増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは

NO IMAGE

増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは

増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは

1: 少考さん ★ 2025/02/13(木) 08:53:57.41 ID:BLelGXxM9
増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは | AERA dot.
https://dot.asahi.com/articles/-/250100?page=1

2025/02/13/ 06:30 米倉昭仁

dot.オリジナル

目次
1ページ・「消防団に入ってよかった」
・日本人団員と同じ訓練
・「公権力の行使」のしばり

2ページ・滋賀県草津市の「外国人機能別消防団」が先駆け
・「言葉の壁」解消以上の役割
・根強い外国人団員への反発

日本に暮らす外国人は約359万人(2024年6月時点)と、この20年間でほぼ倍増した。彼らに、地域における消防・防災のリーダーを担ってもらおうと、「外国人消防団員」の育成に力を入れる自治体が増えている。

【写真】実際の「外国人機能別消防団」のようす。国際社会に必要な組織だ
https://dot.asahi.com/articles/photo/250100?pid=e29c9f3f87da110a8da8d12634d7e3bb1349161

*   *   *

(略)

※全文はソースで

引用元: ・増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは [少考さん★]

>>1
強盗団になるのですね

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 08:55:50.95 ID:KHicH+t10
能登は消防の服着た火事場泥棒が湧いてたな

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 08:56:20.58 ID:byhekx5x0
他人の物を盗むなとか刃物を持ち歩くなとか、

そういうところから仕込まないといけないのを連れて来るなっての。

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 08:56:49.72 ID:aB8foIpq0
面倒事押し付けといて乗っ取られるってw

The post 増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは first appeared on TweeterBreakingNews-ツイッ速!.

続きを見る

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事