あわせて読みたい
【地震】震源は千葉市直下なのに…足立区や埼玉県で震度5強となったのは「軟弱地盤の影響」 気象庁

1:
蚤の市 ★
2021/10/08(金) 15:10:36.94 ID:Rn4V5Raj9
蚤の市 ★
2021/10/08(金) 15:10:36.94 ID:Rn4V5Raj9
7日深夜、関東地方に強い揺れをもたらした地震の震源は、千葉市の直下で深さ約75キロとやや深いが、普段から地震活動が活発な「地震の巣」だ。最大震度5強を東京都足立区や埼玉県で観測したことについて、気象庁は「昔の川沿いとか、地盤の軟らかい所で強く揺れた」と、軟弱地盤の影響を指摘している。
関東の地下構造は複雑だ。陸のプレート(岩板)の下に東から太平洋プレートが沈み込み、両プレートの間に南からフィリピン海プレートが沈み込む。この影響で千葉県北西部では、深さ60〜75キロ付近で定常的に地震が多発している。
気象庁は今回の地震を「フィリピン海プレートと太平洋プレートの境界付近で起きた」と説明。静岡大の吉田明夫客員教授(地震学)は「特に驚くような地震ではない。2005年にもほぼ同じ所(深さ73キロ)でマグニチュード(M)6の地震があった。これぐらいの規模が、この震源付近で起きる最大クラスの地震ではないか」とみる。
05年7月の地震でも、今回と同じ足立区北部の伊興地区で震度5強を観測。気象庁は「地盤の影響」を指摘していた。今回、都内では羽田空港や大田区多摩川など5地点で震度5弱、ほかの多くの地点では震度4〜3の揺れだった。
想定されるM7級の首都直下地震について、吉田さんは「今回の地震がさらに大きな地震の前兆だとは言えないが、震源が深い地震でも被害は生じうる」と注意を促す。(宇佐見昭彦)
関東の地下構造は複雑だ。陸のプレート(岩板)の下に東から太平洋プレートが沈み込み、両プレートの間に南からフィリピン海プレートが沈み込む。この影響で千葉県北西部では、深さ60〜75キロ付近で定常的に地震が多発している。
気象庁は今回の地震を「フィリピン海プレートと太平洋プレートの境界付近で起きた」と説明。静岡大の吉田明夫客員教授(地震学)は「特に驚くような地震ではない。2005年にもほぼ同じ所(深さ73キロ)でマグニチュード(M)6の地震があった。これぐらいの規模が、この震源付近で起きる最大クラスの地震ではないか」とみる。
05年7月の地震でも、今回と同じ足立区北部の伊興地区で震度5強を観測。気象庁は「地盤の影響」を指摘していた。今回、都内では羽田空港や大田区多摩川など5地点で震度5弱、ほかの多くの地点では震度4〜3の揺れだった。
想定されるM7級の首都直下地震について、吉田さんは「今回の地震がさらに大きな地震の前兆だとは言えないが、震源が深い地震でも被害は生じうる」と注意を促す。(宇佐見昭彦)
東京新聞 2021年10月8日 11時44分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/135679
★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!
344:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 16:20:15.69 ID:mY0IYRoR0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 16:20:15.69 ID:mY0IYRoR0
2:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:11:10.64 ID:V0mHnrOl0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:11:10.64 ID:V0mHnrOl0
足立区民に謝れ
3:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:11:18.57 ID:fyDD8r2g0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:11:18.57 ID:fyDD8r2g0
軟弱者っ!
39:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:21:46.16 ID:SLuInkk90
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:21:46.16 ID:SLuInkk90
>>3
ちぇっ 気取りやがって
ちぇっ 気取りやがって
166:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:49:04.01 ID:yKXolxrF0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:49:04.01 ID:yKXolxrF0
210:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:57:05.49 ID:aomDVvBe0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:57:05.49 ID:aomDVvBe0
>>3
仕事が早くて草
仕事が早くて草
4:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:11:19.72 ID:EZwsn/F00
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:11:19.72 ID:EZwsn/F00
強固地盤で良かった。
5:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:12:20.86 ID:hlwa7szX0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:12:20.86 ID:hlwa7szX0
震源地が最大震度にならないことはいつものことじゃね?
13:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:14:53.80 ID:Gc3wOY3x0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:14:53.80 ID:Gc3wOY3x0
6:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:13:09.30 ID:mP2beQiI0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:13:09.30 ID:mP2beQiI0
松戸はあまり揺れなかったってよ
8:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:13:23.79 ID:GqOH8RrO0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:13:23.79 ID:GqOH8RrO0
これからは土地を買う奴は地盤もしっかり調べんとな
211:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:57:07.51 ID:tvDEaptc0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:57:07.51 ID:tvDEaptc0
>>8
もう買う時代やないかもしれんで
もう買う時代やないかもしれんで
9:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:13:26.40 ID:AqZQ+som0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:13:26.40 ID:AqZQ+som0
ダサイタマだし仕方ない
10:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:14:20.44 ID:QA16Xucs0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:14:20.44 ID:QA16Xucs0
軟弱なら揺れを吸収して弱くなりそうな気がするけど違うんか
175:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:51:27.73 ID:njhtdndz0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:51:27.73 ID:njhtdndz0
>>10
プリン揺らしてみな
プリン揺らしてみな
11:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:14:36.40 ID:BT5zfxQh0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:14:36.40 ID:BT5zfxQh0
足立はハードな悪ばかりなのに地盤は軟弱なのか
12:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:14:41.75 ID:0OzxJakp0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:14:41.75 ID:0OzxJakp0
足立は軟弱ぅ
14:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:15:19.42 ID:zM2fcgsl0
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:15:19.42 ID:zM2fcgsl0
>最大クラスの地震
フラグ立ててる〜
15:
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:15:44.79 ID:c/VWoPj90
吾輩は名無しである
2021/10/08(金) 15:15:44.79 ID:c/VWoPj90
東京のサウスブロンクス足立区に住むやつが悪い
嫌なら北千住、綾瀬に行くんだな
嫌なら北千住、綾瀬に行くんだな
引用元:【地震】震源は千葉市直下なのに…足立区や埼玉県で震度5強となったのは「軟弱地盤の影響」 気象庁 [蚤の市★]
URL:https://ift.tt/2YEyEaW






