【我が国】コロナパンデミックで露呈した「文官の危機管理能力」不在の日本

  • 2021.08.30
【我が国】コロナパンデミックで露呈した「文官の危機管理能力」不在の日本

【我が国】コロナパンデミックで露呈した「文官の危機管理能力」不在の日本

何でも26

1:
ウラヌス ★
2021/08/29(日) 19:32:31.07 ID:yl33DMS79
 我が国には、感染症危機管理を専門とせんとする道を歩んできた人間が極端に少ない。筆者が知る限り、COVID-19パンデミック前の時点で、片手で数えれば事足りた。その中でも、自然発生的な感染症危機と人為的な感染症危機の両者を包括的に捉えて、生物学的脅威全体に対抗すべく危機管理の道を突き詰めてきた日本人は、ほんの数名しかいなかった。言うなれば、感染症危機管理という分野は、それだけ平時には注目を集めにくいということである。

以降ソースにて
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08291130/
コロナパンデミックで露呈した「文官の危機管理能力」不在の日本
国際 Foresight 2021年8月29日掲載

参考)
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_611f5c77e4b0e5b5d8e888df
新学期の全国一斉休校、求めない考え 萩生田文科相 2021年08月20日

https://news.yahoo.co.jp/articles/667e1ac87c31bdf0d36660627758c85456e82352
自宅療養で国民を見殺しにすると決めた菅首相 2021/8/4

https://lite-ra.com/2021/05/post-5899_2.html
「神アプリ」
国民犠牲の東京五輪で海外選手団の健康管理アプリに「73億円」血税投入も…テストできずCOCOAと同じ”役立たず”になる可能性
2021.05.25

https://www.asahi.com/articles/ASP4J20VMP4HULFA02X.html
COCOAの不具合放置、厚労省「認識不足や業者任せ」 2021年4月16日

https://lite-ra.com/2021/04/post-5846.html
萩生田文科相が「子どもが変異株に感染しやすいという知見ない」とデマまがい発言 変異株に無策、モニタリング検査も1日748件
2021.04.06 10:32

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66708410X21C20A1EA3000
尖閣領有権問題「存在せず」 茂木氏、中国外相に伝達 2020年11月27日

以上




ブログランキング・にほんブログ村へ

38:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 19:48:46.24 ID:f/q90W+v0
>>1
しょせん文系だからなあ
高校数学すら途中リタイヤしてる程度の人種だし
111:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 20:36:55.69 ID:JgKwVrH10
>>1
費用対効果は?
が蔓延っていれば危機管理なんか直近で効果など出ないから直ぐに切られるわな。
119:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 20:44:48.18 ID:PrbaOG7X0
>>1
甲子園も入れとけ〜
147:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 21:11:58.20 ID:fYcCD/IQ0
>>1
アフガニスタン救出出来なかったのも外交官が逃げ出して空港まで誘導できなかったからやろ
154:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 21:21:20.00 ID:v9MoEXFP0
>>1
事足りた・・・・・・・?

用法に違和感があるな

158:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 21:24:12.42 ID:fp+hre6A0
>>1
政治家がゴミ。
行政のトップは使命感のないゴミ。

そろそろ国民がキレて暗殺事件起きるよ
おれも無敵の人なら殺す

204:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 00:15:21.02 ID:RyWdNWaR0
>>1
東大居ねえからだろう
213:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 02:25:58.96 ID:DLkr5vnC0
>>1
その割には先進国で最低の死亡者数だけど?
つまり感染症対策専門官が居なくても日本は対応出来たということだよ。
3:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 19:34:10.87 ID:4If/wZC10
公文書改ざん・廃棄速度なら世界一なのにね(´・ω・`)


4:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 19:34:24.54 ID:39+aKQrG0
今まで露呈してなかったのか…
5:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 19:35:00.98 ID:eZVwzSVt0
文官だからより、本当に優秀人材が官僚を目指さなくなった結果では
19:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 19:40:09.84 ID:p0LEP2Sp0
>>5
国の危機管理に対して優秀であるって事がはみ出し者の意見として受け止められる社会構造になっていて
受け入れられない評価されない事を強く訴える人物を排除する社会でもあるから
既にこうした方面に対して優秀な人材は存在しないんではなかろうか
193:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 22:38:20.48 ID:6Tcj/KjS0
>>5
そんなに優秀じゃなくたって熱意と志があれば機能するんだよ
欠けているのはそこ
214:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/30(月) 02:31:36.95 ID:aTuXJGg00
>>5
そりゃあの財務省みたいなお勉強は出来るけどバカな集団みたいなのが日本を蝕んでるのだから
志願者減るの当然
6:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 19:35:05.07 ID:FlIOxNFk0
つ日本国憲法
18:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 19:39:54.21 ID:SZ4fHCi00
>>6

本当に現行憲法のせいなのか?

政府が道理を尽くして説明してお願いしても国民が言うこときかないなら分かるけど、ガースはいつも説明しなかったりトンチンカンな事言ってはぐらかしてばかりだからではないのか?

74:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 20:10:41.74 ID:Nl2Fr2mk0
>>6
非常時に私権を制限出来ないマヌケな国なのは憲法のせい
107:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 20:30:47.24 ID:WjQIw9Am0
>>5まあこれね
>>6これもある

憲法改正さっさとしようず

11:
ニューノーマルの名無しさん
2021/08/29(日) 19:37:18.68 ID:GynM5DSj0
文官て言うほど文ないだろ
耳聞こえてないし



引用元:【我が国】コロナパンデミックで露呈した「文官の危機管理能力」不在の日本 [ウラヌス★]

URL:https://ift.tt/3gLy7Kf

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事