「残念ながら2023年は日本文化が米国を征服した年として記録されるだろう」と韓国人記者が述懐、多数の韓国映画が北米市場を狙ったが…… 1:名無しさん 2023年は「韓国の大衆文化が米国を征服した年」だったのか? ビルボードだけを見ればその通りだ。2023年だけでも、BTSメンバーのJIMIN(ジミン)とJUNG KOOK(ジョングク)がシングルチャート […] 続きを見る
竹中平蔵氏が政府に提言した被災地救済プラン、どこかの新聞記者の発想より酷くてツッコミが殺到中 1:名無しさん 竹中平蔵氏、石川地震めぐり政府に提言「前から思っていたんですけども…」 | 毎日新聞 https://t.co/obCoGo2CIX 「日本ってヘリコプターを800機持っているんですよ。これは世界でも有数 […] 続きを見る
業績絶好調で過去最高の利益を記録したトヨタ、それに対して韓国サムスンの2023年の業績が凄いことに…… 1:名無しさん 【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子が9日発表した2023年通期の連結決算(速報値)によると、本業のもうけを示す営業利益は6兆5400億ウォン(約7168億1400万円)で前年比84.9%減少した。売 […] 続きを見る
新聞記者の考案した”冴えたアイデア”、国連WFPのサイトによって完全否定されてしまった模様 1:名無しさん 望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI 元朝日新聞記者の奥山氏が指摘しているように石川県内で、孤立集落がこれほど点在してる中で、なぜ自衛隊機を使って水や食べ物の支援を空中投下しないのか、極めて疑問。 […] 続きを見る
能登半島地震で倒壊した7階建てビル、現地調査すると「ありえない恐怖の事実」が発覚してしまった模様 1:名無しさん 能登半島地震で倒壊した石川県輪島市の7階建てビルについて、東京電機大の研究者が、現地を調査した。ビルから固い地盤に打ち込んだ杭が、激しい揺れによって接合部で断ち切れたり抜けたりした可能性があるという。& […] 続きを見る
ペットの件でJALを非難した女優、世間の批判に耐えかねて逃亡することを選んでしまった模様 1:名無しさん 女優・石田ゆり子が8日、インスタグラムを更新し、コメント欄閉鎖を報告した。 自宅で犬や猫を飼い、ペットへの深い愛情で知られる石田。羽田空港でのJAL機の事故を受けて、元フジテレビアナウンサーの笠井信輔が […] 続きを見る
ディズニーが発表した「スター・ウォーズ」新作映画、前作を上回る超絶的爆死フラグを乱立中 1:名無しさん 「スター・ウォーズ」新作映画の監督、女性が物語を率いる時が来たと語る 「スター・ウォーズ」新作映画の監督を務めるシャルミーン・ウベード=チナーイが、同映画シリーズで半世紀近くにわたって男性のみが監督を務め […] 続きを見る
イオンが本気を出した結果、被災地のイオンモール白山が凄まじい光景になってしまった模様 1:名無しさん イオンモール白山です 水の量、凄いな …… 😮 pic.twitter.com/J3QK7J2u2K — ほってぃー (@Hotty8943) January 8, 2024 […] 続きを見る
「自衛隊は幹線道路が使えないだけで展開できなくなるの?やる気がないだけ」とリベラルが主張、そもそも能登半島にはそんなに何本も幹線道路は無い 1:名無しさん あのさあ。自衛隊って幹線道路が何本か使用不能になっただけで展開も補給もできなくなるような脆弱なロジスティックスしか持ってないの? んな事ねえよね。 上がやる気無いだけだよね。 — Mighty Jack […] 続きを見る
松本人志の爆弾発言でフジテレビがとんでもない立場に立たされた模様、他のテレビ各局も大混乱状態に 1:名無しさん 松本人志、活動休止にテレビ各局大混乱 フジ「ワイドナ未定」、TBS「検討中」吉本も「まだ分からない」 吉本興業は8日夜、ダウンタウン・松本人志(60)が当面活動を休止すると発表した。多数のレギュラー番組 […] 続きを見る
サンジャポに出演した元自衛官、被災地に向かうボランティアの問題点を完璧に説明してしまう 1:名無しさん やす子が完ぺき説明「自衛隊は被災地に迷惑かけずに災害支援できる」一般市民へは自重求め「みんなが出来るのは祈る事」 元自衛官のやす子が7日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演。1日に起きた能登半島地震の被 […] 続きを見る
世界の軍隊で「自衛隊だけ」が被災地に提供できるサービスが話題に、日本人なら理解できるな…… 1:名無しさん 世界の軍隊の中で、被災された方々へ『風呂』を提供出来るのは日本国自衛隊🇯🇵だけ‼️ pic.twitter.com/qaYgOXig4a — 松 […] 続きを見る
半壊した自宅で寝起きしていた被災者、安否を確かめにきた人が恐るべき光景を目撃してしまう 1:名無しさん 能登半島地震の被災地である輪島市で5日午後3時ごろ、90代男性が自宅で体調不良となり、低体温症で救急搬送された。 輪島市を管轄する奥能登広域圏事務組合消防本部によると、男性は、地震により窓ガラスが割れた家 […] 続きを見る
れいわ支持者がSNSに上げた被災地画像、どう見ても同じ構図なのに汚れが…… 1:名無しさん こんなに被災地のために頑張っている人のことギャーギャー言えるの鬼畜すぎる! pic.twitter.com/WTOM1cWIui — ただのコッペパン (@x_coppe) January 8, 2024 […] 続きを見る
新聞記者が主張する物資の空中投下、自衛隊が実際にやってみたら酷すぎる結果になったことを専門家が指摘 1:名無しさん 空中投下(Airdrop)がトレンド入りしていると思ったら、例の問題記者が喚いてるんですか…。国連の「人道的空中投下」で有名なあれは、今回の能登の地形はとことん不向きです。過去にも奄美大島で海自のP-2が […] 続きを見る
韓国の”国民的財テク商品”「ELS」、香港H指数に連動させたために凄いことになっている模様 1:名無しさん 「ELS」(Equity-Linked Securityの略:株価連携証券)という金融派生商品は、一時「国民的財テク商品」と呼ばれ、韓国の皆さんに大人気でした。 2019年には100兆ウォンも購入されてい […] 続きを見る
山体自体が動いた国道249号大谷トンネル、一目瞭然でわかるレベルで廃墟状態になっている模様 222:名無しさん トンネルも崩れるわな 226:名無しさん >>222 その平べったい石のようなものは伝説の大谷石?_ 231:名無しさん >>222 うげ、山体自体が傾くぐらい動 […] 続きを見る
ウクライナを訪れた上川外相、超絶的に肝っ玉が据わった姿を見せて専門家を呆然とさせてしまう 1:名無しさん ウクライナのドミトロ・クレーバ外務大臣との会談とワーキング・ランチ後の共同記者会見が、空襲警報により急遽、ウクライナ外務省の地下シェルターに変更され行われました。 pic.twitter.com/oLke […] 続きを見る
日本テレビのEV特集が時代遅れすぎる内容で視聴者の失笑を買う、今更こんな記事とか正気なのか? 1:名無しさん 2023年、「東京モーターショー」から変貌した「ジャパンモビリティショー」が開催された。来場者数は100万人を超え、関係者も「大成功」と口をそろえたが、「日系メーカーのEVへの遅れが目立った」との指摘も。 […] 続きを見る
自販機破壊の誤報の件、読売新聞の記者は震災直後に事件の詳細を知らされていたと告白者が暴露 1:名無しさん まwさwかwのwww 埋もれてたDM、報道各社に連絡するため掘り起こしてたら…… 私、読売さんと震災直後にやり取りしてるやんけ🤣🤣🤣 その後、訂正求めるDM […] 続きを見る
一部から批判された岸田首相の新年会、被災地支援に凄まじい効果を発揮していたと関係者が明らかに 1:名無しさん 被災地を支援してくれる企業さんたちほんとありがたいな、と思いつつ記事(左)を読んでたら「5日に開かれた経済団体の新年の会合」で発言が相次ぎ取り組みが加速したと。これが「岸田は震災そっちのけで新年会かよ!」 […] 続きを見る
「山本太郎は何百回も炊き出しをやってるプロ、自衛隊のがよっぽど素人」とれいわ支持者が主張、日本でそんな何百回も大規模災害起きてるっけ? 1:名無しさん プロ(自衛隊)と素人(山本)の違いもわからんか 素人はお呼びじゃないんだよ — ジマー (@shuheisakebeer) January 7, 2024 山本太郎は何百回も炊き出しをやってるプロだバカが […] 続きを見る
能登半島地震で出動した消防隊員が「辛すぎる体験談」を告白、道具や時間さえあれば救助できた現場も数多くあった 1:名無しさん 「想像以上にひどい」。1日午後4時10分に発生した石川県能登半島を震源とする地震。倒壊家屋の被災者を救助するために現地に派遣された滋賀県緊急消防援助隊県大隊の小田浩文大隊長(58)=大津市消防局警防課長= […] 続きを見る
珠洲市の避難所で市職員を差し置いて一般人が指揮をとる異常事態に、得体の知れない水が持ち込まれて市役所が拒否するも…… 1:名無しさん 「水道水は不衛生だから受け取れない?」「大型犬は入れない」混乱の避難所で試される各々の判断。「水道が通らなければ学校は再開しないそう。夜はスマホでSNS見てます」と学校で生活する中学生〈ルポ能登半島地震・ […] 続きを見る
石川県内の”非被災地”で『緊急事態』が起きている模様、「物資は石川県内で購入を!!」と地元議員らが訴えている 1:名無しさん 【物資は石川県内で購入を!!】 ※特に個人単位で段取りしてくださる方々へ 石川県内では全国からの物資が届く一方で、県内販売店で買う人がいなくなり大量の在庫になってしまっている現状があります。 どうか物資は […] 続きを見る
一昨日の石川県の地震が「普通なら考えられない事態」を引き起こして専門家も困惑、機器の故障かと思われたが…… 1:名無しさん 昨夜の震度6弱 “石川 志賀町の地震計に異常見られず”気象庁 6日夜遅くにあった能登半島沖を震源とする地震で、石川県志賀町で震度6弱の揺れが観測されたことについて、気象庁は、周辺の観測点との震度に大きな差 […] 続きを見る
現存する最古の「万里の長城」の遺構、あんまりすぎる理由で『取り返しの付かない破壊』を受けてしまう 1:名無しさん 2024年1月5日、河南省北部で砂の採掘を理由に万里の長城の一部が破壊されたニュースが中国のSNS・微博(ウェイボー)で注目を集めている。 中国メディアの中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/C […] 続きを見る
能登半島の道路復旧に時間がかかる「わりと意外な理由」を専門家が明らかに、能登半島エリアには合剤工場が…… 1:名無しさん 「被災地の道路復旧が遅い!」と防災の専門家が怒っているのがバズっていたので少し解説。 「アスファルトは冷えると固まって使えない」ので、平時でもアスファルト工場(合剤工場)で作られてから1時間以内には現場に […] 続きを見る
アホなボランティアのせいで被災地の自治体が機能停止の危機に、あれほど何度も呼びかけたというのに…… 1:名無しさん 災害ボランティア「今は待って」、受け入れ態勢整わず…輪島市「電話1本が業務の妨げになることも」 1日発生の能登半島地震で、石川県輪島市は6日、避難所にボランティアが訪れ対応に追われる事案が1件あったと明 […] 続きを見る
能登半島地震で起きた津波が「従来予想を遥かに超える規模」だったと判明、特に被害が集中した地域では…… 1:名無しさん 津波は石川・珠洲で最大3・6mか、新潟県にかけて2~3m超だった可能性…研究チーム分析 石川県能登地方で1日に発生したマグニチュード(M)7・6の地震に伴い、能登半島各地や新潟県にかけた広範囲で、2~3 […] 続きを見る