あわせて読みたい
ヤマト運輸、全国一律420円の「こねこ便」開始へ…厚さ3センチ以内の小型荷物、料金は資材料を含む

1: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:44:34.54 
 ヤマト運輸「こねこ便」開始へ 小型荷物、全国一律420円 
ヤマト運輸は6日、小型の荷物を全国一律420円で送れる新サービス「こねこ便420」を26日から始めると発表した。A4サイズ相当の封筒の形をした専用資材を事前に購入し、厚さ3センチ以内の荷物を入れて営業所に持ち込むか、宅配ドライバーによる集荷を依頼して送る。まずは東京都から始め、沖縄県を除く全国に順次広げる。
新サービスは、フリーマーケットサイトの普及などで小型荷物の取り扱いが増えていることに対応。届け先によって料金が変わる手間を省いた。資材の購入は営業所のほか、宅配ドライバーからも可能で、料金は資材料を含む。荷物は最短で翌日、郵便受けに届く。
 共同通信 2024年08月06日 17時20分 
 https://www.47news.jp/11304278.html 
65: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 19:01:49.85 
 >>1 
ネコポスやゆうパケットと何が違うの?
ネコポスやゆうパケットと何が違うの?
168: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 19:40:07.23 
 >>1  
420円ならレターパックライト(370円)のほうがいいじゃんと思ったけど
10月から レターパックライト 430円 なので、まんまレターパックライト意識してるんだな
420円ならレターパックライト(370円)のほうがいいじゃんと思ったけど
10月から レターパックライト 430円 なので、まんまレターパックライト意識してるんだな
256: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 20:55:35.61 
 >>1 
レターパックが料金上がるから重宝するかもしれん
レターパックが料金上がるから重宝するかもしれん
258: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 20:57:09.10 
 >>1 
レターパックライト(親書除く)すか
レターパックライト(親書除く)すか
299: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 21:55:56.53 
 >>1 
迷走しすぎだろ
小物配達はやめなよ、また社員辞めまくって首締めることになるぞ?
迷走しすぎだろ
小物配達はやめなよ、また社員辞めまくって首締めることになるぞ?
321: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 22:54:40.65 
 >>1 
日本郵政のメール便と比べて高すぎて勝負にならんだろう
日本郵政のメール便と比べて高すぎて勝負にならんだろう
でもこのくらいが適正な気もするが
348: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 23:52:16.82 
 >>1 
郵便局に委託せず全て自前でやれよ駄目ネコ(^。^)
郵便局に委託せず全て自前でやれよ駄目ネコ(^。^)
3: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:45:06.55 
 レタパか 
106: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 19:16:06.01 
 >>3 
レタパライト箱だな
レタパライト箱だな
5: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:45:39.65 
 レタパより便利ならいいけど 
7: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:45:54.61 
 イラスト可愛い(ΦωΦ) 
177: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 19:47:30.01 
 >>7 
うちの地域は郵便屋に配達丸投げ出来てないみたいで
ヤマトの運転手が配達してるみたい
だからなのか全然変わってない
郵便のメール便は3~5日くらいかかるけどネコポスはすぐ来るわ
別に3日後でもいいんだけどね
うちの地域は郵便屋に配達丸投げ出来てないみたいで
ヤマトの運転手が配達してるみたい
だからなのか全然変わってない
郵便のメール便は3~5日くらいかかるけどネコポスはすぐ来るわ
別に3日後でもいいんだけどね
9: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:46:02.95 
 高すぎ。 
100円にしろ
100円にしろ
311: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 22:19:29.24 
 >>9 
ヤマトが乞食に用はねーってよ
ヤマトが乞食に用はねーってよ
10: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:46:20.31 
 メール便とどう違うの? 
261: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 21:00:21.23 
 >>10 
配達は郵便局によろしくしたやんけ
インボイスめんどくさいからメール便とか全部切り捨てたやん
配達は郵便局によろしくしたやんけ
インボイスめんどくさいからメール便とか全部切り捨てたやん
11: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:46:21.76 
 どうせヤマトが行けない所は郵便に泣きつくんだろ 
だったら最初からレターパックでいいわ
だったら最初からレターパックでいいわ
22: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:48:10.76 
 >>11 
郵便局に投げたのに郵便局も人手不足配達全部任せられずに負担ほとんど減ってないらしい
郵便局に投げたのに郵便局も人手不足配達全部任せられずに負担ほとんど減ってないらしい
12: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:46:24.22 
 子猫送れんの? 
132: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 19:25:46.74 
 >>12 
厚さ3cm以内の子猫なら…
厚さ3cm以内の子猫なら…
262: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 21:00:42.84 
 >>132 
猫は液体
猫は液体
13: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:46:24.62 
 3センチじゃ使いもんなんねーよ 
14: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:46:25.26 
 郵便局負けてんぞ 
15: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:46:59.25 
 またドライバーの負担増やして退職増えるんじゃねぇのか? 
17: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:47:32.66 
 ポスティングできないのが残念 
18: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 18:47:43.88 
 メルカリのネコポスとどう違うん 
292: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 21:40:22.29 
 >>18 
これ思った
ネコポスより割高だし
これ思った
ネコポスより割高だし
307: 名無しのどんぐりさん  2024/08/06(火) 22:05:03.98 
 >>292 
ネコポスは1kgまでだろ
ネコポスは1kgまでだろ
 
		  	      
      







 
		                   
		                   
		                  