あわせて読みたい
【日本終了】ノーベル賞の真鍋淑郎氏「日本の研究は好奇心を持って研究することが少ない。米国はもっとうまくいっている」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633493918/
■日本の研究環境について
「最近の日本の研究は、以前に比べて好奇心を持って研究することが少なくなっているように思います。日本では、科学者が政策を決める人に助言する方法、つまり、両者の間のチャンネルが互いに通じ合っていないと思います。米国はもっとうまくいっていると思う」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633493918/
この発言は真摯に受け止めないと。
水の合う所で生きられたらいンだわ
昨日は実質日本人認定してたのに今は反日認定からの叩きか
そういう所がまさにこの人が戻りたくない理由なんじゃないっすかね
今時好奇心持って好きな研究したら無職になるから無理
>>54
その通り
日本は目先の結果を早々に求めすぎて
薄っぺらいけどカッコつけのような人を崇めて
ニートのような人に異常に厳しい
寅さんの人にも居場所がある社会にこそイノベーションは育つ
独創性とは寄り道に他ならない、まっすぐレールを早く進む事じゃない
研究者として生きるためにはまず日本から出ましょう
実に正しいよこれは
アメリカは国益にかなう研究を選んで、結果も求めるからね。
日本はまず、治安維持法とスパイ防止法を復活&エセ研究者を排除しないと。
イグ・ノーベル賞は多いんだけどなあ。
どう考えても学術会議が問題だよな
国じゃなくて研究者が圧力かけてるんだもの
日本のインテリってマウント取り合いしてるだけだからなw
文科省批判だな。
とりあえず学術会議は解散で
ノーベル賞取ってもこう言うこと言うやつは嫌だな。尊敬できません。
まぁあれだな。日本の施策に批判的っぽいからすぐにマスコミは報じなくなるだろう