あわせて読みたい
OpenAI、AI検索エンジンSearchGPT発表! 検索エンジンGoogle終了へ

1: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:32:55.64 ● BE:323057825-PLT(13000)
 sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif 
OpenAIが「AI検索エンジン」発表、グーグル親会社の株価は急落
https://news.yahoo.co.jp/articles/6846dc9f469ba9de761b0e71ee8756c9b63c3e7a
OpenAIが「AI検索エンジン」発表、グーグル親会社の株価は急落
https://news.yahoo.co.jp/articles/6846dc9f469ba9de761b0e71ee8756c9b63c3e7a
2: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:33:07.23  BE:323057825-PLT(12000)
 sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif 
米国時間7月25日、OpenAIは人工知能(AI)を搭載した検索エンジン、SearchGPT(サーチGPT)のテスト版を発表した。
この検索エンジンは、グーグルが主要なポジションを占める検索市場を一変させる可能性がある。
米国時間7月25日、OpenAIは人工知能(AI)を搭載した検索エンジン、SearchGPT(サーチGPT)のテスト版を発表した。
この検索エンジンは、グーグルが主要なポジションを占める検索市場を一変させる可能性がある。
 SearchGPTは現在、約1万人と報じられる一部のユーザーとパブリッシャー向けの、「プロトタイプ」として公開されている。 
 これを受け、グーグルの親会社のアルファベットの株価は25日に3%下落し、過去52週間の最安値の167.32ドルに沈んだ。 
 SearchGPTは、ウェブサイトの情報を要約し、引用リンク付きの短い説明を表示する。 
 ユーザーは、追加の質問をしたり、関連するリンクをサイドバーで確認したりできる。 
 例えば、ノースカロライナ州ブーンで8月に開催される音楽フェスティバルを検索すると、それぞれのイベントと短い説明が表示され、各イベントのウェブサイトへのリンクが続く。 
 サイドバーにはスケジュールやチケット販売などの関連するサイトへのリンクが表示される。 
 OpenAIによると、パブリッシャーは、この検索エンジンの検索結果で自社の情報がどのように表示されるかを管理可能で、 
 コンテンツがOpenAIのAIモデルのトレーニングに使用されることを拒否した場合でも、検索結果に表示させられるという。 
 OpenAIは、将来的にこれらの機能のうちの「最良のもの」をChatGPTに統合する計画だが、どの機能が含まれるかを具体的には明らかにしていない。 
 また、テスト期間がどれくらい続くか、SearchGPTがいつより広く利用可能になるかを明かしていない。 
113: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 14:31:00.19 
 >>2 
広告を見せることが目的になってるサイトを排除してくれるといいなぁ🥺
広告を見せることが目的になってるサイトを排除してくれるといいなぁ🥺
3: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:34:53.76 
 むしろBingがオワコンになるやん? 
18: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:38:25.74 
 >>3 
Bingの方が検索結果はまだまとも
Androidだけど検索はBingが増えた
Bingの方が検索結果はまだまとも
Androidだけど検索はBingが増えた
45: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:48:55.13 
 >>18 
duckduckgoじゃなくて?なんで?
duckduckgoじゃなくて?なんで?
78: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 13:10:15.97 
 >>45 
duck使ってないヤツ未だにいるんだな
duck使ってないヤツ未だにいるんだな
88: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 13:22:16.26 
 >>78 
むしろ使ってるのまだ1%ないぞ
ダックちゃん
むしろ使ってるのまだ1%ないぞ
ダックちゃん
76: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 13:05:11.86 
 >>18 
わいはまだグーグルだな
わいはまだグーグルだな
4: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:34:53.92 
 あの捏造AIを使った検索エンジンだって!? 
5: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:35:57.29 
 googleはゴミ箱へ 
6: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:36:07.07 
 あっ大手や政治屋や上級層がみせたくない情報まで検索されるから規制はいるぞ 
7: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:36:26.55 
 googleは金払えば検索結果を上にしてもらえるからな 
8: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:36:54.08 
 や、ヤホーは? 
80: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 13:12:11.72 
 >>8 
ヤホーはプレゼントバイグーグル
ヤホーはプレゼントバイグーグル
10: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:37:06.98 
 検索したいことを検索してくれないかなぁー 
11: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:37:26.60 
 グッバイGoogle 
12: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:37:29.30 
 20年前くらいの検索エンジンを返してほしい 
13: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:37:32.85 
 これはきたい 
16: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:38:01.61 
 広告がどうなるか次第かね 
17: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:38:25.73 
 最近のGoogle検索マジでゴミやからな 
結果10件以降関連薄いのばっか
結果10件以降関連薄いのばっか
23: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:40:05.36 
 >>17 
関連薄いのもあるけど糞企業の役に立たない情報しか載ってないものが上にくるしな
関連薄いのもあるけど糞企業の役に立たない情報しか載ってないものが上にくるしな
28: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:41:39.14 
 >>17 
画像検索から飛んだ方がまだマシまである
画像検索から飛んだ方がまだマシまである
19: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:39:09.61 
 googleがAIの実用化に踏み切れなかった理由がこれなんよなあ 
今のネット広告での収益モデルが成り立たなくなるから
今のネット広告での収益モデルが成り立たなくなるから
20: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:39:26.00 
 GPTの回答とGoogleその他の検索結果を照らし合わせるリテラシーは必要だと思う 
21: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:39:56.65 
 アマゾンの検索も何とかしてくれ 
38: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:44:45.08 
 >>21 
ほんそれ!
ほんそれ!
24: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:40:13.12 
 偏った検索結果が出てくるだけ 
でも、googleの検索も既に腐ってる
26: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:40:36.82 
 Googleも検索にAIを入れてから検索ワードを勝手に書き換えたり複数ワードのうち1つを勝手に要らない判定して削除したり糞になったよな 
85: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 13:19:13.84 
 >>26 
そして必須条件に加えるとヒット数が極端に少なくなるというね
そして必須条件に加えるとヒット数が極端に少なくなるというね
27: 名無しのどんぐりさん  2024/07/26(金) 12:40:52.81 
 昔のYahoo!はおわった!ヤッパリGoogleだよ! 
って流れを思い出す
って流れを思い出す
		  	      
      






