コースケ「競馬場とヤキトリ屋のはざまで200円をポケットにオレは立ちすくんでいた」

コースケ「競馬場とヤキトリ屋のはざまで200円をポケットにオレは立ちすくんでいた」

コースケ「競馬場とヤキトリ屋のはざまで200円をポケットにオレは立ちすくんでいた」

コースケ「競馬場とヤキトリ屋のはざまで200円をポケットにオレは立ちすくんでいた」
https://ift.tt/0ygIRmp

1 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:13:31.88 0.net

99ev2.jpg

99ev3.jpg

99ew46.jpg

3 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:15:09.81 0.net
コースケってもしかしたらと思ったらやっぱり牛丼ガイジやん

4 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:16:19.23 0.net
この話は初めて見た

5 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:16:57.65 0.net
だいぶ前の漫画だよね

2 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:14:52.15 0.net
200円て2口しか打てないだろ

6 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:18:07.90 0.net
>帽子のひさしが上がったままだったら勝ち
なに合図しとんねん

7 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:19:36.88 0.net
ロクさんとかいう競馬場の名物おじさん

8 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:20:57.90 0.net
もう何年も行っていないが後楽園の場外馬券場はとんでもない人種のるつぼだったな

9 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:22:11.31 0.net
ザ・昭和って感じの漫画だと思ってたのに平成になっても連載してたんだな

10 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:25:24.54 0.net
>『大東京ビンボー生活マニュアル』は、前川つかさによる日本の漫画作品。1986年から1989年まで『モーニング』で連載された。
1989年(平成元年)ギリギリ平成まで連載か

12 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:34:58.82 0.net
活気がある時代って感じがするね

13 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:36:17.33 0.net
コースケは200円をポケットに何しにここへ来たんや?

14 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:46:08.12 0.net
>>13
コースケはなぜか人に気に入られるし勝負事にも負けない
絶対に損な展開にならないから立ってれば何か得するだろうと思ったんだろな

15 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 11:47:36.91 0.net
>>14
なろうやん

16 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 12:08:55.83 0.net
平成初期に200円→焼き鳥7本なら勝ったということでいいのかな
安い店だろうとはいえ少しだけ

18 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 12:14:52.97 0.net
やっぱりコースケさんが損になるような展開は来ないな
なろうの先駆けや

19 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 12:16:26.23 0.net
そりゃシリアス皆無の日常漫画だし

20 :名無し募集中。。。:2025/11/05(水) 12:28:49.15 0.net
久々にこの漫画見たわ

関連‐コースケ「オレはその日ソウルミュージックを聴かせる店ファンキークラブで皿洗いをしていた」
   牛丼ガイジの漫画で誰かとなにかで競う展開だとコースケが100%勝つのムカつくよね
   牛丼ガイジことコースケ、アパートの大家に煽られる ←オススメ
   牛ガイコースケさん、めずらしく勝負事で負けてしまう・・・・

なにもないシアワセ 大東京ビンボー生活マニュアル
前川つかさ(著)

2011-09-01T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.5

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事