【健康・医療】アレルギー歴あると、副反応の出現頻度高く(山形大病院)

  • 2021.10.06
【健康・医療】アレルギー歴あると、副反応の出現頻度高く(山形大病院)

【健康・医療】アレルギー歴あると、副反応の出現頻度高く(山形大病院)

医療

1:
蚤の市 ★
2021/10/05(火) 10:17:31.80 ID:VxSf3SWy9
アレルギー歴あると、副反応の出現頻度高く 山形大病院、ワクチン接種調査結果公表

 山形大医学部付属病院(山形市)は4日、同病院の職員らを対象とした新型コロナウイルスワクチンの接種後の副反応に関し、最終的な調査結果を公表した。食物や薬剤などで何らかのアレルギー歴を有する人は、ない人と比べて副反応の出現頻度が高いことが分かった。同病院は接種の際の判断基準に生かしてほしいとしている。6

 同病院は3月3日から8月27日にかけ、病院職員、医学部学生に対して米ファイザー社製のワクチンを接種した。接種後にアンケートを実施し、1回目1586人、2回目1306人から回答を得た。対象は年代が20代、職種は看護師が最多だった。アナフィラキシーショック(重いアレルギー症状)など重大な事案は確認されなかった。

 性別による副反応頻度では、2回目接種後の頭痛は女性58.4%、男性41.5%となり、悪寒は女性53.2%、男性37.6%など多くの副反応で女性が強く出た。年齢は若い年代ほどおおむね頻度が高い傾向を示した。

 食物や薬剤のアレルギー歴の有無による副反応頻度では、2回目接種後の頭痛は「あり」が63.8%、「なし」が51.9%で、関節痛は「あり」が46.3%、「なし」が34.5%だった。アレルギーを有する人の方が軒並み出現頻度が高かった。さらに、コロナ以外のワクチン接種後の副反応歴に関しては、2回目接種後で接種部の腫れは「あり」が29.7%だったのに対して「なし」は18.6%となるなど、いずれの副反応も強く出た。

 一方、副反応の持続期間のほか、日常生活に支障を来し、何らかの治療を要した副反応の発生頻度については、アレルギー歴の有無で全体的に大きな差は認められなかった。

 調査結果は欠畑誠治副院長、森兼啓太検査部長・感染制御部長、井上純人第一内科病院教授がまとめて発表した。井上氏は「こうしたデータが、アレルギーを有してワクチンを慎重に検討している人の判断材料になればと思う」と話した。

山形新聞 2021/10/5 08:31
https://www.yamagata-np.jp/news/202110/05/kj_2021100500096.php


★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

203:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 11:19:29.09 ID:ffB0H22u0
>>1
>米ファイザー社製のワクチンを接種した。接種後に
517:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 13:20:45.97 ID:NmzHfXc00
>>1
馬鹿な大学
そんなことは最初から分かっている
インフルエンザワクチンでも同じだ
584:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 15:05:57.10 ID:QmDvPKmD0
.>>1
自分これ
アレルギーでワクチン打たないことに決まった 医師の判断
588:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 15:39:50.06 ID:hgqsOSVL0
>>1
何の証拠もないけど、その何割かは思い込みからだと思う
664:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 19:42:41.97 ID:DXmqqx3A0
>>1
高血圧はやっぱり血栓ですか?
2:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 10:18:15.15 ID:Mfnbmx4T0
そんなんどのワクチンも同じ
4:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 10:18:58.32 ID:3FEnPv9P0
>>2
でもないよ。
インフルでこんなに酷い副作用出たことないもん
7:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 10:20:27.99 ID:rMVdOp3J0
>>2
内容からしたら、mRNAワクチンも他ワクチンもアレルギー持ちならどちらも副反応出やすいよ、重篤の頻度は変わらなそうって確認した形。
14:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 10:22:31.03 ID:x2O+5f3G0
>>2
お前虚言癖があるな
77:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 10:40:54.32 ID:SDwj7Xmz0
>>2
インフルは射ってるけど今回のワクチンは接種会場でダメ出しされて射てなかったよ
問診票のアレルギー(アナフィラキシー)歴や薬疹歴で引っ掛かった
問診担当医が言うにはアナフィラキシーの危険を犯してまで接種する様な物じゃ無いと
広報の話とは真逆だけど接種現場では色々有ったのだろなぁ
で現場は慎重に
230:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 11:25:12.62 ID:svqyDvMd0
>>2
なんか反論してる人がいっぱいいるけど、スレタイだけ読んで即書いたのなら、これは正しいよ。基本的に、何らかのアレルギーを持ってる人は他のアレルギーも起きやすいのは医学の常識だからね。薬だろうがワクチンだろうが同じ
406:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 12:17:56.73 ID:04Mja6HE0
>>2
おい犬コロ
何を知っててそんなに庇うんだよ
これがわかってたら脳梗塞にならなかった人も多かったはず
9:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 10:21:21.70 ID:eA41nTt90
アレルギー反応は体に異物が入ったら攻撃する結果起こるんだから
アレルギー反応起こしやすい人はワクチン接種したらアレルギー起きやすいでしょ
88:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 10:43:27.79 ID:v2YgSdyX0
>>9
コレでワクチン打たない理由が増えたわ
268:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 11:31:46.03 ID:zePI8LTf0
>>9
俺はアトピーとアレルギー性鼻炎、あと喘息もあるようだけど、ワクチン接種でさほど酷いことにはならなかったな
熱もたいしたことなかったし・・・頭痛等での痛みがしつこいみたいだけど
10:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 10:22:11.12 ID:/BfWEKMD0
蕁麻疹持ちだから熱でたんか……
661:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 19:32:03.36 ID:rJOlLT5a0
>>10
半年以上経っても熱や蕁麻疹出たり引っ込んだりしてるのが身内にいる
15:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 10:22:56.62 ID:KrPHEBCn0
インフルの予防接種よりはしんどかった
でも一日で治まったな
22:
あの頃の名無しさん
2021/10/05(火) 10:24:15.09 ID:m8qoDdH30
全員強制なのに接種の基準ってなんだ?
お前らが打てって言ってるんじゃないのか?


引用元:アレルギー歴あると、副反応の出現頻度高く(山形大病院) [蚤の市★]

URL:https://ift.tt/3FhDkEi

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事