あわせて読みたい
紐付いている公金受取口座、家族など本人以外名義の約11万7千人分、9月上から登録抹消 河野太郎デジタル相

1: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:07:00.69 
 家族名義口座、9月上旬から抹消 11万7千人、河野デジ相表明 
河野太郎デジタル相は2日の記者会見で、マイナンバーとひも付いている公金受取口座のうち、家族など本人以外の名義で登録している約11万7千人分について、9月上旬から登録を抹消すると表明した。近く、通知書を発送する。
本人名義でなければ災害時などの給付金支給に遅れが生じかねないとして「抹消後も本人口座を登録できるので、改めて登録をお願いしたい」と述べた。
家族口座の登録は、子どものマイナンバーに親の口座をひも付けているケースなどがある。昨年末時点で14万人分を確認。デジタル庁が郵送で、本人名義の口座にするよう促してきた。
 共同通信 2024年08月02日 12時28分 
 https://www.47news.jp/11285597.html 
2: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:08:13.36 
 マイナカード作ってねーよ 
63: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:44:41.98 
 >>2 
俺も
正直面倒い
そんなに大事なら申請なしで自宅に送って来いっつーの
俺も
正直面倒い
そんなに大事なら申請なしで自宅に送って来いっつーの
111: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 18:32:23.60 
 >>2 
まあ、給付金受け取れなくて困るのは自分だからそれで良ければそのままで良いんじゃない。
まあ、給付金受け取れなくて困るのは自分だからそれで良ければそのままで良いんじゃない。
3: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:08:33.62 
 国民が望んで居ない事は仕事が早い自民党 
4: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:08:59.09 
 子供は認めてやれよな 
18歳までは
18歳までは
6: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:09:29.76 
 子どもの口座を作ってそれ登録しんしゃいってか 
14: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:14:09.89 
 >>6 
しかも定期的に入出金しないとロックかかるからな
マイナカード用に捨て口座登録しようとしたらロックされていて解除したわ
しかも定期的に入出金しないとロックかかるからな
マイナカード用に捨て口座登録しようとしたらロックされていて解除したわ
いまだとWeb口座にするんかな
8: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:11:33.70 
 また不具合出して関係ない人のも抹消したりなぜか取り違えたりしそう 
9: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:11:42.60 
 年金払った記録も意図的に抹消しそうだな自民は 
172: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 18:59:54.08 
 >>9 
マイナンバーカード作るときに被害については泣き寝入りするって同意してるから、問題なくね?
マイナンバーカード作るときに被害については泣き寝入りするって同意してるから、問題なくね?
11: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:13:10.08 
 子供にまだ銀行口座がなかったりしたら 
親の口座にせざるを得ない
親の口座にせざるを得ない
16: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:14:50.05 
 >>11 
そんなに作りたくねーの?
そんなに作りたくねーの?
88: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 18:14:37.24 
 >>16 
作れないのでは?という話では?
作れないのでは?という話では?
18: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:17:52.14 
 >>11 
そういえば当初それもOKって言ってなかったっけ
二転三転したかもだけど
そういえば当初それもOKって言ってなかったっけ
二転三転したかもだけど
12: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:13:16.55 
 こんなの登録するときにチェックすべき事項なんじゃないの 
発行枚数増やすことばかりに夢中になって結局無駄遣いとか
発行枚数増やすことばかりに夢中になって結局無駄遣いとか
140: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 18:46:21.36 
 >>12 
来年あたりから戸籍によみがな付くようになるので登録時のチェック出来るようになるんじゃないかな
来年あたりから戸籍によみがな付くようになるので登録時のチェック出来るようになるんじゃないかな
19: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:18:09.39 
 資格確認書のほうがよさそうだから保険証は解除するかなぁ 
公金口座はそのままでいいや
公金口座はそのままでいいや
116: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 18:33:45.93 
 >>19 
有効期限あるから更新面倒じゃない?
有効期限あるから更新面倒じゃない?
25: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:20:40.77 
 涼しくなったらカード作るわ 
37: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:26:14.18 
 >>25 
作るなら2年後の新カードになってからの方が良いと思います
作るなら2年後の新カードになってからの方が良いと思います
36: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:26:14.15 
 世帯を管理できないので赤ちゃんでも口座を開いてください デジ庁 
国税庁は世帯の情報持ってるよなあ
47: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:34:20.78 
 >>36 
当初は全ての口座を登録させようとしてただろ
譲歩した結果がとりあえず全国民の捕捉
次は登録口座以外の取り引き制限が来るよ
口座保有税とかな
当初は全ての口座を登録させようとしてただろ
譲歩した結果がとりあえず全国民の捕捉
次は登録口座以外の取り引き制限が来るよ
口座保有税とかな
38: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:27:50.44 
 家族名義はこのカウントからは除外でしょ? 
これは本人家族以外で登録されてるやつのカウント
これは本人家族以外で登録されてるやつのカウント
42: 名無しのどんぐりさん  2024/08/02(金) 17:30:21.31 
 >>38 
家族など本人以外の名義と書いてあるがな
家族など本人以外の名義と書いてあるがな
		  	      
      






