【政治】岸田首相の看板政策は「ほとんど実現不可能」(毎日)

  • 2021.10.07
【政治】岸田首相の看板政策は「ほとんど実現不可能」(毎日)

【政治】岸田首相の看板政策は「ほとんど実現不可能」(毎日)

科学

1:
蚤の市 ★
2021/10/06(水) 10:08:50.63 ID:kCpvSnEC9
岸田首相の「所得倍増計画」看板倒れにならないか
熊野英生・第一生命経済研究所 首席エコノミスト

 岸田文雄政権が10月4日、誕生した。新首相の看板政策は「令和版所得倍増計画」である。

 国税庁の民間給与実態統計調査によると、2020年の民間給与の平均は433万円だ。これを2倍するということは、平均給与を866万円にするということになる。2倍にするためには、単純計算で毎年5%アップで15年、毎年7%アップで11年間かかる。これまでの給与の推移をみれば、ほとんど実現不可能な数字に思える。

労働分配率を上げるには
 岸田氏が提唱するのは、法人税減税をテコにして賃上げを促進する手法だ。企業が前年に比べて総人件費を増やすと、その一定割合を法人税で減税し、税引き後利益を増やす仕組みだ。これによって企業の賃上げを促す。企業の利益から賃金への分配率を上げることで、賃金を増やそうとしている。

 しかし、この仕組みでも十分な賃上げの実現は難しいと思える。財務省の法人企業統計調査による20年の労働分配率は71.5%である。ありえない数字だが、仮にこの71.5%を100%にしても、総人件費は1.4倍にしかならない。

 前述の法人税減税をテコにする方法は、すでに安倍政権下で13年度から現在まで行われており、法人…(以下有料版で,残り1216文字)

毎日新聞 2021年10月6日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20211005/biz/00m/020/017000c
※スレタイは毎日jpトップページの見出し


★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

26:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:18:00.07 ID:YkrfGdRP0
>>1
政治が動けば世の中も動くから
甘い汁にありついていた自分達の現状を維持したいからと邪魔をしなくていいよ(笑)
167:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 11:18:54.35 ID:HkbX9vFU0
>>1
自然エネルギーで成長することもほとんど、いや絶対に不可能だよね?
182:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 11:28:30.22 ID:63jmzm0v0
>>1
お前らそれ民主党時代に言ったのか
271:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 12:19:07.71 ID:AuxP/Coj0
>>1
なんで平均で語ってんの?
平均上げるだけなら上の人間が上がれば終わりよ?
280:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 12:24:41.67 ID:XaSNqhPF0
>>1
> しかし、この仕組みでも十分な賃上げの実現は難しいと思える。

たかが新聞社勤めのサラリーマン風情が何をしったかぶって上からモノ言ってんだ??

302:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 12:39:27.67 ID:+s8aFsKk0
>>1
労働分配率の分母を固定にするとそうかもしれんが、経営革新とかも並行して行うだろ普通。
395:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 17:36:40.34 ID:GKocYPi90
>>1
おい玉木、言われてるぞ
495:
あの頃の名無しさん
2021/10/07(木) 05:57:48.46 ID:Vq3mflxO0
>>1
スレタイがヘンタイに見えた
3:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:10:30.42 ID:icxMvGIx0
つまり衰退の現状が都合が良いんだねコイツラ
5:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:10:57.64 ID:WWXfLFWg0
増税だけは実現できそう
6:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:11:24.66 ID:x4WF6Zdf0
そもそも岸田の言ってる事と安倍院生な人事が真逆すぎる
350:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 14:30:58.41 ID:In3ZiR7C0
>>6
安倍院生って
安倍の傀儡ってことか?
あんまり影響は受けてないぞ
よく顔ぶれを見てみろ
8:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:12:11.51 ID:MQk4olA20
次の衆院選までのつなぎだからな
とりあえず看板だけおいておいただけ
10:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:14:06.98 ID:AmXYW0fQ0
みんな察してても言わないであげたのに!
11:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:14:13.03 ID:BZdXQ7x50
何故毎日が反対するのか?

日本のマスゴミを操ってる背後に居る連中が
日本から搾取してる分配が減るからである

12:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:14:22.04 ID:71U2SdnS0
こうやって誰かがやろうとしても足の引っ張りあいでは、この国の未来なんてないだろうね
13:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:14:40.39 ID:l8+Xs0ol0
お、共産党ディスってんのか
18:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:16:24.68 ID:vgeYUbd90
だから安倍・麻生・甘利の系統を追い出せよ
19:
あの頃の名無しさん
2021/10/06(水) 10:16:38.06 ID:Eiy09syv0
選挙のための人気取り


引用元:岸田首相の看板政策は「ほとんど実現不可能」(毎日) [蚤の市★]

URL:https://ift.tt/3Blqhz8

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事