あわせて読みたい
シンガポールではメイドさんの雇用が当たり前? | 本当に日本人にもおすすめなの?
シンガポールをはじめ東南アジアの国への移住についてよく言われるのが、住み込みメイドさんを安く雇用できるので、自分たちは仕事に集中できるということ。
確かにシンガポールではメイドさんを雇っている家庭が当たり前にあります。
メイドさんの多くはフィリピンやインドネシアから出稼ぎに来ている人で、住み込みで雇い、家事や育児を手伝ってもらいます。
共稼ぎでも心に余裕を持った生活ができるという点では確かに良いことですが、メイドさんの雇用にはなかなか大変な点もあります。
まずは、家に他人を入れる習慣がない人がメイドさんを頼むと、かえって気疲れする場合があること。
そして、最大の問題が文化の違いによる摩擦が起きやすいことです。
メイドさんとして働きに来る人は、フィリピンやインドネシアの中でも、裕福ではない人たちなので、学校にもあまり通えていない人もいます。
そのような人たちに、日本の基準で掃除やお料理などを頼むと、思った通りにはならずに雇い主側がストレスを溜めることになりがち。
また、メイドさんの扱いは、優しい・厳しいだけでは上手くいきません。
東南アジアの文化を理解したうえで、メイドさんを尊重し、また、うまく家事を回してくれるように上司としてマネジメントをしなければなりません。
実際にメイドさんをお願いすると、どんな感じでしょうか?
調べてまとめてみました。