あわせて読みたい
「権威主義者」は極右も極左も似ているらしいwwwwwwww
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1631678498/
 特に日本、権威主義に転んでることを自覚してない奴多すぎだとは思う。 
 肩書きに騙されて嘘に引っかかってる奴。 
 良い大学出てる奴は万能で必ず良い仕事をすると勘違いしてる奴。
 >>4 
 宗教、学説なんかよりそっちだよな。 
 共産党も右翼もえらいのは高学歴か世襲
 >>52 
 天皇制も幕府による統治も権威主義そのものじゃない? 
 戦乱の時期もあったけど基本的にはずっとそういう国ってだけかも
 極右は古来の権威を重んじる 
 極左は資本論の権威を重んじる 
 資本論なんか読んでられないもんね 
 神格化するしかない
 >>6 
 ちょっと違う。 
 極左は自己の欲望を権威に衣替えして他者に権威主義を強要する。
極にしか行けない人間ってのは
結局マージナル・マンなわけ
 右翼も左翼も反民主主義で 
 全体主義的で統治者にとって都合いい 
 党であり国王であり名目上の違いにすぎない 
 その方法が洗脳であり武力であり 
 パヨクだネトウヨとお互い相手をなじっているが 
 双方とものにバカ
 >>8 
 右だろうが左だろうが 
 選挙に賛成するなら民主主義だよ 
 近代民主主義はイングランドで王と議会の葛藤から生まれてきた 
 極に向かう人々は少なかった 
 王=伝統 
 議会=革新 
 この二者の間を揺れ動いてきたのだ 
 日本の憲法(国体)はイングランドの孫なんだから 
 日本人は日本史よりイングランド史を学ぶべきである
 >>14 
 ロシアにも北朝鮮にも普通選挙ありますけど? 
 独裁で選挙が無い国の方が少ないよw 中国くらいじゃないか? 
 キューバ、ベネズエラ、ベトナムも選挙制度あるしね
 >>63 
 じゃあ民主主義だよ 
 それが定義だから 
 どんなに徳の高い王が豊富な資産を背景にどんなに善政をしても選挙がなければそれは民主主義ではない 
 どんなに悪辣な犯罪者がどんなにひどい暴政をしていたとしても公正に選挙が行われてさえいればそれは民主主義である
 マルクスと毛沢東を信奉していればそうだし、 
 日教組にレーニン像をありがたがっている教員というのがテレビに登場してたし、 
 まあ、そんなもんだろう。 
 北朝鮮では将軍様の像、 
 中国も今はあちこちに習近平皇帝のポートレートが飾られ始めた。
知ってた
		  	      
      








