【ホームラン王】 王さん「ナボナCM」、30年ぶり復活 亀屋万年堂が動画

【ホームラン王】 王さん「ナボナCM」、30年ぶり復活 亀屋万年堂が動画

【ホームラン王】 王さん「ナボナCM」、30年ぶり復活 亀屋万年堂が動画

1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/09/13(月) 21:01:28.28 ID:CAP_USER9
2021年9月13日 0:00

シャトレーゼホールディングス(HD、甲府市)傘下の老舗和菓子店、亀屋万年堂(横浜市)はプロ野球ソフトバンク球団会長の王貞治さんを起用した看板商品「ナボナ」のPR動画を制作した。「ナボナはお菓子のホームラン王です」のフレーズで注目を集めたテレビCMから約30年ぶりの出演となる。

「ホームラン王は譲れない」をコンセプトにした約10秒の動画で、13日午前9時から亀屋の公式サイトとツイッター、インスタグラ…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC301L60Q1A830C2000000/

ネットの反応

99: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 00:42:57.69 ID:X0NdC3Vv0
>>1
そしたら
笑顔と江川〜笑顔と江川〜 熱海後楽園ホテル♪
も30年ぶりに復活させよw

 

4: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:02:56.95 ID:9jqx3OT50
亀屋万年堂ってシャトレーゼに買われたのか。

 

27: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:15:37.92 ID:mJqVpcNx0
>>4
キミの書き込みで今知った(゜o゜)
検索したら本当だった
ちょっと衝撃だった・・・

まあ両店舗ともに好きなんだけどね、亀屋万年堂は味も路線も変わらないで欲しい
変わってもいいのはシャトレーゼ価格になる事だけだ
もしくはシャトレーゼでナボナ(新鮮な方)が買えるようになってもいいぞw

 

6: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:03:54.01 ID:0PenhtNr0
九州にいて食った事ないけど、美味しいのかな?
博多通りもんより美味しい?

 

9: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:06:12.42 ID:T2q9XV8c0
>>6
ボソボソしてるよ

 

25: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:15:13.61 ID:riNik4ZL0
>>6
王貞治ミュージアムがドーム内にあったとき
お土産コーナーで買った事があるよ
今も売ってるか知らんけど

 

31: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:16:58.07 ID:8A8rwsf80
>>6
そりゃいまの進化したスイーツの方がうまいよ

 

63: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 22:19:02.25 ID:pIdohgfk0
>>31
だよなぁ
昔だから食えた
かりんとう喜んで食うかって話
そういうのは多いだろな

 

45: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:31:42.83 ID:9yt44Obo0
>>6
たまーにイオン系で売ってる、ブッセみたいなもん

 

53: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:49:55.88 ID:iNkM28C20
>>6
パサパサのスポンジケーキに香料たっぷりのクリームをサンドした昭和な洋菓子
 
スポンサーリンク


 

75: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 22:38:07.31 ID:3VA8ykYs0
>>6
ひよ子の方が美味いな

 

110: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 09:34:50.84 ID:sXAdj9GS0
>>6
昔、球場の中に有った頃の王さんの博物館の
売店でナボナ売ってたから思わず買ってしまった
まあクリームの甘めの洋菓子

 

117: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 12:50:19.65 ID:NNZv7j4u0
>>6
>博多通りもん

そっちのほうが知らんわ
博多美人より美味いのか?

 

119: 名無しさん@恐縮です 2021/09/14(火) 14:38:47.93 ID:+rEoLLHo0
>>117
博多美人なんて博多の女以下の知名度
通りもんはデパート物産展でも即完売

 

10: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:06:27.93 ID:lAkgHML40
もう大坂ナボナでいいんじゃね?

 

11: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:06:40.09 ID:0MTYQUNV0
森の詩もよろしく

 

13: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:07:14.71 ID:ANdFMrdn0
どこにでも売ってるようなブッセをブランド売りしただけ

 

14: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:07:40.55 ID:m0sgsvOM0
亀屋万年堂って全国的に知られてると思ってたら違うんだよね
東急沿線がメインのお土産お菓子らしい
地方の友人にはお菓子のホームラン王って通じないみたいだった

 

21: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:10:55.18 ID:lUzMOxVP0
>>14
週刊マンガ誌や全国ネットのバラエティで
東京ローカルネタで盛り上がられてもハァ?だった子供の頃

 

51: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:46:02.24 ID:nNtxTf/a0
>>21
あの頃は、セブンイレブンもな。

 

132: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 17:21:31.01 ID:M6DlKoJn0
>>51
ご飯だけでも美味しいわ
CMネタはすぐ風化するぞ
ほら風化した

 

52: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:48:13.38 ID:vhIY7u2X0
>>14
本店は自由が丘

 

84: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 23:03:27.12 ID:WFL/jN0K0
>>52
旗の台のお店は無くなったんだったかな

 

123: 名無しさん@恐縮です 2021/09/15(水) 15:46:38.44 ID:BXkhD3i20
>>84
むかし昭和医大に入院したら
お見舞いに来る人全員がナボナ持ってきたっけ

 

129: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 17:05:21.89 ID:7u05kufy0
>>14
昭和50年代の東京ローカルギャグ

ナボナはお菓子のホームラン王
セブンイレブンいい気分
コント赤信号のマルイのカード

 

142: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 20:55:22.12 ID:2ILhbQA50
>>129
「牛丼一筋80年」はもうちょっとエリア広かったか?
 

 

16: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:08:54.64 ID:q7ac81S10
引退してナボナはお菓子の助監督ですと言うかわくわくしてたら変わらなかった

 

134: 名無しさん@恐縮です 2021/09/16(木) 17:45:07.19 ID:Z+OU9cmy0
>>16
タブチくんでそういうネタあったな

 

17: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:09:30.59 ID:f8S+orZu0
国松の実家だっけ?

 

24: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:14:54.25 ID:e6pbanhR0
>>17
国松の嫁の実家

 

20: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:10:43.78 ID:gbN9/GuP0
パイナップル味が好き

 

22: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:13:29.97 ID:GCVMrxlC0
買収したら亀屋万年堂がシャトレーゼに変わるのかと思ってた

 

32: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:17:28.73 ID:kEl0tedF0
王さんのCMは覚えてるがナボナが何かは全然覚えてない

 

34: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:18:17.71 ID:8A8rwsf80
シャトレーゼの
アップルパイはうまい

 

38: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:23:35.25 ID:Wk4zVjZK0
シャトレーゼでナボナは売るのか?食べてみたいな

 

41: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:27:56.37 ID:1bLByC410
王さんって巨人監督~ダイエー初期の頃は酷い扱いだったよね

 

54: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:50:29.60 ID:EJd9+u9e0
ナボナは言うほど売れてないだろ
見たことも食ったこともないw

 

56: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 21:56:59.79 ID:yOgP+le20
>>54
確かに考えたら名前は知ってるけど、多分生涯でナボナ食ったことないw

 

61: 名無しさん@恐縮です 2021/09/13(月) 22:13:39.19 ID:UoKDttNi0
>>56
子供の頃結構食べた記憶が・・・
来客用の茶菓子で出てきたのかな

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631534488/

続きを見る(外部サイト)

芸能・アイドルカテゴリの最新記事