【思い出】父の豆板醤ねぎラーメンの話

【思い出】父の豆板醤ねぎラーメンの話

【思い出】父の豆板醤ねぎラーメンの話

最近保存した画像を晒すスレ
https://ift.tt/y9VrHlh

927 :既にその名前は使われています:2025/05/19(月) 23:57:57.94 ID:YsSFkmVI.net
父の豆板醤ねぎラーメンの話

99fe30.jpeg

99fe31.jpeg

99fe32.jpeg

99fe33.jpeg

99fe34.jpeg

99fe35.jpeg
https://x.com/mitume333/status/1745043306974003676

928 :既にその名前は使われています:2025/05/20(火) 00:01:15.24 ID:jHRf7AZn.net
オチw

929 :既にその名前は使われています:2025/05/20(火) 00:02:28.82 ID:SdZMsapM.net
親子あるあるやな

930 :既にその名前は使われています:2025/05/20(火) 00:07:02.12 ID:HVq/A83H.net
ワイんち親父の方が料理上手かったわw
必要な時しか作らんかったけど

932 :既にその名前は使われています:2025/05/20(火) 01:00:58.62 ID:c1mp/omy.net
オトンがたまに飯を作るときは一手間かける時間コストや食材の金銭コストを惜しまないためうまいものが出来上がることがまれによくある

936 :既にその名前は使われています:2025/05/20(火) 02:12:53.05 ID:2t6b5/14.net
>>932
これはあるあるやなw
親父の飯がうまいのはたまにしか食べないのと、極端に金をかけてるわけではないけど、かーちゃんも気を利かせて多少の出費を許すせいw

951 :既にその名前は使われています:2025/05/20(火) 10:23:59.80 ID:3byvCgfA.net
>>932
生活の料理と趣味の料理の違いなんよなー
インターネッツではこの違いを理解してない争いがずっと続いてる

関連‐子供の頃に食べた忘れられない味ってあるよね
   【涙腺注意】おばあちゃんのオムライス
   【1日外出録ハンチョウ】大槻班長、幼き日に父親が作ってくれた焼きうどんを再現・・・!! ←オススメ
   息子「玉子丼!」親父「カツ丼を食え!カツ丼を!」

鬼姫神社通り商店街 (コミックエッセイ)
ミヤギ トオル(著)

2023-08-31T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.9

続きを見る

VIP・なんJカテゴリの最新記事