【まん防】政府、「緊急事態宣言」に慎重。変異株懸念も「現状では緊急宣言を出す状況ではない」

  • 2021.04.09
【まん防】政府、「緊急事態宣言」に慎重。変異株懸念も「現状では緊急宣言を出す状況ではない」

【まん防】政府、「緊急事態宣言」に慎重。変異株懸念も「現状では緊急宣言を出す状況ではない」

1:
記憶たどり。 ★
2021/04/09(金) 09:53:44.92 ID:ZPKQzXjG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f93a946876b190bec53ee9b8ec98cc166661861b

政府は、新型コロナウイルス感染が急拡大する東京都への「まん延防止等重点措置」適用にかじを切った。

既に大阪、兵庫、宮城の3府県に適用しているが、今後対象地域が次々に増える可能性もある。
政府は3回目の緊急事態宣言には慎重だが、各地で新規感染者が増え、リバウンド(感染再拡大)への懸念が強まっている。

「まん延防止対策は強力だ」。菅義偉首相は8日夜、記者団からさらに強い対策を講じるべきではないかと問われ、こう反論。
都に対する緊急宣言解除からわずか2週間余りでまん延防止措置を適用することに関しては
「感染者数が増えて(東京が)要請してきた」と語った。

東京都の小池百合子知事は8日、政府に適用を要請。京都府も近く要請する方針を表明するなど、自治体側の動きが加速している。
背景には変異ウイルスの流行があるとみられる。

小池氏は記者団に「東京もいつ大阪のような状況になってもおかしくない」と述べ、強い危機感を示した。

東京都では緊急事態宣言が3月21日をもって解除された。8日の都内の新規感染者数は545人で、2日連続で500人を超えた。
同日開かれた都のモニタリング会議で出席者の一人は「爆発的な感染拡大」への危惧を示し、「変異株の感染者が著しく増加している」と指摘した。

もっとも、まん延防止措置は、都道府県単位を対象とする緊急宣言と違い、市区町村単位など地域を絞って対策を講じる。
同じ生活圏でも対象外となれば対策に差が生じる。先の緊急宣言では、通勤圏などを考慮して首都圏1都3県が一体的に扱われたが、
今回、都内の一部地域のみが対象となれば効果はより限定的となりそうだ。

変異ウイルスが流行すれば緊急宣言が視野に入るが、政府内には「現状では国民に我慢を強いる緊急宣言を出す状況ではない」(高官)
との意見がある。

こうした政府対応に、立憲民主党幹部は「絶対に緊急事態宣言は出したくない政権だ。全国でまん延防止措置だらけになる」と指摘。
国民民主党の玉木雄一郎代表は記者会見で「緊急事態宣言を出す方が効果がある」と述べ、政府に対しより強い対応を求めた。




ブログランキング・にほんブログ村へ

5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:55:30.67 ID:ZpvJWCPr0
>>1
言葉遊びなんだよな
緊急事態宣言もケツ毛ボーボーも本質的には同じだし
56:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 10:01:47.81 ID:jzcLu2ks0
>>1
思った以上に感染者が増えると利権が膨らむと気付いて、感染拡大に勤しむ政府
88:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 10:08:12.93 ID:1o35mKfp0
>>1
五輪忖度か
89:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 10:08:16.78 ID:FHCLTEYG0
>>1
宣言を出すかどうかより新たな一手は考えているのか
103:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 10:10:13.54 ID:JVgMyehv0
>>1
オリンピックやりたいだけだよね
やってもどうせ大失敗だろうけど
呪われた五輪
125:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 10:13:11.16 ID:P6VyMo0y0
>>1
「コロさま、マンボウでここはひとつ。」
134:
NHK実況ひらめん
2021/04/09(金) 10:14:53.73 ID:5GpOBnsj0
>>1
オリンピック達成のため、日本国民一億総特攻か…

大日本帝国と体質がなんら変わってないな

まあ特攻するのは下級国民だけなんですけどね
(´・・ω` つ )

3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:54:27.98 ID:+VS4eNrd0
決められない総理大臣
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:55:36.72 ID:lXqqKknJ0
毎回緊急事態宣言出すタイミングと引っ込めるタイミングが逆


102:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 10:10:03.93 ID:Sbc4i5XN0
>>6
これな。最初からウィルスは見てない。顔色だけ伺ってる
7:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:55:38.45 ID:ZB5P7jAC0
解除してすぐ宣言では政府の責任が問われる。
国民は耐えろ。
8:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:55:43.80 ID:8jWEF+Js0
五輪終了まで出さんだろ
10:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:55:54.50 ID:7k2xE3HA0
誤 : 出す状況ではない
正 : 出す状況か分からないし責任を取りたくない
11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:55:58.73 ID:go6iyVmH0
いつ出すかの状況になってきてるだろ
12:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:56:01.16 ID:+plUDYQc0
へいへい政府ビビってるー
15:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:56:17.52 ID:jcNqQoD10
陽性率が第三波以上になってるのに
何を言ってるのか?
緊急事態宣言レベルだろ
18:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:56:45.42 ID:+plUDYQc0
本土空襲になっても何もできない国だから
期待するな
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:56:46.91 ID:B9PzkGc60
素直に給付金出したくないって言えよ
20:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:57:09.74 ID:zoKtvolB0
20万円はよ


22:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:57:35.99 ID:kQrqDsu10
大阪民国の愚民が東京に潜入して変異ウィルスを撒き散らす。
そこで緊急事態宣言確定。

そろそろ管総理は大阪民国に宣戦布告すべきだと思うが。

23:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:57:42.78 ID:DadT2s8m0
気温暖かくなってきたからなんとかなると思ってるな
32:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:58:35.83 ID:kQrqDsu10
>>23
東京は朝晩ストーブつけるくらい寒いんだが、どこの田舎の方??
24:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:57:44.26 ID:d0Hl8cSh0
後手後手きます
25:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:58:06.71 ID:lXFl/ig60
現状では出す状況でないて感染者過去最高とかゆうてるやん
27:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:58:17.16 ID:otqZkxZJ0
オリンピックと国民どちら取るんだよ
30:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:58:28.34 ID:4DrXqrc20
まんぼうだろうが緊急事態宣言だろうがやることがほぼ変わらないから絶望よね
本当無意味
33:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:58:38.22 ID:pLjFJ8mz0
メンツとオリンピックと旅行需要が出す基準
34:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:58:42.76 ID:n01NDyDh0
緊急事態宣言は国中に宣言された上で地域指定。
まん防は都道府県に宣言される。って差があるから
聖火リレー続ける為には宣言発令出来ないんじゃないの?
36:
ニューノーマルの名無しさん
2021/04/09(金) 09:58:55.88 ID:i2OcAFoP0
そもそも何が違うのか?


引用元:【まん防】政府、「緊急事態宣言」に慎重。変異株懸念も「現状では緊急宣言を出す状況ではない」 [記憶たどり。★]

URL:https://ift.tt/3myzDkt

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事