【音楽】ザ・スミスの突然の解散を知った若者たちの一夜を描く青春映画「Shoplifters of the World」日本公開決定

  • 2021.10.01
【音楽】ザ・スミスの突然の解散を知った若者たちの一夜を描く青春映画「Shoplifters of the World」日本公開決定

【音楽】ザ・スミスの突然の解散を知った若者たちの一夜を描く青春映画「Shoplifters of the World」日本公開決定

芸術

1:
少考さん ★
2021/10/01(金) 19:42:42.03 ID:CAP_USER9
ザ・スミスの突然の解散を知った若者たちの一夜を描く青春映画「Shoplifters of the World」日本公開決定 – amass:
https://amass.jp/151386/

2021/10/01 12:23掲載


引用元:https://ift.tt/2YenVDW

ザ・スミス(The Smiths)の突然の解散を知った若者たちの一夜を描く、実話にインスパイアされた青春映画「Shoplifters of the World」が日本公開決定。「ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド」は12月より東京・TOHOシネマズ 日比谷、渋谷シネクイントほか全国で公開されます。

映画の舞台は、1987年夏の米コロラド州デンバー。スーパーで働くクレオはザ・スミス解散のニュースが流れても普段と変わらない日常に傷つき、レコードショップの店員ディーンに「この町の連中に一大事だとわからせたい」と訴える。その後、クレオは仲間と集まるからと出かけ、1人なったディーンは地元のヘヴィメタル専門のラジオ局に行き、「ザ・スミスの曲をかけろ」とDJに銃を突き付けるのだった…。

80年代、デンバーのラジオ局では、実際にザ・スミスのファンがDJに銃を突きつけてザ・スミスの曲だけを流すよう要求する出来事があり、映画ではこの話に着想を得て制作されています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

4:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 19:50:13.78 ID:ZdA3Bdfg0
>>1
アメリカって若者が銃持ってるのか…
74:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 21:18:00.34 ID:j1eu+eMP0
>>1
真に受けて学校の窓ガラス割った連中と同レベル?
3:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 19:48:18.40 ID:YXLBbHmL0
イギリスじゃなくアメリカでの出来事なのか
5:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 19:51:31.38 ID:zSO7x5HU0
ベトナムだとザ・グェン?
7:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 19:52:19.18 ID:AGPpxUwp0
スミス結成エピソードの映画がクソすぎた
8:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 19:52:32.66 ID:jPTyJbhz0
なんかザ・スミスってよく映画に使われるな
11:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 19:57:23.00 ID:r6s3sb8s0
スミスよりモリッシーのギャングなんとかダイの方が良いよな
12:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 19:57:23.42 ID:kijffWTn0
スミスズじゃないの?
82:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 21:37:18.23 ID:EjBrLTv70
>>12
日本ではスミスで定着
13:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 19:57:58.64 ID:k0WkmfZU0
19歳でリアルタイムだったわな

昏睡状態のガールフレンド

14:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 19:58:31.08 ID:Kv+qFj8L0
森氏とマーが出会った頃云々の映画は予告やチラシの内容がネタバレあらすじレベルだった内容薄いクソ映画だったなあ
15:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 19:59:25.91 ID:AZN7d5mhO
ブルーハーツは一番影響受けてる?
16:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 20:00:19.90 ID:k0WkmfZU0
>>15
はっきり言うけど真逆
17:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 20:00:51.37 ID:k0WkmfZU0
おまえら後追い
おいらリアルタイム
19:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 20:01:05.41 ID:GqFp1ieO0
日本人色々真似するのにスミスだけは誰も手出さないな
日本じゃ人気も出ないんだろうけど
71:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 21:12:33.05 ID:Rxb9OgNZ0
>>19
真似って程まんまじゃないがスピッツは意外に影響受けてる
キュアーなんかもそうだが
20:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 20:02:04.30 ID:jAir24V50
I Don’t Owe You Anythingは定期的に聴きたくなる
21:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 20:03:44.42 ID:9Gt4Kknc0
ほっこりする話の映画だね
22:
吾輩は名無しである
2021/10/01(金) 20:04:00.43 ID:9DH5TDoO0
切ないな
ランナウェイズの映画の最後も切なかった


引用元:【音楽】ザ・スミスの突然の解散を知った若者たちの一夜を描く青春映画『Shoplifters of the World』日本公開決定 [少考さん★]

URL:https://ift.tt/3AZRDLd

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事