【生活】YouTubeがテレビより面白いはウソ!  グルメ動画に大喜びのネット民… テレビもネットも結局は食・食・食!

  • 2021.10.06
【生活】YouTubeがテレビより面白いはウソ!  グルメ動画に大喜びのネット民… テレビもネットも結局は食・食・食!

【生活】YouTubeがテレビより面白いはウソ!  グルメ動画に大喜びのネット民… テレビもネットも結局は食・食・食!

IT

1:
jinjin ★
2021/10/05(火) 22:22:59.44 ID:CAP_USER9
YouTubeがテレビより面白いはウソ! グルメ動画に大喜びのネット民
 

「若者のテレビ離れ」の理由のひとつによく挙がるのが、「テレビがくだらない企画ばかり」という批判。
特に日本のテレビは異常なほどグルメに偏重しているが、代替メディアたるYouTubeも同じ惨状だと御存知だろうか。

「タレントにしろユーチューバーにしろ、彼らは「既存メディアにはできない斬新さ」を謳った企画を練っていますが、その実情はまんまテレビ。「○○してみた」だのナンパ企画だのクイズだの、80年代〜00年代のテレビで見た光景ばかりです。特に酷いのは“食品系”の氾濫具合で、その酷さたるや「結局ここに落ち着くのか」と乾いた笑いしか出ません」(エンタメサイト編集)

実際にその様子を見てみよう。
テレビ・YouTubeともに大人気を博している「かまいたち」は、10月1日に「おでんの具材ベスト3」という動画をアップしている。前週には「好きなコンビニホットスナックベスト3」という同シリーズがアップされており、8月以降だけでも「おしゃべりクッキング」「好きなフルーツ」「好きなコンビニスイーツ」「体内時計で冷凍食品調理」と食い物動画ばかりだ。

同じくテレビ・YouTubeで人気の「霜降り明星」も、面倒臭くて二本撮りしたのか、マクドナルドレビュー動画を1週間に2本もアップ。
その前週にもせいやの誕生日を寿司で祝う企画が上がっており、結局は安易な食い物頼みだと分かる。

テレビもネットも結局は食・食・食!

ではユーチューバーはどうなのかと見てみると、こちらもそのくだらなさと安易さは同じ。日本一の知名度を誇るHIKAKINでさえ、最近だけでも「IKEAホットドッグ食べ比べ」「初めてのマリトッツォ」「カラフルえびせん」「炊飯器ハンバーグ」と明らかに食い物の頻度は高い。

最後の望みとして“ユーチューバーとタレントの中間”と化している江頭2:50のチャンネルを見ても、この有様は変わらない。
「初めての蒙古タンメン」「初めてのモスバーガー」「初めてのサイゼリヤ」「初めてのマクドナルド」「吉野家×どん兵衛」…しつこいほど食って食って食いまくっている。

もはやここまで来ると、食費が経費になるので税金対策に動画を上げているだけなのではと疑いたくなるほどだ。

「日本人のグルメ好きはとにかく異常ですから、数字至上主義のテレビやYouTubeはこの民度に合わせるしかないんですよ。SNSでは毎日食べ物動画がバズり、口コミサイトに過ぎない食べログはあんなに信用され、最もフォロワー数の多いテレビ番組の公式SNSは「家事ヤロウ!!!」(テレビ朝日系)なのがこの国ですからね。
振り返れば、「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)は「ゴチになります」、「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)は「食わず嫌い王決定戦」、「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)は「BISTRO SMAP」と、人気番組の看板企画はぜーんぶグルメ。「家事ヤロウ!!!」も食の回と掃除の回で如実に視聴率が違いますし、「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)は酒の企画だけ独立したくらいですから」(テレビ誌記者)

ここまで食に執着する割に、食品廃棄量は世界有数なのだから、なんとも贅沢な国民だ。

https://myjitsu.jp/archives/307286


★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

32:
今日から名無し
2021/10/05(火) 22:34:39.46
>>1
つまり中身は変わってないけどテレビの決まった時間に放送するってのが受け入れられなくなったってだけ?
59:
今日から名無し
2021/10/05(火) 22:41:44.13 ID:I0DLA/+G0
>>1
食わなきゃ死ぬからな
そら中身にもこだわるわ
96:
今日から名無し
2021/10/05(火) 22:53:08.13 ID:iGxoZVSi0
>>1
YouTuberも芸人の真似事しかできないもんな
182:
今日から名無し
2021/10/05(火) 23:28:44.68 ID:xnIBdRHe0
>>1
有名食品食ってる動画は企業案件だってわかってないのか、このライター?
269:
今日から名無し
2021/10/06(水) 00:33:32.32 ID:19ToIHzP0
>>1
スレ立て人さん、
情報収集不足。

食べレポは、マスコミ的に有名で無い人の動画で役に立つのが沢山有る。

284:
今日から名無し
2021/10/06(水) 00:42:54.10 ID:MC6xMJNPO
>>1
YouTubeにはバラエティしかないと思ってるクソ記事
300:
今日から名無し
2021/10/06(水) 00:56:08.46 ID:E2S2YMLZ0
>>1
辛いペヤング食ってるのとかみんなやってるけど面白いの?
405:
今日から名無し
2021/10/06(水) 02:48:31.96 ID:XB12wozA0
>>1
なんでこんな必死なん?
408:
今日から名無し
2021/10/06(水) 02:55:49.86 ID:GHVxKidO0
>>1
youtubeのグルメには吉本芸人が出てこないから
食い物が不味くなるんだよ、見た目と言動が醜過ぎて
大阪から出てくるな
そもそもテレビがグルメを扱うな
417:
今日から名無し
2021/10/06(水) 03:05:46.97 ID:8dzU1jEz0
>>1
江頭の食レポってテレビで見たことないけれどね
421:
今日から名無し
2021/10/06(水) 03:14:13.02 ID:JVoxuiti0
ツベが食い物ばっかりとか全然ないよなぁ
特にオススメに並ぶのは良くも悪くも本人の嗜好が直接あらわれるから
テレビと変わらないと感じてるのは
>>1がテレビと同じようなモンしか見てないってだけの話だわな
そんなんでプラットフォーム批判に同意求められても
お前が低俗で低能な人間だからだろとしか言えんわな
478:
今日から名無し
2021/10/06(水) 06:00:12.33 ID:odPz2Q6s0
>>1
> 口コミサイトに過ぎない食べログはあんなに信用され、

食べログの口コミはキモい投稿が多すぎて苦手です

569:
今日から名無し
2021/10/06(水) 07:13:45.56 ID:nD2VP5UP0
>>1
ずいぶん水準の低い記事だな
と思ったら、また「まいじつ」

もういい加減、まいじつをソースに
スレを立てるの止めてほしい

3:
今日から名無し
2021/10/05(火) 22:23:45.89 ID:jdVNlu2u0
youtubeならねこ動画がエンドレス!
4:
今日から名無し
2021/10/05(火) 22:23:58.12 ID:rfaDyVzG0
テレビまだまだ面白いよ
こんなもんがタダで見れるなんてすごいわ
5:
今日から名無し
2021/10/05(火) 22:24:56.40 ID:q4QPhZwp0
要約するとまいじつが一番くだらない
6:
今日から名無し
2021/10/05(火) 22:24:56.56 ID:sR+KD+td0
何の取材もしてない、ザ・こたつ記事
344:
今日から名無し
2021/10/06(水) 01:37:28.83 ID:GIMmdXWH0
>>6
便所で糞しながら書いたような糞記事
7:
今日から名無し
2021/10/05(火) 22:25:57.97 ID:kblAJbZK0
食いもんだけじゃなくて動物もあるだろ!


引用元:YouTubeがテレビより面白いはウソ!  グルメ動画に大喜びのネット民… テレビもネットも結局は食・食・食! [jinjin★]

URL:https://ift.tt/3lcP4ji

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事