【サッカー】<日本代表がピンチ > 監督交代という選択肢が挙がってきても不思議ではない。現在フリーの監督は?W杯経験者、日本人だと

  • 2021.10.08
【サッカー】<日本代表がピンチ > 監督交代という選択肢が挙がってきても不思議ではない。現在フリーの監督は?W杯経験者、日本人だと

【サッカー】<日本代表がピンチ > 監督交代という選択肢が挙がってきても不思議ではない。現在フリーの監督は?W杯経験者、日本人だと

サッカー

1:
Egg ★
2021/10/08(金) 12:20:21.35 ID:CAP_USER9
日本代表は現地時間7日、カタールワールドカップ・アジア3次予選(最終予選)でサウジアラビア代表と対戦し、0-1で敗れている。最終予選3試合で1勝2敗とつまずいた日本代表は、グループBで3位に沈んでいる。本大会出場が自動的に決まる2位との差は6ポイントへと広がった。

 1998年のフランス大会以降、6大会連続で本大会出場を果たしている日本代表にとって、ワールドカップ出場は最低限の目標ともいえるが、現時点ではそれすらも危うい位置にいる。それを覆すためには、監督交代という選択肢が挙がってきても不思議ではない。

 秋春制の欧州主要リーグはシーズンが始まったばかりで、J1リーグの閉幕は12月。ジェフ千葉を率いていたイビチャ・オシム監督をシーズン中に引き抜いた例もあるが、主な候補となるのは現在フリーの人物と、日本サッカー協会内にいる人物になるだろう。

 現在フリーの人物で代表監督経験者に絞ると、アントニオ・コンテやフランク・デ・ブールといった名前が挙がる。コンテは2016年のユーロ(欧州選手権)で下馬評が低かったイタリア代表を率い、その2年前のワールドカップ王者だったドイツ代表をPK戦まで追い詰めた。

 フランク・デ・ブールはバルセロナの監督に就任したロナルド・クーマンの後任として、昨年9月にオランダ代表に就任。しかし、今夏のユーロではラウンド16でチェコ代表に敗れ、大会後に退任となっている。同大会でウクライナ代表を準々決勝へと導いたアンドリー・シェフチェンコも、大会後に退任している。

 ワールドカップ経験者のユルゲン・クリンスマンも、現在はフリーとなっている。2006年大会でドイツ代表を3位、14年大会でアメリカ合衆国代表をベスト16に導いている。

 日本人に目を向けると、昨季のJ1でガンバ大阪を2位に導いた宮本恒靖は、今季は不振から抜け出せず、5月に解任となった。大槻毅は10位に終わった昨季限りで浦和レッズの監督を退任した。ちなみに、元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニはUAE代表監督を退任した19年1月以降、監督業を休業している。

 日本代表は窮地に陥ったが、日本サッカー協会はどのような判断を下すのか。12日にはオーストラリア代表戦も控えているが、ピッチ外の采配にも注目が集まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/185ea6af3c9b872357ae170c2d26c7315d18a952


★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

304:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 13:00:49.83 ID:eCCGbZ6N0
>>1
ここでサッカー経験者のオレの出番か
サカつく、ウイイレ、FIFAとやってるからなんとかなる
ただ選手にナメられるから覆面をかぶり声はボイスチェンジャーで謎の監督として率いる
386:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 13:12:33.06 ID:r9ZVMFUL0
>>1
監督交代って言うか、自ら辞任するんじゃね
2:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:21:09.43 ID:VlVlSqor0
ザックーー!
早く来てくれーーーー!!
677:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 13:59:35.27 ID:mSFl0vjW0
>>2
ザックだったら本田復活しそう
3:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:21:28.37 ID:VNOp1CgW0
韓国人にしたら?
16:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:23:49.72 ID:oDlH6tSJ0
>>3
暴力をふるうから
社会的リスクが高い
4:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:21:37.47 ID:UT88QzHL0
風間が暇してるんじゃね
230:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:50:59.63 ID:9vlIme9U0
>>4
立て直せるか?
来年からならありかもだけど
5:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:21:42.38 ID:mYVmgqO70
浦和の監督で良いじゃん
6:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:22:13.34 ID:n3zdgEgi0
誰も貧乏くじ引きたくないだろ
7:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:22:21.74 ID:X6fBjzPG0
ベンゲルで良いんじゃない?
8:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:22:28.81 ID:f7r1nUzd0
宮本はないわ
昨日のコメントで、監督経験者しかわかんねーとか言ってポイチ庇ってたからな
9:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:22:50.26 ID:nIeJyheO0
小倉でええやろ
10:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:23:00.41 ID:g98xJIu50
岡ちゃんみたいにコーチから昇格しか無いよ
今から外から引き受けるなんて無理
12:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:23:11.60 ID:TlWhrQKL0
鬼木ぶっこ抜いて中村憲剛コーチにしたらいいよ
13:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:23:23.48 ID:9t2jyQlk0
ハリルホジッチ

戻ってきてくれーーーーーー

14:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:23:31.75 ID:uPJtVX5a0
ファルカンに挽回のチャンスを与えろ
17:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:23:53.96 ID:PRIw+p1r0
年俸 2億円なら 俺がやってもいい
全くの素人だけど ウイイレぐらいなら経験ある
94:
名無しの権兵衛
2021/10/08(金) 12:35:49.78 ID:LinfkZms0
>>17
ウイイレで鍛えたお前の方が人選、選手交代、戦略に優れてそうで草


引用元:【サッカー】<日本代表がピンチ > 監督交代という選択肢が挙がってきても不思議ではない。現在フリーの監督は?W杯経験者、日本人だと [Egg★]

URL:https://ift.tt/3iHZg1J

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事