【ジェンダー】妻の違和感、「ハウスメーカーからの入居祝いや年賀状の宛先が夫宛て」 性役割への先入観を抑えてフラットに接客を

  • 2021.09.18
【ジェンダー】妻の違和感、「ハウスメーカーからの入居祝いや年賀状の宛先が夫宛て」 性役割への先入観を抑えてフラットに接客を

【ジェンダー】妻の違和感、「ハウスメーカーからの入居祝いや年賀状の宛先が夫宛て」 性役割への先入観を抑えてフラットに接客を

何でも12

1:
haru ★
2021/09/17(金) 11:18:55.67 ID:wF410FqS9
妻が主契約者となって注文住宅を建てたのに、ハウスメーカーからの入居祝いや年賀状などの宛先はすべて夫宛て。
それが気になるという妻に、夫はそんなことを気にするのがおかしいという反応。
何度かハウスメーカーの担当者にも伝えたが、一向に変わらない。
夫にもハウスメーカーの対応にも納得できないでいるという妻の投稿です。

SNSでもよく見ますが、家や車の購入で売る側の人間が夫の方ばかり向いて話をするという現象は、珍しいことではないようです。
妻にはキッチンの話ばかり、さらに最近は「”女性に 嬉うれ しい”家事室」を勧めてくるという話も聞きます。

家事室とは、洗濯物の乾燥やちょっとした書類整理などの家事に専念できる空間のこと。
あればないより嬉しいですが、それってあくまで家族にとって嬉しい場所ですよね。
これを「男の書斎」との対比で「女が家事に専念できる場所」として勧められたら、かなりトサカに来てしまう自信があります。

「おひつ問題」(旅館でごはんのおひつが女性側に置かれがち、という話)も連想します。

個人的にもいろいろと覚えがあります。セールスの売りこみに前任者の男性の代わりに対応しようとすると、
「事務職ではなく総合職の方を出してもらえませんか?」という内容のことを遠回しに言われたこともありました。

こういう話を見聞きするたびに思いますが、性役割への先入観を抑えてフラットに接客するのはそんなにも難しいことなのでしょうか。
家を建てるにしても車を買うにしても、下見に訪れた夫婦がどんな関係で、どちらが購入のイニシアティブを取っているのか、個々のケースに合わせて接客した方が成約率も上がりそうなものですが。

せめて「連名で郵便物を送るときにどちらの名前を先に書けばいいのか?」と悩むならまだしも、今回のケースでは「夫宛てだけに送るのはやめてほしい」と数回伝えているんですよね。
投稿者は今後のリフォームについて、別の会社に乗り換えたいと考えているそうです。郵便物の宛先ひとつで大失注……。

そもそも、どちらがお金を余計に出しているかにかかわらず、夫婦の買い物なんだからどちらにも丁重に接するのが商売の近道ではないでしょうか。
どちらにも感じよくすると、なにか損することでもあるのだろうか。

こういう話を見ると、通学路で「横断歩道の黒いとこ踏んだら死ぬ」ゲームをした小学生時代を思い出します。
商魂よりも「女に余計な愛想を振りまいた瞬間死ぬ」ルールを優先しているのかもしれない。

結婚当時は夫が修業中の身で、妻が中心となって土地を購入し家を建てたそう。
それなのに、建てた家の庭で手入れをしていると、近所の人にも「こんな立派な家を建ててもらってあんたは幸せ者だね」と声をかけられる。
さらに事情を知るはずの夫の親族も、アポなしで突然訪問しては入れてもらえないと怒るなど、我が物顔で振る舞う始末。

当の夫に親族の過干渉がつらいとこぼしたところ、「嫌なら出ていけば?」と言われたそうです。
その後、我に返って謝ってくれたそうですが、なんとも つら すぎる話。

自分の貢献をないものにしないでほしいというだけで、別にお金は自分が出したと威張りたいわけではないはず。
いきなり「いない者」扱いされるのをやめたいだけなんだと思います。


引用元:https://ift.tt/3hEYRfP

9/14(火) 12:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff2a3a47d6dde8af0f1e2b74779fe19976f1ae1c

前スレ
【ジェンダー】妻の違和感、「ハウスメーカーからの入居祝いや年賀状の宛先が夫宛て」 性役割への先入観を抑えてフラットに接客を ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631813842/


★「拍手」「コメント」「フォロー」等も、是非よろしくお願いします!!




ブログランキング・にほんブログ村へ

57:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 11:54:19.32 ID:iq8juxui0
>>1

こういう馬鹿が涌いてくる訳だ
61:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 11:56:01.82 ID:2FPnHOkZ0
>>1
ゴミ売り新聞グループの妄想記事
64:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 11:57:21.19 ID:OSx4Pmfp0
>>1
契約者になればいいだけ
ローンを背負え
夫側はむしろ有難いと思うだろう
66:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 11:58:01.25 ID:6xt6Qtqn0
やっぱり全然>>1が理解できてないのがいるなあ…
88:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 12:14:07.25 ID:NbdPRMBV0
>>1
じゃ、家庭の責任や力仕事も押し付けるんじやないぞ。
105:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 12:20:49.13 ID:XuaRjYnr0
>>1
匿名での誹謗中傷だね
130:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 12:32:15.27 ID:+3X8ov2/0
>>1
車に関しては新機能とか餌にして高い車を買わせるためにそういう物に夢見がちな男を標的にするのは間違ってないと思うんだがなぁ
女性はそのへん凄くシビアなイメージあるし
146:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 12:39:44.06 ID:irobfkEh0
>>1
じゃあ一家の大黒柱は女性で
そうすりゃ世帯主は女性様なので何をするにも女性様名義で届きます

男は家で家事を行いますから
よろしくね

181:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 12:53:34.76 ID:yipZyoaX0
>>1
>家を建てるにしても車を買うにしても、下見に訪れた夫婦がどんな関係で、どちらが購入のイニシアティブを取っているのか、個々のケースに合わせて接客した方が成約率も上がりそうなものですが。

そういう企業は成功してるよ
>>1の人はハズレ企業に仕事を依頼してるわけで単に企業を見る目がないだけなんやで


208:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 13:05:06.08 ID:wNO21jN70
>>1
>かなりトサカに来てしまう

この表現を使うのは何歳くらいの人?

222:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 13:12:42.33 ID:hylkbLF60
>>1
年賀状や新築祝いなんてご家族皆さんをひとくくりにしているわけだから
宛名が世帯主になるのは当然だろう。
231:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 13:18:06.12 ID:sOWx3l5R0
>>1
チラシの裏に書いてろ
240:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 13:20:47.32 ID:KnYpzC0b0
>>1
俺の元嫁もそうだったわ。名前の順序や家の引き渡しで鍵貰ってもメインの豪華バージョンの鍵を使いたがったりつまんねえ事にムキになる。
242:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 13:22:15.95 ID:Z0sQkQy10
>>1
メーカーの書類にそう買いたんじゃないの?
285:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 13:46:45.27 ID:3cvObwsH0
>>1
こういうのあるわなー

ここで連名にしたほうが喜ぶタイプか
夫名義にして夫を立てたほうが上手くいくタイプか
的確に力関係を見抜く担当が好感度高くなるんだろうけど

382:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 15:55:23.70 ID:olaKSMkS0
>>1
注文住宅も人間も懲りすぎると困りますな。
中古住宅は注文住宅より建て売りのほうが売りやすいらしいし。
397:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 16:05:11.35 ID:P/60Bt6p0
>>1
あんたの人付き合いが上っ面だけだから
俺の姉貴、旦那が駄目になって自分で稼いで家まで建てたけど
出産等々のお祝いで旦那名義で来るのは「だけだっけ?」って人しか来ない
知り合や取引先はは全員姉貴名義で来るって言っていたわ(調子に乗って自慢されたたのだが)
411:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 16:14:48.18 ID:uWwB4XBg0
>>1
よっぽど暇なんだな
427:
なんてったって名無し
2021/09/17(金) 16:31:20.02 ID:FVRUncu+0
>>1
ハウスメーカーが宛先人を主契約者にしないってのが気になるな
こう言うのって名簿見て機械的に宛名転記してるだけだと思うんだけど



引用元:【ジェンダー】妻の違和感、「ハウスメーカーからの入居祝いや年賀状の宛先が夫宛て」 性役割への先入観を抑えてフラットに接客を ★3 [haru★]

URL:https://ift.tt/3khNOuJ

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事