ゆるゲーマー遅報

1/226ページ

オタクが作業したり寝るだけの神ゲー、爆誕

オタクが作業したり寝るだけの神ゲー、爆誕 1: それでも動く名無し ID:nNTQp+eo0 goghOnSteam 数千点のアイテムでアバターや部屋をクリエイトして他プレイヤーと共有 他人の部屋に入って色んな作業モーションでASMR環境音を楽しめる(勉強のペン音、タイピング音、お絵描きエモーション、楽器練習など) 煩わしいチャット機能はなくスタンプのみ 作業がさみしいオタク達に直撃している模様 […]

『プレイステーション』がまだ発売してない時代って家で何してたの?

『プレイステーション』がまだ発売してない時代って家で何してたの? 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SK7Nn9ed0 スマホやらガラケーもショボいのしかないだろうしスーファミはずっとやり混むようなのでもないだろ? 何してたの? 続きを読む 続きを見る(外部サイト)

バンナム「テイルズのHDリマスター作るのって大変なんすよ!楽じゃないんですよ!」

バンナム「テイルズのHDリマスター作るのって大変なんすよ!楽じゃないんですよ!」 1: 名無しさん@おーぷん ID:WKSV https://www.famitsu.com/article/202509/53848 >富澤氏いわく、1995年から始まったシリーズで作品によって開発会社が変わることもあったため、>ゲームのソースデータがどこに保管されているのか、誰が管理しているのかを探すところからリマ […]

元カプコン岡本氏「ホラーゲームの怖さにグラフィックは依存しない」

元カプコン岡本氏「ホラーゲームの怖さにグラフィックは依存しない」 1: 名無しさん必死だな ID:/OoVvgnF0 動画の内容を要約↓ PS5版と比べるとSwitch2版はグラフィックが劣るが、本当にそこまで重要か? という疑問。 初代バイオ(PS1)は今見ればショボいグラでも、想像力を刺激して一番怖かった → 恐怖は必ずしもグラフィック依存ではない。 「画質の差を見比べる機会は実際ほとんどない […]

1 226