- 2024.01.09
- 投資ちゃんねる,
自民党「んー増税して中抜きしたいなーなんか良い言い訳ないかなー……ポチッ」→震度7
自民党「んー増税して中抜きしたいなーなんか良い言い訳ないかなー……ポチッ」→震度7 1: 2024/01/08(月) 16:55:00.508 自民党「そんじゃ復興大増税しまーーーーーすwwwwwwwwww使徒?家族が土建屋やってるんでそこに全部発注で!wwwwwwwww」 これが現実 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
自民党「んー増税して中抜きしたいなーなんか良い言い訳ないかなー……ポチッ」→震度7 1: 2024/01/08(月) 16:55:00.508 自民党「そんじゃ復興大増税しまーーーーーすwwwwwwwwww使徒?家族が土建屋やってるんでそこに全部発注で!wwwwwwwww」 これが現実 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
【動画あり】Uber配達員さん、マックの店員にブチギレ垢BANの危機にwxwxwxwxw 1: 2024/01/08(月) 18:30:27.38 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1743883647420436480/pu/vid/avc1/658×1280/r2yze2tPRcO5UARh.mp4?tag=12 続きを読む 続きを見る(外部サ […]
競馬エアプやけど10万賭けたら2400万円になって返ってくるってマジかよ… 1: 2024/01/08(月) 17:02:16.51 始めようかな 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
【画像あり】ワイの時計が大学の女に「……フゥッ(笑)」って吹き出し気味に笑われたんやが 1: 2024/01/08(月) 18:33:51.48 これいうほどあかんか? 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
NISAとかやる金があるなら子供増やした方が楽しくね? 1: 2024/01/08(月) 17:07:36.226 月10万円積み立てるなら追加でもう1人育てられるだろ 老後に銀行口座に数字だけあっても何も楽しくない 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
俺の友達が伊藤忠とかSONYとかに就職して嫉妬感がやばい 1: 2024/01/08(月) 09:33:01.53 福利厚生しゅごい… 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
友「今日俺くん車出してくれたから飯奢るよ!」俺(あれ、これガソリン代払ってもらえない感じですか???) 1: 2024/01/08(月) 13:18:39.127 (もしかして、運転お疲れ+ガソリン代=飯代って感じですか???) どーするのこれ どー次の手打てばいいの? ※俺はみみっちくありません。 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
米国株って今買わないほうがいい? 1: 2024/01/08(月) 11:21:39.707 それくらいは教えてくれよ 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
有識者「今年投資始めないヤツ・・・・バカです」 1: 2024/01/08(月) 00:16:40.86 今でしょ!? 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
【悲報】日本の金持ち、労働搾取型のクズか税金くすめてるやつしかいないwww 1: 2024/01/08(月) 02:48:09.19 能力なしのゴミしかおらん無能力者国家 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
1987年生まれゆとり世代「リーマンショック直撃したンゴ…」 1: 2024/01/08(月) 08:49:43.93 1996年生まれZ世代「アベノミクスで就職余裕や!」 過去最低の就職率と過去最高の就職率 10年しか歳が離れてないのになぜこんなにも差があるのか 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
新卒で間違えて完全週休二日制じゃない会社に入っちゃったんだが 1: 2024/01/08(月) 03:02:51.896 転職って簡単にしていい? 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
(´・ω・`)株価暴落が来るよ 1: 2024/01/08(月) 08:10:22.228 (´・ω・`)逆イールドが発生したからやばいんだよ 過去50年100%の確率でその後景気が後退しているよ 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
会社で怒られたけど納得できなくてバックレてきたwwwww 1: 2024/01/08(月) 10:09:52.452 社用車を予約する 使う時間になったけど鍵が所定の場所にないので総務に報告 前回使用した人は「俺は知らねえ」の一点張り 紛失が発覚したのが俺が予約している時間内だったので俺の責任ということになり弁償する様に言われる おかしくねえか? 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
先々月に24時間スーパーの夜勤バイトをクビになったんだが結局なんか訴えられる事になったので報告しとくわ 1: 2024/01/08(月) 10:32:59.085 24スーパーなんだけど各店舗にある程度の裁量が任されてて ウチは1時~2時を店閉めて休憩にしてたんだが 特定の先輩バイトと組んだ日だけ1~3時まで休憩にして どんどんエスカレートして最終的に1~5:30まで休憩するようになってさ レジ記 […]
引っ越しのバイト始めたんだけど膝ぶっこれたwwwww 1: 2024/01/07(日) 17:20:17.179 きつすぎだろ 初めてバイトばっくれたくなった 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
俺の親が結婚祝いを出さない 1: 2024/01/07(日) 14:40:26.480 実家が貧乏なだけなんだけど、それが嫁にとってはそんな家あるの?は?みたいな感じらしい 俺の家が非常識なのかな? 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
NISAって金持ちがさらに金持ちになるための政策だよね。格差広げるだけ。 1: 2024/01/07(日) 13:28:35.758 あと米国株をNISAの枠に入れるのもおかしいよね 日本の投資増やさないと意味ないだろ 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
未だに現金で支払ってるやつ多すぎだろ・・・ 1: 2024/01/07(日) 13:38:16.004 汚ねえw 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
妹の弁当を350円くらいで買って毎日食ってるけど質問ある? 1: 2024/01/07(日) 12:59:14.438 月30日で1万円 続きを読む 続きを見る(外部サイト)
”若者の車離れ”とは「自分のこと」…新成人の3割が実感 「車を所有する経済的な余裕がない」は半数超に 1: 2024/01/07(日) 11:25:08.00 ID:??? T よく「若者の車離れ」といわれますが、新成人のみなさんは、実際にどのような意識を持っているのでしょうか。2003年4月2日~2004年4月1日生まれの全国の男女1000人(男女各500人)に調査をしたところ、「若者の車離れ」 […]
100円ショップで買い物したら「おつり」が多かった 主婦「店員の間違いだから、返金しなくていいよね?」 1: 2024/01/07(日) 10:46:32.88 ID:??? T 都内に住む主婦、M美さん(50代)は、買い物のレシートをチェックしていたところ、100円ショップに入って買い物をした際、店員が1品分の代金を計上し忘れており、おつりが110円多く渡されていたことに気づきました。 「向こう […]
スーパーで「半額シール」の商品や「もやし」を買う…年収120万円、41歳シングルマザーの苦悩 1: 2024/01/02(火) 13:52:03.31 ID:??? T 平均年収443万円――これでは普通に生活できない国になってしまった。なぜ日本社会はこうなってしまったのか? 話題書『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、〈昼食は必ず500円以内、スタバのフラペチーノを我慢、月1万5 […]
Z世代の7割「日本社会の未来に希望を感じない」、6割「一生独身でも気にならない」、5割「将来子どもはほしくない」 1: 2023/12/31(日) 19:48:22.30 ID:??? T 1990年代中盤以降に生まれた世代のことをZ世代と呼びますが、変化の時代を生きる若者たちは、社会や自らの行き方にどのような視点を持っているのでしょうか。2023年話題を集めた調査結果から、思いや価値観を探ります […]
18歳新成人の8割、成人式を迎える20歳の6割以上がお年玉をもらっている 1: 2024/01/06(土) 20:19:23.44 ID:??? T 2022年4月からの成人年齢引き下げを受け、18歳を迎えた新成人のうち、お年玉をもらった人は77.1%で、金額は1万円~3万円が45.3%で最多。10万円越えもおり、5万円以上もらった人は11%だった。 成人式を迎える20歳においては、お年玉をもらっ […]
「こたつは電気料金が安い」は本当? 節電しながら使う方法をプロに聞いた 1: 2024/01/06(土) 18:52:56.24 ID:??? T 電気代の高騰で頭を抱えている家庭も少なくないでしょう。大手電力5社が1月請求分から値上げを発表。政府は「電気・ガス価格激変緩和対策」の延長を発表しているものの、なるべく節電を心がけたいところです。 暖房器具のなかでも、こたつは比較的に電気代がかかりにく […]
年収3000万円は当たり前で、移住希望者も続出!「日本一の金持ち村」ホタテ長者たちが明かす「驚きの暮らしぶり」 1: 2024/01/01(月) 02:57:42.08 ID:??? T 平均所得は732万円 北海道・猿払村(さるふつむら)をご存じだろうか。オホーツク海に面する、人口わずか2700人の寒村だが、ここ数年「日本一の金持ち村」として脚光を浴びている。 総務省が発表した資料によると、20 […]
持ち家か、賃貸か。多くの日本人が「持ち家」を選ぶ「当然の理由」 1: 2023/12/29(金) 11:02:53.40 ID:??? T 多くの人の家計において、気になるのは、持ち家か賃貸かというテーマがある。 データからは、年齢を重ねるごとに、持ち家比率が上がり、60代では9割が家を保有することがわかっている。 〈持ち家比率は年齢が上がるにつれて上昇する。 34歳以下の年齢階層で51. […]
ユニクロの冬ボーナス、38歳で“160万円”の人も…有名企業8社の社員が明かす賞与額 1: 2024/01/05(金) 09:46:44.03 ID:??? T 上場企業の今冬のボーナスが80万円超と過去最高を記録する一方、帝国データバンクによれば、前年比でボーナスが増えた企業は24.1%にとどまった。コロナ明けで広がる賞与格差のリアルな実情を追った。 ボーナスが微増なのは無能な先輩が元凶!? ~ […]
駅の改札で「88万円なんて払えない」と泣く女性←それ簡単にバレます「人生賭けてまでやることじゃない」 1: 2023/12/28(木) 07:51:26.29 ID:??? T JRの改札で「88万円なんて払えない」と泣く女性がいたという、X(旧Twitter)の投稿が話題になった。当該ポストによると、女性が夫のSuica定期券を不正使用したことが発覚。定期券は没収され、JRの規定で計算された違反 […]