あわせて読みたい
【生活】ひろゆき、福島産米に「福島の名前で売るのやめた方がいい チェルノブイリ産の小麦って書いてあったら買う人いない」有識者ブチ切れ

牛丼 ★
2021/09/29(水) 15:03:04.18 ID:CAP_USER9
問題となっているのは、24日放送の「アベプラ」(ABEMA)での発言。この日、番組はアメリカで輸入停止されていた福島県産の米や農畜産物の輸入が再開されたことを特集。今も輸入停止を続けている国にどういう働きかけができるのかをテーマにしていた。
その中で、ひろゆき氏はまず、「例えばチェルノブイリ産の小麦って書いてあったら積極的に買う人はいない」と指摘。その上で、「なので、福島って名前のついた農作物を食べないっていうのは当たり前って僕は思うんですよ」と持論を展開した。また、「日本の人が福島応援したいっていうのは分かるんですけど、じゃあ、みなさんチェルノブイリのもの積極的食べてます? って言ったら食べてないじゃないですか。なので、外国の人が無理して食わないものを食わないのは当然だと思うので、風評被害解消は無理だと思うんですよ」と言い放った。
その後も、「フグはめちゃくちゃおいしいけど、毒に当たるかもしれない。でも、みんなフグ食うじゃないですか。でも、コメなんか福島産以外にもおいしいものいっぱいあるわけだから。(消費者が)「じゃあ他のでいいです」ってなるのは当然の感覚だと思うんですよ」と言い、「その当然の感覚を理解しないで、「安全です」って売りにしてる限り無理だと思うんですよ。基準は安全かどうかじゃない」と自身の考えを表明。
さらに、「10年経っても風評被害が残り続けてるわけじゃないですか。綺麗ごととして福島の名前で製品売るのやめた方がいいと思うんですよ」と提案。「福島(産として)で製品売れた方がいいって綺麗ごとと気持ちは分かるんですけど、実際10年経っても変わらなかったじゃないですか。15年経っても変わらないと思うんですよ」と言い、「福島じゃなくて、郡山とか、別の名前で売った方がまだ全然売れると思うんですよ」と話していた。
しかし、この発言にネット上からは「不快でしかない」「チェルノブイリ持ち出して余計風評被害広めたいとしか思えない」「福島差別のデマ・風評被害は科学的根拠に基づいて解決すべきことでは?」「福島で頑張ってる農家を侮辱してる」「10年経ってこの程度の認識なのだから、ほんと無知なんだろうね」といった批判の声が噴出。だが一方で、「言い方はムカつくけど一理ある」「海外に向けての話だから納得できる部分はある」「気持ちや善意では無く、戦略が必要では?という提言だと感じた」という賛同も集まっていた。
ひろゆき氏は賛否集まるこの騒動に、27日にツイッターで言及。批判的な意見を引用リツイートしつつ、「チェルノブイリ産の小麦を積極的に食べてる日本人が少ないように「FUKUSHIMA」という名前で海外で農産物を売るのは難しいという話です」と指摘。あくまで、「海外に福島の農産物をどうやって売るかという話しをしてる」とつづっていた。
Twitter
https://mobile.twitter.com/hirox246/status/1442494467320139783
https://npn.co.jp/article/detail/200016358
https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)
ひろゆき氏に「マジでぶち切れております」漫画描いたwako氏
元「2ちゃんねる」管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(44)の福島県産の農畜産物をめぐる発言を受け、ひろゆき氏の日常を描いた漫画「だんな様はひろゆき」の作画担当、wako(わこ)氏が「マジでぶち切れております」とコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a81bb1ac63ce038ed3ebd086715cacc57e30f80c
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632807470/
https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)
★「拍手」「コメント」「はてブ」等も、是非よろしくお願いします!!
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:15:13.43 ID:EsDWz73O0
民主党みたいな発想で草
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:16:32.58 ID:oRyGV1Xw0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:18:17.95 ID:oRyGV1Xw0
とりあえずフグの例はいろいろおかしい
免許持った人が捌くから普通に食えるのであって、
福島の米も、ちゃんとした検査機関を経由してる以上、
問題なく食えるという意味ではフグと変わらず毒なしで食えるけども
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:29:33.23 ID:3hhc1JIw0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:48:18.54 ID:YgqMI9aV0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:51:20.08 ID:BKDadWnz0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 17:18:47.50 ID:XK37mX2z0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 17:31:59.39 ID:rSRVtBI90
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 18:05:45.29 ID:NCki6BEY0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 23:02:06.10 ID:cL3NzPDN0
産地なんだから名前どうこうじゃないだろ
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:04:43.32 ID:/JFz06SH0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:21:27.76 ID:2z5SCuZm0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:05:16.78 ID:yCtDNJcI0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:05:35.14 ID:N9eT864w0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:05:45.40 ID:GnPLYTdJ0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 15:09:58.91 ID:3+9V/sf10
だから郡山産で売るのが他の地域に迷惑かけずに済むんじゃないか
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 16:45:28.71 ID:BkDyDAl10
モスバーガー:日本の食材は使ってませんと韓国に忖度
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 17:11:39.81 ID:sALFCYFs0
徒然なる名無し
2021/09/29(水) 20:46:00.56 ID:uvicVXit0
引用元:ひろゆき、福島産米に「福島の名前で売るのやめた方がいい チェルノブイリ産の小麦って書いてあったら買う人いない」有識者ブチ切れ★2 [牛丼★]
URL:https://ift.tt/3ATpS79