あわせて読みたい
【法的判断】互換インク使用不可は独禁法違反 ブラザーに賠償命令【インク商法】

1:
へっぽこ立て子@エリオット ★
2021/10/01(金) 12:31:24.40 ID:CAP_USER
へっぽこ立て子@エリオット ★
2021/10/01(金) 12:31:24.40 ID:CAP_USER
インクジェットプリンターの設計を変え、純正品のカートリッジしか使えないようにする対応で市場から排除されたとして、互換品のカートリッジを販売するエレコムが、ブラザー工業に約1500万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁(朝倉佳秀裁判長)は1日までに、独占禁止法違反(不公正な取引方法)を認め、約150万円の支払いを命じた。判決は9月30日付。
判決によると、ブラザーは2018年12月以降に製造したプリンターについて、互換品を認識しないように設計を変えた。これに対し、エレコムは19年3月以降、設計変更に対応した互換品を売り出した。
判決によると、ブラザーは2018年12月以降に製造したプリンターについて、互換品を認識しないように設計を変えた。これに対し、エレコムは19年3月以降、設計変更に対応した互換品を売り出した。
判決理由で朝倉裁判長は、設計変更について「具体的な必要性はなく、互換品のカートリッジの販売を難しくする目的があった」と指摘。プリンターの利用者は純正品を購入せざるを得ず、ブラザーの手法は公正な競争を妨げる「抱き合わせ販売」に当たると認めた。エレコムは販売店への返金などを迫られ、損害を被ったと結論づけた。
エレコムは設計変更の差し止めも求めたが、変更に適合した互換品をすでに販売していることから請求は退けられた。
2021年10月1日 12:23
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE011HD0R01C21A0000000/
★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!
153:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 17:59:31.34 ID:6t+xKYO3
我が名は名無し
2021/10/01(金) 17:59:31.34 ID:6t+xKYO3
4:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:35:14.36 ID:O4OLu/4p
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:35:14.36 ID:O4OLu/4p
賠償金安いな
5:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:39:11.24 ID:wETfRRxW
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:39:11.24 ID:wETfRRxW
ブラザーのプリンターは性能の割りに値段が安かったから使ってるけどインクが高い・・・
6:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:41:15.88 ID:MIBuWRHE
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:41:15.88 ID:MIBuWRHE
プリンターは純正のインクが高すぎる。
8:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:42:31.06 ID:srdJIBRv
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:42:31.06 ID:srdJIBRv
エプソンも潰れろ
キャノンも潰れろ
キャノンも潰れろ
ボッタクリやがって
126:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 16:30:56.25 ID:2hYObdbH
我が名は名無し
2021/10/01(金) 16:30:56.25 ID:2hYObdbH
>>8
消耗品商法で値段の穴埋めしないと、あんなに安い値段で超精密な仕事をする機械が作れるわけがない。
消耗品商法で値段の穴埋めしないと、あんなに安い値段で超精密な仕事をする機械が作れるわけがない。
9:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:44:57.72 ID:hVvoYpg+
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:44:57.72 ID:hVvoYpg+
互換インクを使ったら、その後から印刷の品質が酷いことになったけどね
元の純正インクに戻しても、なかなか直らなかった
元の純正インクに戻しても、なかなか直らなかった
20:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:55:48.41 ID:uylwGdzK
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:55:48.41 ID:uylwGdzK
10:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:45:37.48 ID:D6Q1V0Ta
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:45:37.48 ID:D6Q1V0Ta
全部エコタンクモデルに転換しる
14:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:52:46.81 ID:T7LCBh5c
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:52:46.81 ID:T7LCBh5c
お金あるなら互換インクは使わない方がいいよ。
あれは稼ぎが少ない余裕のない人たちが使うもの。安かろう悪かろう。
あれは稼ぎが少ない余裕のない人たちが使うもの。安かろう悪かろう。
目先は変わらないように見えても、写真印刷とか互換インクは時間が経つと劣化が酷いからね。
いいプリンタ・いい写真用紙を用意しても、互換インクだとすぐ色褪せる。
発色が〜とかの知識がなくても、そういうレベルじゃなくゴミ箱行きになるレベル。
64:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 14:06:06.67 ID:KlTdfA2l
我が名は名無し
2021/10/01(金) 14:06:06.67 ID:KlTdfA2l
101:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 15:29:54.15 ID:8UMUJ662
我が名は名無し
2021/10/01(金) 15:29:54.15 ID:8UMUJ662
16:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:53:57.64 ID:O+BUEWKA
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:53:57.64 ID:O+BUEWKA
家庭用プリンタで印刷品質や長期の保存性なんて気にしないだろ
17:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:54:28.46 ID:PS0pUkK7
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:54:28.46 ID:PS0pUkK7
メーカーは変な囲い込みじゃなくて
普通に品質で勝負すればいいんだよ
普通に品質で勝負すればいいんだよ
互換品なんてとても使えたもんじゃないし
18:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:55:12.48 ID:NTodnywQ
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:55:12.48 ID:NTodnywQ
純正カートリッジに互換インク注ぎ足し+カウンターリセットして使ってるわ
絶対にファームウェア更新はしない
絶対にファームウェア更新はしない
21:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:56:05.13 ID:djKKs0Xp
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:56:05.13 ID:djKKs0Xp
電子書籍をどこのメーカーでもリーダーデバイス開発できるように義務付けして欲しい
22:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:56:43.15 ID:NOwnrg/D
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:56:43.15 ID:NOwnrg/D
よほどのマニア以外、普及機に互換インクで何の問題もない
25:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:58:25.79 ID:uylwGdzK
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:58:25.79 ID:uylwGdzK
100円ショップのは一発で詰まって酷い目にあったけどね。
26:
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:58:31.14 ID:hrRrBEJc
我が名は名無し
2021/10/01(金) 12:58:31.14 ID:hrRrBEJc
なんで自社で設計したものがダメなんだよ。
そしたら誰もプリンター作らないぞ。
そしたら誰もプリンター作らないぞ。
引用元:【法的判断】互換インク使用不可は独禁法違反 ブラザーに賠償命令【インク商法】 [エリオット★]
URL:https://ift.tt/3opHpjH