スイーツではない! | シンガポールのキャロットケーキとは シンガポールのローカルフードでひそかにおすすめなのがキャロットケーキ。 欧米にもcarrot cakeはあり、それは擦りおろした人参を使ったケーキのことなので混乱してしまいそうですが、シンガポールの場合はスイーツではなく、そしてキャロットでもありません。 では何かというと…キャロットケーキとは、「大根餅」のこと。 大根餅は点心のメニューで […]
後悔しないため、オランダ移住前に知っておくべき情報は? オランダに移住するのは難しいですか、それとも簡単ですか?また、オランダも他の北欧諸国と同様に税金が高いと聞いています。 英語だけで生活することは可能でしょうか?起業や就職を考えると、やはり少しオランダ語を話せる方が良いでしょうね。 心配なことがたくさんありますが、一度は絵画のように美しい景色が広がるオランダに住んでみたいと思い、いろいろと調べ […]
実はヨーロッパ有数の富裕な国 | ルクセンブルクとはどんな国? ヨーロッパ旅行というとフランスやドイツ、イタリアなどが王道として思い浮かべられますね。 穴場の旅先として注目されているのが、ルクセンブルク。 聞き慣れない名前ですが、先日まで開催されていたパリオリンピックで、60歳を過ぎた卓球選手がルクセンブルク代表として出場したことで大きな話題になりました。 実は、ルクセンブルクは小さいながらヨーロ […]
ドイツの菓子パンといえば | 本場のプレッツェルとは? 日本でも人気のドイツパン。ドイツパンの専門のパン屋さんなどもありますね。 ドイツのパンというと、真っ先に思い浮かべられるのはプレッツェルではないでしょうか。 プレッツェルはドイツでは菓子パンという位置づけで、大きさや材料などの違うさまざまな種類があります。 ドイツではビール関連のイベントがあると、プレッツェルを持った売り子さんが席の間を回って […]
イギリスの水道水は飲める? | ロンドンで生活してみると… 海外では迂闊に水道の水を信用してはいけないのは、もはや常識ですね。 では日本と同じく先進国の一つであるイギリスの水道はどうでしょうか? イギリスの水道水は、日本人にとっては飲めないこともない…という感じです。 都市部なら衛生的には問題ありませんが、硬水のため合わない人はお腹を壊すこともあり、また、味も日本人には美味しいと思えないかもしれま […]
世界一美味しい!? | マレーシアのインスタント麺 日本にはさまざまな味のインスタントラーメンがたくさんありますね。 リーズナブルなものから特別な材料を使った高級なものまで色々とありますが、実は世界一美味しいと言われるインスタントラーメンがマレーシアにあることは知っていましたか? マレーシアのペナン島の屋台料理を元に作られた、「ペナンホワイトカレーヌードル」です。 ココナッツミルクが入ったまろやか […]
ホッケンミーってなに? | シンガポールの美味しいローカルごはん シンガポールには美味しいものがいっぱい。その中で、ローカルの人も大好きなシンガポール名物のひとつといえば、ホッケンミーです。 黄面(麺)という黄色い中華そばと、米粉のビーフンの二種類の麺を混ぜて作りますよ。ビーフンと言っても、ホッケンミーに使われるのは太いものです。 たっぷりのエビの出汁を使って麺やもやしを炒め、トッピングにも殻付き […]
花の都パリに移住して、きれいなアパルトマンに住みたい場合、いくらかかるのでしょうか? 憧れの花の都、フランス・パリに移住するなら、あの歴史的なアパルトマンに住んでみたいですが、家賃が高いと聞いています。 パリの賃貸事情について調べてみたところ、一般的に賃貸物件でもペットが飼えるらしいです。これはうれしいニュースです。しかし、昨年からの法律改正により、エネルギー効率の低いアパートやマンションは賃貸で […]
フランスに働きに行く前に、最低賃金制度について知っておきましょう! 日本で最低賃金の引き上げが話題になりましたが、海外と比べると依然として低い水準に留まっています。例えば、2024年フランスの最低賃金(SMIC)は、額面でなんと1,766.92ユーロ(約288,000円)です。 フランスの最低賃金制度は、1969年の法改正によって導入され、全国の労働者に一律に適用されています。この制度は、最低賃金 […]
フランスのグランゼコールと大学の違いとは?フランス特有の進学システムを詳しく知ろう フランスに留学したいなら、フランス独自の高等教育システムを理解しておくことが大切です! 実は、フランスの高等教育機関には、大学だけでなく「グランゼコール」と呼ばれる特別な学校もあります。グランゼコールは、日本の大学とは異なり、ビジネスや実務経験豊富な教員が多いのが大きな強みです。また、フランスでは多くの政治家がグラ […]
パスタの種類は何種類?歴史は? | イタリアのパスタを調べてみた イタリア料理といえばパスタ。 昔はスパゲティをパスタのことだと考えている人がたくさんいましたが、スパゲティは何百種類もあるパスタの中のほんの一種類ですね。 500種類以上あるといわれるパスタ、いくつ知ってる?イタリアの地方ごとのパスタ料理や使われるパスタは? すっかり日本でおなじみになったと思っていても、実はまだ知らないことがあるか […]
タイといえば屋台グルメ | 美味しいおすすめが知りたい 旅行先や中長期の滞在先として人気のタイ。 タイと言えば広場や通りにずらりと並んだ屋台の光景ですね。東南アジアの文化でもありますが、自炊をせずに屋台のご飯で食事を済ませる人が、タイにはたくさんいます。 観光地として有名になっている市場はもちろん、ショッピングモールのフードコートなど色々なところで屋台のB級グルメを楽しむことができますよ。 観光客 […]
スウェーデンのフィーカとは | コーヒーブレイクを楽しむ文化 スローライフや丁寧な暮らし、無理をしないナチュラルな生き方などで注目されている北欧の文化。 サウナや日用雑貨、インテリアなども日本で人気ですね。 北欧の国、スウェーデンには「フィーカ」という時間があるそうです。 1日の中で、仕事中であってもお茶とお菓子を食べながらみんなでお話をして、ゆっくりブレイクタイムを過ごす文化だそうですが、素敵で […]
ビールの本場 | ドイツのビールは何種類ある?おすすめは? ビールと言えばドイツ。厳密にはヨーロッパの至るところで遥か昔からビールは作られてきましたが、今、日本でビールの本場は?と聞くと多くの人がドイツと答えます。 昔は日本でビールというと、大手日系飲料メーカーの作るものしかありませんでしたが、少し前から始まった地ビールやクラフトビールの流行などもあり、今は国内外、またメーカーの規模を問わず色々な […]
シンガポールのパイナップルタルト | 台湾とは違う?一番人気のお土産 シンガポールのお土産の大定番といえば、パイナップルタルト。 そしてパイナップルタルトは観光客のお土産としてだけではなく、ローカルの人も気軽に食べます。どちらかというと、おばあちゃんのお菓子的な位置づけではありますが…シンガポール人の家に行くと、プラスチックのボトルに大量に入っているパイナップルタルトがよく置いてありますよ。 パイ […]
夜市でもキャッシュレス決済!?両替はもう必要ない?台湾のキャッシュレス事情をご紹介 台湾ではキャッシュレス決済が浸透しつつあると言われていますが、本当にもう両替は不要なのでしょうか? 日本国内でLINE Payのサービス終了が発表されたことで、台湾での現地決済手段が減少し、旅行が不便になる可能性があるのでしょうか?他にも利用できるキャッシュレス決済手段はあるのでしょうか? 台湾では、クレジットカー […]
台湾でもらったレシート、実は宝くじなんです!知らないと損します! 台湾で買い物をしたとき、レシートを捨ててしまったことはありませんか?それはもったいないですよ!実は、台湾のレシートは一攫千金のチャンスがある宝くじです! レシートが宝くじになる理由は、脱税を防ぐためです。この方法が非常に効果的だと言われています。 また、キャッシュレス決済が進んでいる現在では、レシートのデジタル化も進んでいます。台湾 […]
オーストラリアに住んだら… | ゆったりした文化に慣れていける? 留学や旅行で行く人が増加中のオーストラリア。一説によるとワーホリは飽和状態になりつつあるとか。 日本人から人気のオーストラリアですが、現地で生活してみると…? オーストラリア人は朗らかでのんびりした人が多い印象があります。日本よりもはるかに広大な国土と大自然に囲まれていると、小さなことは気にしなくなるのかもしれません。 こちらのミス […]
フィリピンの水道水は飲める? | 絶対ダメ?現地の人はどうしてる? 少し前までは投資やリタイア後のロングステイとしてフィリピンに行く人が多くいましたが、今はセブ島などの親子留学が人気のようです。子どもを連れて行くとなると自分のこと以上に衛生環境やインフラが気になりますね。 フィリピンでは飲み水はどうやって確保したら良いでしょうか?マニラとセブ、そして地方では差がある? フィリピンではほとんどのとこ […]
肉骨茶とは? | シンガポールのおすすめローカルフード 最近日本でもどんどん知名度が上がってるシンガポール料理。 少し前に、富士そばが期間限定でバクテー蕎麦を出していましたね。 バクテーは漢字で書くと肉骨茶。肉と骨のお茶と書かれるとちょっと怖い感じがしますが、滋味たっぷりの料理で日本人の口にとても合います。 骨付きの豚肉を、漢方スープでお箸で食べられるくらい柔らかく煮込んだ料理がバクテーです。 漢 […]
「ウイスキーの聖地」スコットランドに移住を考えて、スコットランドについて調べてみました イギリスの最北端に位置するスコットランドには、約1000人ほどの日本人が住んでいるそうです。公用語は英語のほか、スコットランド語も使われています。 「ウイスキーの聖地」と呼ばれるスコットランドに移住したいと思い、言語や気候、日本との時差など、スコットランドの基本情報を調べてみました! いつかスコットランドに移住 […]
台湾ならではの文化!外でバーベキューして楽しむ中秋節 台湾の中秋節の風習は、日本とは大きく異なります。月餅というお菓子を食べたり、その時期の旬である文旦を楽しんだりします。昔は、剥いた文旦の皮を子供の頭に帽子のようにかぶせる風習もありました。そして、最も重要なのは、家族や友達と集まって外でバーベキューを楽しむことです!公園や住宅街では、バーベキューを楽しむ人々で賑わい、お隣さんとも自然に交流が生ま […]
フランスは今が行き時かも? | ホテル代が安くなるかも パリオリンピックが終わり、次はパラリンピックの開催を待っているフランス。 一時期はパリのホテルや民泊がどこも満室となり価格が高騰していましたが、現在は落ち着きを通り越して急降下しているという噂もあります。 パリの観光業自体は、オリンピック特需というほどは儲からなかったのかもしれません。 今からパリに行くと、もしかしてお得に泊まれる? 現在のパ […]
ドイツに住んでみたい? | ドイツの電気代が高騰中 日本の電気代が上がっていますね。政府からの補助金で少し安くなりましたが、来年はどうなるでしょうか。 海外でも電気代の値上げは相次いでいます。 ドイツというと、少し前まではエコな政策のお手本のような国と言われていましたが、近年では電気代が高騰しているようです。 ドイツの電気代はどれくらい?日本など目じゃないくらい上がっている? ドイツの光熱費につい […]
オーストラリアでモフモフの動物を触りたい | 現地で会える動物は? アジアや欧米とは遠く海を隔てているために、独自の生物が進化したオーストラリア。 コアラやカンガルーはすでに世界中で有名ですが、オーストラリアにはまだまだ可愛い動物がたくさんいますね。 オーストラリアで触れ合える可愛い動物は?そして絶対触ってはダメ!な危険な生物は? 可愛い動物っを探してみました。 続きを読む 続きを見る(外部サイト […]
アメリカのヘルシーなご飯 | 健康に良い料理を探してみた アメリカのご飯といえば、ハンバーガー、ピザ、フライドチキンなど高カロリー、脂質の多いものがたくさんあるイメージですね。 フライドポテトは野菜扱いだからヘルシーなどと揶揄されることもあるほど、日本人から見るとあまり健康的ではなさそう… ですが、さすが多様性の国のアメリカには、日本人よりも健康に気を使った食生活を送っている人もたくさんいるのです […]
シンガポールではメイドさんが一般的? | 日本人には合わないかも シンガポールは子育てをしながらの共働きが容易な国としてよく名前が挙がります。 確かに、近隣国からメイドさん(ヘルパーさんとも呼ばれます)が大量にシンガポールに働きに来ていて比較的低コストで雇えるため、メイドさんのいる家庭が珍しくありません。 家事や育児はメイドさんにしてもらって、仕事や自分の好きな趣味などに集中できたら素敵ですよね。 […]
カナダで紅葉狩りを楽しむ!メープル街道とおすすめの紅葉スポットをご紹介 カナダの国旗に描かれたメイプルリーフ(カエデ)を見ると、やっぱり「メープルの国」だなと実感します。そのせいか、急にカナダで紅葉狩りをしてみたくなりました! カナダでは紅葉が最も美しいのは、9月下旬から10月上旬の短い期間です。今から計画を立てても間に合いますよ! 絶景のメープル街道やおすすめの紅葉スポットをまとめてご紹介します […]
イギリスのワーホリは本当におすすめ? | 準備をしっかりしないと大変かも ワーホリでの滞在先としてに人気のイギリス。 ワーホリビザの競争率も高いですが、最近は行く人が増えすぎて仕事や住居が見つからないなども問題も起きているそうですね。 イギリスは有名な建物、歴史を感じさせるおしゃれな街並みなど、一度は住んでみたいと思わせるような素敵な雰囲気がありますが、実際に暮らすとなると? 英語ができなくてもワ […]
珍しい動物がいっぱい | マダガスカルへはどうやって行く?見どころは? アフリカの島、マダガスカル。 貴重な種の動物や植物がたくさんあり、奇跡の島と言われています。 日本からは直行便で行けないほど遠いマダガスカルですが、生き物が好きな人にはぜひ一度行ってみてほしい所です。 マダガスカルの見どころや行き方、滞在の仕方などについて調べました。 続きを読む 続きを見る(外部サイト)