>28 
 意味不明 
 後者を認めれば前者がなくなるわけではない 
 どっちもゴミ  
 
 国債発行してジャンジャンばら撒け 
 日本のインフレなんて世界からしたら大したことはない 
 
58ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:05:01.35ID:DoF1TePg0
 >>51 
 本当に優秀かどうかと生活保護は関係なくね  
 
59ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:05:24.57ID:GBE/VeTA0
 働きたくない 
 遊んで暮らしたい 
 自由に大学に行って勉強したい 
 スイーツ食べたい 
 友達とサークル活動したい 
 私をみんなの税金で支援しろ、そう、生活保護で 
 
 
 夜間で大抵の学部は揃ってるんだから、 
 昼間働けば? 
 
61ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:05:33.91ID:z83IiS9x0
 >>50 
 大学進学率55%なんだけど、 
 半数近く人生詰んでるの?  
 
62ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:05:43.20ID:DoF1TePg0
 >>56 
 現状外国人には生活保護払ってるわけじゃん? 
 日本人が憎いの?  
 
64ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:05:49.36ID:zI0PJpsY0
 
66ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:06:14.67ID:DoF1TePg0
 >>60 
 中国人留学生には262万払ってんのに? 
 日本人は我慢なの?  
 
67ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:06:26.30ID:nLnqDuB/0
 若い奴らは自民党支持してるのにいまさらそんなこと言うのかよ 
 
 >>50 
 嫉妬する要素あるか?嘲笑する要素はたくさんあるが  
 
 中学生だって高校生だって家が貧乏で行きたい学校を受験できない人は居るのに 
 
71ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:06:45.66ID:F4mINA9H0
 昼間働いて夜大学に行けばいいですよ。 
 
72ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:07:01.88ID:vVzzF4Bn0
 何の為に大学に行ってるんだ 
 知的障害者は死ねばいいのに 
 
 そんなん言うなら奨学金返し終わった俺にも 
 保護してほしいわ 
 
75ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:07:14.63ID:/ZpAHEI80
 いまは大学無償化で、学費ゼロじゃね? 
 
76ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:07:18.82ID:z83IiS9x0
 >>58 
 凄く優秀なら生活保護なんか受けなくても大学に通えるって話だぞ  
 
77ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:07:20.73ID:Gz/reXjg0
 甘えるんじゃねえよ奨学金借りて行けば良いだろ 
 
 >>66 
 研究室に17時間ぐらい閉じ込めの学生研究生活なら262万出してやるは  
 
79ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:07:32.20ID:koc1C46D0
 PTSD発症した人に看護師なんかできるの?まずそこだと思うが。 
 
 生活保護ってそういうもんじゃ無いんだけどな 
 それだと奨学金と変わらんだろ 
 
81ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:07:41.16ID:DoF1TePg0
 >>65 
 クソ隣国とかいいながら、クソ隣国には262万払ったり生活保護渡したり。 
 日本人は日本の税金に甘えんな!自民党です!  
 
 金持ちならバカでも私立の歯学部入って国家試験頑張れば歯医者さんになれるからな 
 つまりそういう世界よ 
 
 高校以上は贅沢品です 
 それが理解できないやつは奨学金すら返す宛なさそう 
 
84ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:08:38.82ID:g+EpGtmt0
 家庭の事情で高卒の労働者がいる現状じゃ無理だろ 
 これ認めたらモラル崩壊するわ 
 
85ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:08:50.89ID:DoF1TePg0
 >>78 
 中国人とは扱い違うんだね 
 日本人になら何してもよくて、外国人には生活保護払うんだw 
 日本人嫌いすぎてワロタ 
 
 
86ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:08:52.19ID:dN11LaH60
 >>22 
 資格数だけ見ているけどそもそも大卒資格が強いよ  
 
 生活保護の家庭だから子供は大学に行く権利が無くなるのは変だわな 
 
88ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:08:54.79ID:dHcKf25F0
 >>79 
 それな 
 なんで都合よくアルバイトだけ出来ないんだよ  
 
 でも統一協会が若者狙ってるとするとこういうのも分かる気がする 
 
92ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:09:38.56ID:Q8jNIu+N0
 生活保護を与える価値があるなら奨学金もらえてるわな 
 結論:中退して働け 
 
93ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:09:48.93ID:DoF1TePg0
 >>69 
 憎いの?ほんとに? 
 外国人には払うのに?日本人がもらうことが憎いんじゃね? 
 現実は外国人にも支給してるよ? 
 
 
 生活保護って他法優先じゃなかったか? 
 国公立大学への進学や奨学金制度を活用するのが優先されるべき 
 
 大学行ける元気あるならバイトでもしろよ 
 というか親は金もないのに大学行かせてるのか?それならもう高卒で就職でいいだろ 
 大学行っても相応の職業じゃないと馬鹿じゃねーの?と思うし 
 いい大学行ってもパートとか派遣とか時間と金の無駄使いじゃね? 
 
99ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:10:28.95ID:DoF1TePg0
 >>92 
 中国人にはプレゼントなのに 
 日本人にはやたら厳しいんだね! 
 日本人排斥運動? 
 
 
 大学生でナマボ貴族味わったらそのまま血税の寄生虫から抜け出せないだろ 
 
102ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:10:40.64ID:Q8jNIu+N0
 
 奨学金借りて国立行けよ 
 頭が追いつかない? 
 なら高卒で働けよ 
 生まれた家庭で進路が左右されるなんて不平等? 
 金持ちの家だって左右されてますけど 
 
 >>1 
 成人してる大人が何を言ってるのか署名した奴の住所氏名を公表してやれ 
 片親を若くして無くした母子家庭(父子家庭)でも頑張って大学卒業してるやつらは二万人以上いるぞ  
 
106ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:10:51.06ID:i6GkI9My0
 文系Fラン大生は死ね 
 
 >>87 
 親が生活保護なら学費減免が受けられる。奨学金も借りやすい。そんなのやだ支給しろって言うならそいつは本気で大学いきたいと思ってない  
 
110ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:11:20.38ID:8h07drFl0
 そこまでしてどってことない大学行く意味って何よ? 
 教育にたかって食ってるやつらの利権以外に 
 
 
 >>22 
 ただ大卒ないと実務経験11年とかいる資格がよくある 
 なんのための試験なんだか  
 
 ナマポも車持ちたい!って言ってるのと同じ 
 持ってる謎ナマポも存在しますけどねw 
 
113ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:11:39.57ID:DoF1TePg0
 >>95 
 日本人は借金 
 中国人はま262万円 
 月20万以上 
 日本人に生まれて損することになるとはねえ 
 
 
 昔はそれで進学諦めた人間たくさん居るんだけどどうしてこの発想が生まれるんだ 
 
 マジレスすると 
 健康であれば、昼間働いて夜学 
 で最低限度の生活は出来るので却下 
 
 
 誰でも入れるような意味のない大学は潰してしまえ 
 大学進学率は50%くらいまで下げるべき 
 
117ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:12:56.49ID:DoF1TePg0
 >>114 
 外国人に日本人の税金使いまくってるの知らなかったからじゃね?  
 
118ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:13:04.81ID:JyC0iEiM0
 えっ?普通にバイトと学生生活両立でやっていけるし。 
 大手スーパーや100円ショップは凄く融通効くよ。 
 
 今は人手不足だから 
 健康な若者なら仕事に困る事は無い 
 
 奨学金制度も現実には受けれないのが今制度だからな 
 日本学生支援機構の奨学金の保証制度について解説します。 
   
 奨学金の連帯保証人と保証人はとても重たい責任となります。そのため身寄りがいない人はなかなか保証人を見つけるのは難しいです。JASSOの奨学金では、人的保証にすると、連帯保証人と保証人の2人を選出しないといけません。 
   
 奨学生本人が未成年者の場合は連帯保証人が父親か母親に、保証人は生計を別にしている4親等以内の親族(兄弟姉妹・おじ・おば・いとこ等)になってもらう必要があります。4親等以内でない人でも保証人になれますが、一定の基準をクリアしていくつかの必要書類(所得証明書など)を提出してもらう必要があります。 
   
 ようは、知人友人に保証人になってもらうには、その友人が一定の収入以上であることが条件で、さらに所得証明書などを提出してもらう必要があるのです。親族ではない方になかなかそこまで頼むのは難しいです。親族や兄弟ならまだしも、友人知人には頼みづらいのが実情です。 
   
 あとは父親もしくは母親が過去に債務整理をしたり延滞を繰り返してブラックリスト入りしている場合は、審査の段階ではじかれて連帯保証人になることはできませんから、そういったケースでは人的保証は選択できません(どちらか一方だけブラックリスト入りしているなら信用情報が傷ついていない方の親がなれば問題ないです)。 
 
 
123ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:14:02.82ID:DoF1TePg0
 >>116 
 日本人や日本にはやたら厳しいんだね! 
 中国人留学生には262万円あげるのに 
 学費も無料だしね 
 そんなに日本人がキライなんだ 
 
 
 就職氷河期には働け言って甘えるな ! お子ちゃま世代。 
 
 私の知り合いにも大学は通えるけどPTSDでアルバイトは出来ないって子おるわ。 
 働けないなら就職も出来ないよね 
 
128ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:15:20.08ID:Q8jNIu+N0
 既に同年代に高卒で働いて税金払ってる奴らもいるだろうに 
 情けないと思わないのかこいつら 
 
 
129ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:15:20.64ID:DoF1TePg0
 >>119 
 中国人留学生なら色々選べていいね 
 日本人は夜学べ 
 中国人は生活費プレゼント+学費無料 
 そんなに日本人嫌いか 
 
 
 働けよ 
 6時~15時のフルタイムしてから夜間学校行ってたぞ 
 
 アルバイト出来ない人が大学には通える? 
 あまりにも甘えだろ 
 
133ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:16:15.59ID:DoF1TePg0
 >>128 
 日本人は大学行くな 
 中国人留学生が日本の税金で通うから 
 学費無料で 
 中国人のための日本 
 
 
 働け寄生虫 
 働きながら夜間大学行ってる奴はいくらでもいる 
 
 成績優秀ならいいけど、 馬鹿でも大学ってのは意味ねえし 
 なんて言うと差別するなとか騒ぐのかな 
 
136ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:16:34.14ID:Q8jNIu+N0
 
139ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:17:09.15ID:DoF1TePg0
 >>136 
 日本人がキライで中国人が大切な自民党の人ですね 
 わかります  
 
140ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:17:17.17ID:Q8jNIu+N0
 
142ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:17:37.04ID:Q8jNIu+N0
 
143ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:17:43.62ID:escCVcEv0
 働いて金貯めてから大学や専門行く奴も結構いるだろ働け 
 
 まだこれ続いてんのかよ。お前らこういう話大好きだな。 
 理由としてはマウントを取りやすいから好きなんだろうな。 
 しかし、とうとう6まで来たか。そろそろ飽きてくる頃だし10は行かんだろうね。 
 
145ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:18:05.10ID:DoF1TePg0
 >>134 
 日本人は夜通え 
 中国人留学生には生活費+学費無料で昼通っていただきますので  
 
 バイトもできないくらいPTSDなのに大学には通い続けて看護師になる夢を叶えたい、そのために生活保護をって理屈成立させるためには 
 そもそも卒業しても看護師で働く気ないってことが前提じゃないと成立しないね 
 アルバイトすらできないんだから 
 実際にはやる予定がないのにとにかく夢を叶える行動なんだから社会は金を支給しろ認めろと 
 
 
 大学はおろか高校すら卒業してない俺が正社員で働いて税金払ってんのに 
 なんで大学生がナマポなんだよ 
 なめてんのか 
 
 俺の頃は、アルバイトしてない奴の方が珍しかったが 
 今は違うのか 
 
 本人は甘ったれてない 
 親の経済力の犠牲になってるだけ 
 多くの人は普通に大学に入学しバカでも奨学金制度を利用してる 
 
 >>138 
 国立なら余裕で学費全免になる。その上で奨学金も受けられる  
 
 生活保護は働くまでの繋ぎだから大学辞めて働けば良いだけ 
 有能なら給付型奨学金を受給すれば済むし 
 産業界が必要とするのは無能な高給取りでなく文句言わない高卒 
 
 バカ大学は潰して原則高校卒業して18歳で社会に出るようにしなきゃダメよ 
 バカ大学の経済学部なんか行って4年間遊んでいても何の意味もない 
 
 バイト出来ないほど具合悪いのに何で大学行けると思うんだ? 
 休学したほうがいい、というのはその通りだと思う 
 
 ナマポの子供が18になると、さらにナマポを貰う 
 ナマポの連チャンや! 
 
 
 >>154 
 データでも出てるみたいだな 
 生ぽの子は生ぽになる、と  
 
156ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:20:20.85ID:DoF1TePg0
 >>150 
 中国人留学生ならFランでも262万プレゼント 
 だよ 
 学費も無料 
 日本人に厳しいねえ 
 日本に生まれて日本人だから? 
 なんか歪んでるね 
 
 
 名前を書きゃ入れるような大学に保護受けながら通うなら働いて欲しいと思う。 
 
 >>150 
 うん 
 だから私立に行く馬鹿には必要ないよね  
 
 >>154 
 抜け出すには、今は大学に行ってた方が良いだろ  
 
 >>154 
 ナマポのサラブレッド 
 帝王学の反対で底辺学  
 
 移民党が諸悪の根源だが大学行かせろってのとはまた別だろ 
 
166ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:21:34.26ID:DoF1TePg0
 >>152 
 そんな大学でも中国人留学生には生活費プレゼント+学費無料だよ 
 日本人に厳しいねえ 
 そんなに中国に優しくしたいのかあ 
 
 
167ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:21:37.50ID:aHVRNH6y0
 大学に籍だけおくオッサン増殖すんじゃね?? 
 
 高卒で働かせるより大学卒業させて働かせた方が生活保護差し引いても生涯の税金の支払期待額多いだろ 
 大学辞めて働けって言ってるやつらバカじゃねーの? 
 
 >>21 
 違うよ。憲法で補償されてるからだよ。単純に貧困が理由でも適用される。 
 第二十五条 
 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 
 ② 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。 
 
 
170ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:22:05.33ID:DoF1TePg0
 
171ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:22:13.23ID:JyC0iEiM0
 >>119 
 ここ3年ほどコロナで通信大学化してた。 
 入学式がキャンパス外だったから、学校に足を踏み入れたのは在学証明もらうときだけ。 
 研究課題もダンボールで自宅に届いたし。 
 通信大学並みに授業料下げてほしいわ(泣) 
 
 
 なまぽに頼らなきゃいけないような人は勉強もままならんだろう 
 
 女も大学行く必要ほとんどないよなぁ 
 就職2~3年で結婚して出産育児のあとパートが多いと思うし 
 こういう女みると何のために大学に?結婚相手探しにかな?と思ってしまう 
 
174ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:22:28.96ID:/PC/AMfT0
 これはやらないといけないな 
 親ガチャ当たっただけの出来損ないのゴミが大学行けて貧困家庭だと大学行けないとかおかしいよね 
 日本にとっても頭脳が活かされないのはマイナスだ 
 
 >>156 
 中国人留学生の優秀さ知らんだろ?あいつ等旧帝大レベルばっかだぞ。中国人でも馬鹿には支給されんわ  
 
176ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:22:47.49ID:aHVRNH6y0
 
 貧乏のくせに根性もないの 
 生きてる価値あるんですか 
 
178ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:22:49.94ID:nHcfal/G0
 30年前だが新聞奨学生って奴隷制度使って大学卒業したぞ。 
 実家が貧乏で独親だったから高校卒業したら働けとか言われてたからな。 
 親ガチャ失敗した以上は自分でどうにかするしかない。 
 
 お前外国人に対しては優しいな。 
 日本人大学生ぐらい認めてやれよ 
 
 日本人よりも外人のが頭が良いからな 
 ソース?自分で調べろ 
 
183ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:23:51.19ID:lK2LCRf40
 働けカス 
 
 >>158 
 昔から私立って金持ちのボンボンがいくところだったんだが、いつから貧乏人でも行くようになったんだろうか?  
 
 >>171 
 逆に言えばほとんどの大学は通信教育で事が足りるってことだな 
 特に誰でも入れるような大学は  
 
188ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:24:52.96ID:IXATFxCj0
 金ないやつは大学行かなきゃいい 
 そのために親は子供が小さい頃から努力してる 
 
 親が金持ちで教育環境に恵まれ 
 余裕で大学まで進学する人もいるが 
 本人が凄いのかと言えば、そうは思わない 
 
 
 >>156 
 自民党はマジで日本人嫌いだよな。日本人の生活保護の捕捉率2割程度と憲法で補償されてすらいない下手な外国籍より捕捉率低い位だし。  
 
191ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:25:19.59ID:DoF1TePg0
 >>175 
 違うよ? 
 Fランでももらえるよ 
 学費無料だし  
 
 金が無いなら新聞配達すれば、 
 1部だろうが2部だろうが普通に卒業出来るよ 
 18歳からナマポ癖なんか付けない方がいいw 
 
 
193ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:26:01.20ID:NwjKV7670
 家庭の事情により進学できなかった人が山ほどいるからなあ、彼らの嫉妬があるから無理だろうな 
 
194ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:26:05.07ID:/PC/AMfT0
 >>181 
 そりゃ差別だよ 
 貧困家庭に新聞配達させるならそれ以外のやつらにもさせないとおかしい 
 運で左右されてしまっては資本主義に反する  
 
 成績優秀で大学で学ぶことで国益になることが十分期待できる人間には支援すべきだが、そうでもない人間には不要。当然在籍する学校のレベルでは考える余地もなくそんな支援なんていらない 
 
 早稲田に中国人3000人以上いるが富裕層で自分で金払ってきてるぞ 
 
197ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:26:38.09ID:DoF1TePg0
 >>183 
 日本人は働けカス 
 中国人留学生様は生活費+学費無料でお通いください 
 自民党です! 
 
 
 >>182 
 日本人って平均なら世界で2番めに賢い人種だぞ。  
 
 ここ通ったらもはや平等なんてものが消える 
 後はベーシックインカムを導入するしかないな 
 
 
200ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:27:39.12ID:I8Q90BTH0
 留学生連呼してる奴はそもそも対象者が成績優秀のエリートってのわざと無視してんの? 
 有能な外国人を高待遇で引き抜くのは無能な日本人を保護するより有益なんだよ 
 
202ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:28:07.18ID:DoF1TePg0
 >>198 
 だから日本人を貶めたいんだよ 
 学習する機会も奪いたい 
 日本人に税金使うのは嫌 
 中国人留学生には湯水の如く使ってほしい  
 
203ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:28:11.19ID:hAzAl64B0
 短大卒の女を新卒で採用したんだが、半年で妊娠発覚。 
 工場勤めの高卒男性と結婚して同居するため引っ越すから辞めるそうだ。 
 女親も社会も、損しかしてない。 
 
 
 >>194 
 いや、頑張って働いて金を稼いだ親は自分の子供に新聞配達せずに大学入れる権利がある 
 それを否定するのは資本主義に反するだろ  
 
 大学に通えてる時点で対象外でしょ 
 大学やめて親と縁切って 
 アパートで餓死前の無一文状態にならないと 
 
 休学して無職になれば貰えるんじゃないの?知らんけど 
 学校行けるのにバイトはできない、は通用しないわ 
 
 マジレスだけどふざけるな 
 都合の良いときだけ乞食になるな。 
 世の中には夜間があるんだから、二部にいけ。 
 
 そのうえ精神疾患とかもないとね 
 働けるなら働けとなる 
 
 >>194 
 意味が分からない 
 貧困ではない奴に新聞奨学生使われたら、本当に貧困な奴が困るだろ 
 貧困で困っている奴らのための制度なのに  
 
 中国人がー中国人がーって言ってれば馬鹿大学で怠けていてもナマポを貰えるという浅はかな奴らだよ 
 
214ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:29:13.41ID:uE1KuLqB0
 >>200 
 そういう物事の道理を説いてもわからないようなバカだから落ちぶれたのを自民党のせいにして喚き散らしてるだけの本物の知的障害者だからやめてやれ  
 
 >>144 
 今日祝日だしこの早さなら10行くと思う。祝日でマウント取りたい奴らゴロゴロいるから。  
 
 奨学金制度は貧乏家庭には使えないよ 
 保証人が付かないからな 
 
217ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:30:07.89ID:fgJEY2tt0
 通える事自体裕福って事だからな。 
 やはり中卒か高卒か、中退していないともらえないと思う。 
 山上も高校は超進学校だったけど親の宗教で無一文になり家庭崩壊して仕方なく自衛隊にしてたろ。 
 
 大学の学費は無償にして学生の生活保護はNGってのが欧州のパターンだっけ。 
 あっちは捕捉率が8割近くと日本の2割程度とは比較にならんけど。日本の負担率は既に欧州レベルだが 
 
219ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:30:25.10ID:DoF1TePg0
 >>208 
 中国人留学生に使う税金を少しでも日本の学生に使ってあげて 
 日本人は夜間 
 中国人は昼間 
 それを望んでるの? 
 そんなに日本人に税金使うのは嫌なの? 
 
 
 親の金で遊びまくって、留年までして大学出て 
 なんかすまん 
 
 このくらいの年のときってバイタリティに溢れてたけどねぇ 
 いきなり不幸自慢から始まってバイトしたくないから金よこせって、やる前からやる気のなさが伝わってくる 
 
 俺みたいに学力が無くて大学いけなかった奴にケンカ売ってんのか 
 
 仕事も生活も出来なくなった人達の最終手段ということをわかってない 
 
 アルバイトもできないのに、看護師なんかなれるのか? 
 
 給付奨学金は貧乏人用だろ 
 振り込まれるだけだから保証人なんかいらない 
 
226ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:31:14.29ID:Ek8t+OZ80
 バカだろ 
 日本の若いやつ 
 
 バイトもできないでナマポに頼るようでは、看護師なんか無理だよ 
 
 署名集めて大騒ぎすればナマポを貰える可能性があるのに 
 バイトしたら損だもんな 
 
 生活保護なんてものを教えてしまうスマホが悪い 
 俺はそんなものがあるなんて30まで知らなかった 
 
 >>202 
 統一教会繋がりなんじゃね? 
 統一教会は反日思想かつ北朝鮮とズブズブで中国と繋がってる可能性は非常に高いし。 
 こんな自国民に厳しく外国人に優しい国、世界回っても日本位しかないだろ  
 
 私の時はこうでこの制度を利用して大学を卒業しましたって言う奴らが一番寒い。 
 お前らの状況なんかどうでも良いんだよ。 
 
233ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:32:43.45ID:cIVY5gJl0
 
234ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:33:07.61ID:LWheKmGR0
 大学は生活保護受けてまで行くとこじゃない 
 先に働いて貯めるって選択しないなら学びたい気持ちもその程度ってこと 
 
 本人の責任では無い 
 本人が未成年で収入が無いからお金は借りれない 
 貧乏家庭に親族は寄り付かないから保証人もいない 
 ま、頭が優秀ぐらいでは大学には今の制度じゃ行けない 
 
 
236ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:33:34.66ID:ULhURVQE0
 働けよ 
 
 貰うのはナマポじゃなくて奨学金だろ 
 誰か教えてやらんのか 
 
 >>200 
 そいつらが日本のために働いてくれるとでも?  
 
 こういう馬鹿で怠けものの学生には一銭も使いたくないな 
 芯で欲しいくらいだよ 
 
 日本も余裕なくなってきてるから 
 寄生虫養う余裕なくなってきてるんだよ 
 ナマボ審査は今以上に厳格にして外国人は祖国へ送り返してほしい 
 
241ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:34:16.57ID:BSS/V20e0
 貰えるもんは貰っとかないと損やん 
 
242ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:34:25.63ID:aUeRpaKk0
 
 >>222 
 俺みたいに親が商売失敗して大学行く金なくて就職したけどやっぱり心に引っかかってて30代になって働きながら国立夜間卒業したおっさんもいるから大丈夫だ  
 
245ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:34:55.32ID:I8Q90BTH0
 
 ナマポの旨味を味わった奴はろくな人間にはならないから必要無しで 
 
 >>237 
 そんな頭はないんだろ 
 そのくせプライだけは高く大卒になって「高卒(笑)」って馬鹿にしたいから大学行くんだよ  
 
 大学は贅沢品www.あってる 
 高校までなら親の負担はいがいに軽い 
 大学だけはべっかく1000万はかかるは 
 
 
249ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:36:03.10ID:zJ81xmAS0
 退学して働けよ 
 じゃあ大学いきたくなったらみんな生活保護受けられるの?w 
 
 
 生活保護はお前らを大学に行かせるためある訳じゃねーんだわ 
 
 >>242 
 有りだと思うよ 
 でも防衛大学校で何が学べるの? 
 良くわからん 
 
 
252ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:36:18.54ID:3NEo/MCl0
 働いてお金貯めてから行ってもいいのよ 
 
253ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:36:22.43ID:9FdJ+T0h0
 アルバイトも障害でできない人が 
 大学行って看護士とかできるんか? 
 とりあえず看護見習いしながら資格とれば? 
 
254ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:36:28.29ID:rAcf0c/X0
 大学でタンザニア文学を専攻したいんです!! 
 お金ください!! 
 
 >>221 
 同じく社会経験が積んでくの楽しかったな  
 
 >>238 
 マジでこれ。 
 待遇の良い他国に働きに行くか、日本に残っても待遇面で外資行ったりだろ。日本人以上に日本に縛られる必要がない。条件が良い国に流れるだけ。 
 普通の国なら自国民優先するわ  
 
 >>237 
 奨学金はすでにもらってて、バイトしたくないから生活保護しろって話ですぜ  
 
 奨学金は借金だから貰いたくないんだろ 
 だから1の記事の人は生活保護を貰って大学行きたいじゃないのか 
 
 22歳までなら高卒のほうが高収入 
 あこがれの高収入なんだし 
 
 
260ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:37:29.67ID:YWWDDsT90
 大学の合間に低賃金バイトで2〜3千円稼いでなんになるというのか 
 フランスでは学費無料だという 
 
 働いてから大学行ってるやつも少数 
 やけどおるんやで 
 
263ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:38:02.75ID:rAcf0c/X0
 逆に働きながら学べる大学を増やした方がいいんじゃない? 
 
 >>260 
 その代わり1の記事にあるような馬鹿では大学に入れないぞ  
 
 >>240 
 今も捕捉率2割程度だぞ。国民負担率はドイツ並みなのにな。 
 この国はどこに数字使ってんだ? 
 
 
267ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:38:37.38ID:2YXYYPr+0
 さすが、世界一頭の悪い乞食民族ニッポン人 
 教育受け放題で世界的にも超恵まれた生活環境下で尚且つ相対化される相手は例外なく無能と知能遅れしかいないニッポン人 
 この超好条件で年収900万ごときの小遣いすら稼げず、納税義務を果たしてない受益過多のクソ乞食が偉そうに国民面してる生ゴミが1億人も占める国 
 
 
 虐待が何だって? 
 DV受けてたけど親から離れて今は普通に働いてるよ 
 学生当時の学費は自分で納めたよ 
 それが無理なら大学やめろアホ 
 
 
270ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:39:01.89ID:yBAS924D0
 若いうちから生活保護もらって何したいんだろ 
 もう働くしかないじゃん 
 クソ味噌底辺な仕事して一生懸命に生きてる若者は沢山いる 
 
271ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:39:31.07ID:DoF1TePg0
 >>200 
 成績優秀のエリートなの? 
 劣っていても日本人に使ってあげなよ 
 日本人ならな 
 外国人がそんなに大切なんだね 
 
 
272ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:39:58.45ID:zJ81xmAS0
 >>260 
 フランスの大学って無料なの国立だけだから 
 結局バカはいけない  
 
273ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:40:14.15ID:DoF1TePg0
 >>270 
 生活に困窮してるからじゃね? 
 外国人には払うのになあ 
 
 
 頭も悪くプライドは高くバイトもしたくない、そんな出来損ないの学生にあげる税金はないんだよー 
 
 出たw昭和の根性論を言い出す奴らw寝る間も惜しんで働いた俺がいるお前も働けってw 
 脳筋かよwwwwwwwwww 
 
 
 >>53 
 あー確かにそれが一番だよね お金もかかんないし  
 
278ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:40:50.39ID:+8NkHbgx0
 >>256 
 知恵遅れ「自民党は外国人を優遇してる!外国人優遇しても他国に働きに行く!」 
 矛盾してね? 
 
 
279ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:41:02.47ID:DoF1TePg0
 ちなみに外国人の学生で生活保護もらってるやついないのかな? 
 なんか普通にいそうで怖い 
 
 
280ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:41:10.67ID:2YXYYPr+0
 5~7人に1人は発達障害or IQ80未満の知能遅れの日本人 
 3人に1人は文章をなぞるだけ、日本語を口にしてるだけで内容が理解できない知能遅れの日本人 
 世界最低水準、勉強時間6分の日本人 
 年齢×億ごときの資産も築けなかった雑魚とその予備軍にリソース割くこと自体が間違いw 
 
 
 んじゃフランスいけよ 
 アメリカ海兵隊も大学コースあるんじゃねの 
 もー日本の大学そのものが全廃でいいやろ 
 
 
 一度ナマポを味わうとシャブと同じで抜け出せないよ。 
 
283ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:41:20.11ID:rAcf0c/X0
 >>262 
 働いたのちに大学行くのは日本では絶対やめた方がいい 
 それやって俺は人生詰んだ 
 まぁなんか学費全額免除制度とか会社に勤めながら大学にいく制度があれば別だが  
 
 国公立大学は無償化して、国は言い訳作りをするべき 
 国立大は外しても良いか 
 最低でも公立大は無償化すべきだな 
 
 ほらな自称アイヌ人や外国人留学生だけ優遇するとこうなる 
 
287ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:41:45.25ID:n7jncLAY0
 元気で若い子は働いたらええんやで 
 それでも大学行きたいなら学費免除になるくらい勉強したらどうよ 
 
 >>263 
 イヤそれが実際の夜間大学って現役生が7割以上なんよ。1部落ちが2部に来て卒業証明書や成績証明書に夜間主コースって記載されないことを良いことに1部面して就職しやがるのよ  
 
 日本人は労働が労道になってる傾向あるな。 
 政府としてはこんなやりやすい国民はないだろ。欧米の政府は羨ましいだろな。ムチばかり振っても抵抗しないんだからさ 
 
291ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:41:57.14ID:YWWDDsT90
 ゾクフー行ってた時普通にかわいいJDよういたわ、一晩5万稼げるから時給980円のバイトなんかやってらんねーと 
 
292ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:42:05.20ID:vf2noGRv0
 大学を出て働く人は税金を納めてくれるんだから国は認めてやるべきでアル中、シャブ中、ギャンブル中はほっときゃいい 
 
 今はお金を稼ぐ方法も恵まれてるぞ 
 家にいながらYouTuberやライバーやったり気が向いた時にウーバー配達したりで効率よく稼げるだろ 
 そういうのを上手く利用しろよ 
 
294ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:42:31.22ID:DoF1TePg0
 >>278 
 矛盾してないよ 
 中国に帰られたらどうやって取り立てるの? 
 身柄強制的に拘束して働かせるの? 
 または日本の裁判所に訴えるのw?  
 
295ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:42:31.69ID:EWepU4hv0
 作文だと思うけどアルバイトすら出来ない奴に看護士の仕事が務まる訳がないと思うんだが 
 
296ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:42:37.21ID:aVH6L7jA0
 国立大学限定ならまあ 
 
297ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:42:51.77ID:nzXVUsze0
 実際に進学を諦めた人もいるしな 
 責任感の差が出てるな 
 
 賢い人達は一貫して国の制度を変える方向でこうしたら良いんじゃないかって発言してる。 
 昭和根性ジジイは根性の話ばかり。 
 どっちが賢くて建設的な話なのか一目瞭然 
 
 
 >>278 
 全く矛盾してないかと。 
 日本の得にはならないだけでね。  
 
300ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:43:26.38ID:2hGa1QjG0
 世界平和について学ぶ日本の大学制度 
 
301ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:43:27.00ID:aS212Vi/0
 働けよ無能 
 
 22歳までは高卒のほうが圧倒的に高収入なんだよ 
 そのあいだに嫁さんもきめちまえ 
 
303ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:43:38.98ID:DoF1TePg0
 >>287 
 日本人には厳しいね 
 そんなに日本人嫌いかね  
 
304ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:43:45.32ID:pqOL95BD0
 中学出て働いてる人もいるし公平性の観点からいっても無理じゃないかな 
 ある程度の能力ある人の学費を免除とかならわかるけど生活費を負担してまでそこそこな人間を育成するのは経費考えると国としてマイナスかな 
 
305ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:43:46.10ID:24Y7JSIG0
 外国人留学生に金やるくらいなら日本人学生にやれよ 
 どっちにもやらなくていいが 
 
 アルバイトもできないようなのが卒業後にまともに働けるわけないじゃん 
 
 学生側ももっと教養を身に着けた方が良い。 
 これって、生活保護じゃなくって奨学金って言うんだわ 
 
309ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:44:06.79ID:I8Q90BTH0
 
310ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:44:21.45ID:DoF1TePg0
 
 生活保護を貰って 
 東京の大学で下宿しながら 
 大学に行き、大学生活をエンジョイ 
 なんて思ってるカスもおるだろうから 
 親が生活保護を貰ってるのを条件にすれば良い 
 
 
 フランスもドイツも馬鹿では大学に行けない 
 日本は金出して名前さえ書ければ入れる大学が沢山あるだけマシだろう 
 
315ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:44:50.63ID:DoF1TePg0
 >>311 
 いいじゃんそれ 
 日本人が得するの嫌なの?  
 
 大学には行けるけど、働くのは無理、バイトすら無理です 
 大学卒業したら良い条件で働きます 
 んーーちょっと誓う気がする 
 
 
 何でも無償、世間が面倒看てくれる物だと 
 思ってるのかこの馬鹿は。 
 ホンマにしょーもない 
 
 >>294 
 だわな。知恵遅れなのかいつもの単発ID工作員か  
 
 金貸してやれば良い。奨学金とは別に。 
 将来良い暮らししたいために無理して義務教育でもない大学に進学するんだろ? 
 ならその間の生活費をタダでくれってのは虫が良すぎる。 
 金稼いだら返せよ。 
 
323ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:45:19.87ID:j4mxPen80
 >>305 
 外人留学生に金払って呼び込むのは人材の青田買いだからな 
 他所から人間引っ張ってくるのに金がかかるのは仕方ない  
 
 >>306 
 5chでバカみたいに草生やしてる人でも働けてるんやな 
 日本って素晴らしい  
 
 この学生みたいに頭も悪く言い訳ばかりする日本人は大嫌いだ 
 
 奨学金は借りてる期間の返済はないのだから働き出してから返せばいいじゃん 
 何が問題なの? 
 
 >>1 
 認められない理由がいくつかある。 
 決定的なのは詐欺。 
 いまは少子化で偏差値がボーダーフリーの大学が増えてきており、学力なくても金さえあれば大学に入学できる時代に変わった。 
 高卒後にホストや風俗で働いてるようなやつが大学いくフリして在籍だけして8年間受給しちゃう詐欺。 
 思いつくだけでも色々な詐欺が出てくるから犯罪の温床になってしまう。 
 日本は資本主義国家だから、親が金のないやつは大学に行く必要がない。 
 共産主義ならありえる話だけど、日本は貧乏人には貧乏なレールしか引かれないから。 
 
 
329ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:46:04.50ID:j4mxPen80
 >>324 
 それはそう 
 バカでも生きていくのは困らん国だわ  
 
 >>8 
 絶対これだろ 
 大学行きながらサークル活動もやりたい 
 遊びたい 
 でも働くのは時間取られるから嫌だ  
 
 >>324 
 そうだろ。日本に生まれて来て良かったわ。  
 
332ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:46:18.41ID:zJ81xmAS0
 >>312 
 ドイツなんか義務教育の段階でバカは進路振り分ける制度になってるもんな  
 
333ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:46:37.28ID:DoF1TePg0
 >>323 
 青田買いになってないよ 
 外国人食わせてるだけ 
 青田買いとか言って外国人に日本の税金使いたくて仕方ないんだからあw 
 
 
 全員が大学卒業したとして、中卒高卒のいない世界で誰が底辺労働者になるの? 
 Fランで遊んでたカスでしょ?なら高卒で働けばいいじゃんってならない? 
 
 
335ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:46:51.48ID:iKcM0ZQO0
 
 大学行く学力有れば雇ってくれるだろう?甘えんなパソナにでも行けや 
 
 中村舞斗でググったら 
 他の人はこちらも検索 
 中村舞斗 宗教 
 って出てきたから検索してみたら 
 
 
 >>326 
 働きたくないけど学生の身分でいたいでござる  
 
 >>326 
 働きたくない 
 お金欲しい 
 借りたら返さないといけないけど返したくない 
 生活保護くれ 
 だぞ 
 
 
 >>309 
 だよね。というか日本人、日本国より優先したい事がある感じ。自民党は言わずもがな財界の利益>国、国民だが統一教会が露呈してから他の優先事項も見えてきたのが今  
 
 >>323 
 派遣と一緒で現代の人身売買なんだよなー。 
 日本は売春すら認めてる国だから、人の売り買いとか簡単だろ。 
 
 
 >>325 
 ジャップはまず出来ない言い訳から入るから大嫌い。 
 提案もせずに文句と愚痴ばかり。 
 場の雰囲気を乱す、掻き回す、壊す。 
 それがジャップ 
 
 
 そもそもバカ大学ってのは金持ちボンボンが行く学校 
 貧乏人はお呼びでないんだよ 
 
346ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:47:47.49ID:AjMfIbGv0
 くたばれカス野郎 
 
347ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:47:47.98ID:rAcf0c/X0
 20年前大学生だったけど、国立大でも大学生なんて1~3年は遊んでばっかり、授業なんか出ないやつも大勢いたからな 
 真面目に授業を出て単位いっぱい取ったけど就職になんて全然役に立たなかった 
 生活保護受けてまで行くもんじゃないよ 
 
348ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:47:52.96ID:/DiRQcK/0
 こんなの認められたら放送大学に入って生活保護貰って働かずに暮らすわw 
 
 働けるのに働かない選択してるわけだから認められる筈無い 
 本来的な意味でまともな学生なら奨学金受けたり授業料免除されたりする対象になる 
 
350ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:48:27.36ID:DoF1TePg0
 >>330 
 日本人にそうさせてあげなよ 
 中国人留学生にばっかり税金使わないでさ 
 中国人留学生は262万円プレゼント+学費無料だから 
 中国人留学生1人につき、日本人10人は助かるんじゃね? 
 
 
 就活の時にナマポ受けてますか?とか聞かれたらどう答えるの? 
 会社側が好印象持つとでも? 
 
352ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:48:53.09ID:sj9nQ90E0
 まあでも、学生保護みたいなのはあっても良いよね 
 期間限定で無利子で貸し付けがあったり、収入が確認されたら取り消せば良いし 
 
353ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:48:53.27ID:2YXYYPr+0
 はーい、年収900万ごときの小遣いすら稼げず納税義務を果たしてないそこの粗大ゴミ諸君 
 仕事してるつもりになってないでまじめに働けよ乞食w 
 
 >>332 
 9歳ぐらいでギムナジウムに行くかレアルシューレに行くか決めるんだよな。んでレアルシューレ行くと大学へは進学できないシステム  
 
 虐待する親から慰謝料を強制徴収できる仕組み作ったら解決やん。 
 あとは新聞奨学生というやばい道か 
 奨学金という名の借金借りるか 
 
 >>343 
 それはある。だいたい20年前から言っておかないと受け入れてくらない  
 
359ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:49:12.44ID:Q8jNIu+N0
 >>168 
 さっさと日本から出ていけよコジキ風情が  
 
 生活保護の要件で大学生になるっていうと前提が少し違う気がするけど 
 普通のナマポと比べて税金かけて救って国益になるのは絶対に大学生のほうだよね 
 将来税金にして還元してくれるからね 
 ガチナマポはフィジカル的にもメンタル的にもお先真っ暗しかいないからずっと日本のマイナスであり続ける 
 
 
361ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:49:17.19ID:+yfPmo6E0
 >>330 
 違うと思う 
 遊びたい大学生にとってはバイトも他大学の学生と知り合ったり人脈広がる楽しい場のはず 
 たぶん生保ほしいとかいうのは、コミュ障やメンがヘラってる系でバイトできない子達だと思う  
 
362ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:49:36.57ID:Fy+Zj+Wi0
 優秀な奴は返済不要の奨学金もらえる 
 馬鹿なんだから大学辞めて働けよ 
 
364ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:50:00.92ID:0oVxuTJ40
 >>1 
 未来のある若者を切り捨てる自称愛国者😂😂😂  
 
366ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:50:15.65ID:DoF1TePg0
 >>351 
 そんな質問する企業あったら笑えるな 
 そういう企業ほどコンプライアンスがどーのこーのホームページに書いてたりしそう  
 
369ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:50:26.92ID:poEmyrJQ0
 >>3 
 マヂでアルバイトでもした方がいいのにな…。  
 
 そもそも大学の学歴活かしてるやつ 
 どれだけいるのって話 
 
371ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:50:30.01ID:I8Q90BTH0
 >>341 
 言葉が足りんかったな、日本に外国人が働きにきて税金納めるのは別に日本にとって損とは思わんけどなにかにつけて売国売国と叩いてるようなバカは±両面あるのにマイナス面だけ切り出して日本が損をしていると言うことにしたがるって意味で言った。  
 
372ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:50:30.14ID:cCalZ2pV0
 障害基礎年金プラス生活保護で生涯生きていけるだろ 
 大学は贅沢の意見は当然 
 あれもこれもと要求するな 
 
 >>350 
 要は日本人の若者より外国人留学生の待遇が良いから同じぐらいもしくは日本人なんだからそれ以上の待遇にして欲しいってことか?  
 
374ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:50:44.05ID:DoF1TePg0
 
375ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:50:51.08ID:+yfPmo6E0
 >>360 
 就職いいとこにできなかったから生保継続しますぅ 
 ブラックで働きたくないですしぃ 
 になると思うよ  
 
 >>168 
 大学出て借りた奨学金すらまともに返せてないゴミがいっぱいいるのに何言ってんだ  
 
377ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:51:00.39ID:2YXYYPr+0
 >>362 
 いんや、優秀な人間は自分で稼ぐから奨学金すら借りないw 
 それどころか、在学中にサラリーとかいう自殺者予備軍の生涯年収稼いでから卒業w  
 
 親にお金がなく大学には行けませんでしたが、高校時代は成績は良かったです 
 高校卒業して就職して一人暮らししましたが、低賃金で貯金も貯まりません 
 生活保護もらって大学に行けるんですか? 
 こんなのが山ほど申請してくるぞ 
 
 
 この間の、借りた奨学金チャラにしろって言ってた団体も母体は一緒だったりするんだろうか 
 こんなこと考えるのはまともな日本人じゃないだろう 
 
 昭和の頃は努力すれば報われたんだろうけど 
 今は努力しても上級既得権益の養分にされるだけだもんな。 
 そりゃ大学生が希望も失うよ 
 
382ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:51:43.19ID:DoF1TePg0
 >>373 
 外国人優遇して日本人には厳しいねってこと 
 外国人大好き日本死ね!ってやつ? 
 学習の機会も奪ってしまえ!みたいな  
 
 >>362 
 貧乏クソ親なら学習塾も行けないしまともに勉強を今までできなかったろうから 
 奨学金貰えなかったからって優秀かどうかなんて分からないじゃん  
 
 >看護師の夢に向かって日々、勉強を重ねていたが、過去の虐待経験による心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症。アルバイトもできなくなり学費と生活費に窮したため、地元の役所を訪れて生活保護に頼ろうとした。 
 そもそもPTSD抱えたまま大学継続したとして卒業後に看護師になれんのか・・? 
 > 「大学はぜいたく品。退学か休学してから相談に来てください」。役所の職員からこう言われ、門前払いされた。受けていた奨学金だけでは生活できず、休学すれば奨学金が支給されない。学生生活を続ける手だてがなくなり、やむなく退学した。 
 奨学金もらってて足りない意味がわからんのだが・・ 
 せめて奨学金いくらもらってて何に使ってどれくらい足りないかくらいは書いてもらわないと話にならない 
 
 
 まず働く気のない大学生が増えてる事が問題。 
 あと大卒しか就活させない企業が多い事にも問題。 
 法規制して学生や企業側に就活禁止などの大規模な措置が必要。 
 
 
 工業高校に行く人が少なくなって、ナマポでFラン大学行かせろか。無駄な時間稼ぎに税金使われてるな。 
 
388ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:52:37.36ID:LtyC76sy0
 PTSDは1年365日症状がでてるわけじゃねぇだろ 
 寝言は寝て言えボケ 
 
 優秀な人に限定して奨学金免除までだな 
 さすがに生活の面倒までみるのは違うと思う 
 
390ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:53:02.58ID:p8ZcBCja0
 バイトしろクソガキ共 
 
391ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:53:11.01ID:U+FExA8b0
 認めるのは良いけど大学は辞めろよ? 
 
392ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:53:12.11ID:nzXVUsze0
 外国人が難関国立大に留学するならまだしも 
 大学で日本語学びましょうレベルの新設Fラン大留学生にも 
 補助金流れてるなら問題あるじゃね 
 
 逆に大学時代なんてみんなバイトで稼ぎすぎて、税金のために仕事をセーブしていただろ 
 
394ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:53:14.49ID:na3aIl2D0
 遊び呆けるくせに 
 
 大学って年齢制限ないよね確か 
 つまり20歳過ぎてニートになってしまっても受けるだけで受かるFラン大学入って生活保護受けたら働かずに大学生の肩書きゲットできる錬金術できるな 
 
396ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 07:53:27.07ID:bqi+5Uaz0
 大学行っても常識すらないのか? 
 
続きを見る