あわせて読みたい
ヤクルトのシフト理解できない
やはりこのシフト理解できない pic.twitter.com/TX2wqm3Y1m
— そ ま
ྀི (@giants624624) September 2, 2025
<ネットの反応>
現地でも えっ?えっ?ってなりました
この変則シフトせず、通常の守備位置だったら平凡なライトフライ?
実況も笑ってたし、解説の能見も失笑してた
現地民でしたけど何を狙ってのこのシフトだったのかあんまり理解できないです
アナ「ライトが前進してるのが打席から見えてましたか?」 泉口「見えてました」
泉口ってプルヒッター単打マンだったっけ? 結構長打打つイメージあるんだけど
これ泉口がショート近辺に軽くゴロ転がしたら絶対単打確定とか思ったらライトオーバースリーベース打ってせこい事考えた自分が恥ずかしくなった。
こういう謎シフトを見るたび原の内野5人シフトを思い出してしまう
セカンドは二走のリードやスタートに対してケアする位置かなと推測できるけど、ファーストサード定位置の理由がわからない。 二死満塁許容するシフトなんだから後ろ下がっちゃダメなのか?
レフトに打てばいいシフトにすることで逆にレフトに打たなければならないと言うプレッシャーをかけるシフト
単打のコースが全部本塁で2塁走者刺せるようになってる。長打または外野が本来取れるフライは2点タイムリーになる。