識者「近年はDLCや続編、完全版に対する反発が高まっている」

識者「近年はDLCや続編、完全版に対する反発が高まっている」

識者「近年はDLCや続編、完全版に対する反発が高まっている」

title-1761283473949

1: 名無しさん必死だな ID:FufKa+080

桜井氏の発言は「1本に全力投球する」以上の含みはないでしょう。これまで『スマブラ』シリーズで追加キャラを制作し続け、終わりの見えない作業が大きな負担になっていたと本人が語っているためです。

また『カービィのエアライダー』は本編だけで高い売上が見込める大作タイトルです。さらに「ライダーとマシンの乗せ替え」を実現するamiiboが高価格帯で販売されることから、その利益も織り込まれているはず。こうした点で、他の多くのゲームとは事情が異なっているといえます。

一方で、近年はDLCや続編、完全版に対する反発が高まっています。発売前からDLCを告知すれば「分割商法」と批判され、後から追加要素を加えた完全版には「未完成品を売っていたのか」という不満が寄せられがちです。ゲームソフトの価格が上昇している現在では、プレイヤーが「価格に見合う完成された作品」を求めるのは自然な流れだといえます。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9fdb2973d3179ef8df430fef29929efca9d77d50


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ゲームカテゴリの最新記事