あわせて読みたい
京都南部の団地がベトナムのまちに変貌

1: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:53:54.45 
 京都南部の団地がベトナムのまちに変貌、なぜ? キーワードは「西日本最大級」|京都新聞 
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1294019
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1294019
2024年7月21日 6:05 長谷川祐太
京都府南部にある団地一帯で、ベトナム料理の食材店や飲食店が増加している。この2年間で少なくとも3軒がオープンした。この市に住むベトナム人は年々増えており、本場の味覚を楽しめる場所になっている。背景には、この地域ならではの要因もあるようだ。
午後6時。
あわせて読みたい
 ベトナム人急増の町でサンドイッチ通じ交流 手ほどき受け同国の「バインミー」作る 
 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1172800 
 滋賀県内で暮らす外国人、ベトナムがブラジル抜いて「過去最多」 人手から人材へ変化も 
 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1267028 
 続きを読むには 
 無料会員登録や有料プラン 
 の利用申し込みが必要です。 
12: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:56:09.05 
 団地なんて日本のどこでも80年代末から外国人スラムじゃんなにを今更 
76: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:06:19.47 
 >>12 
そうだよ外人と老人が住む団地
そうだよ外人と老人が住む団地
13: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:56:10.28 
 ベトナム植民地 
17: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:56:51.93 
 これって日本人の自業自得ってだけじゃん 
86: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:07:31.13 
 >>17 
日本人は団地にはもう住まないからさ
日本人は団地にはもう住まないからさ
298: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:56:49.74 
 >>17 
それよな
ここで文句たれてても何も良くならない
それよな
ここで文句たれてても何も良くならない
20: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:57:07.49 
 家の区のURなんかインド人だらけだぞ 
22: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:57:23.97 
 いい感じで溶け込んでる 
それにひきかえクル土人は。。。
それにひきかえクル土人は。。。
27: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:57:59.97 
 どうせ若者は上京するから関係ない 
28: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:58:01.05 
 関西のグエンって大人しいし、協調してるよな 
33: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:58:58.03 
 こんな円安なのに何しに来るんだろうな? 
34: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:59:07.94 
 グエン!て叫ぶと全員振り返る奴か 
38: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:59:57.79 
 >>34 
みんな一目散に逃げ出しそう
みんな一目散に逃げ出しそう
37: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 17:59:42.74 
 グエンどす 
40: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:00:28.90 
 ベトナム人はうるさい 
45: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:00:58.34 
 2年の特定なんちゃら終わったらいなくなるんじゃないのか 
52: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:02:17.37 
 >>45 
書類の上ではね
書類の上ではね
48: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:01:24.25 
 ベトナムからもうインドネシアに変わって行っているぞ 
50: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:01:49.67 
 なんていうか変貌もなにも 
そうなることをやってきて
結果そうなりましただしな
そうなることをやってきて
結果そうなりましただしな
51: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:01:56.47 
 元々ヤバい地域と言われてたしまあいいじゃん 
今まで通り近づかないだけ
今まで通り近づかないだけ
53: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:02:27.07 
 ここら辺の農家がネギを盗まれたりしてるけど犯人がわかってしまった 
83: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:07:17.04 
 >>53 
そのネギを使って商売しとんのか
仕入れ無料やな
そのネギを使って商売しとんのか
仕入れ無料やな
56: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:02:58.66 
 昨日新大久保久しぶりに行ったらミャンマーだらけになってた 
昔は在日だらけだったのに
昔は在日だらけだったのに
57: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:02:58.64 
 近い将来日本中こうなる 
59: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:03:35.33 
 リサイクルショップに集団のベトナム人がたむろしてて怖い😖 
60: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:03:35.75 
 間もなく日本中で見られる光景になります 
63: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:03:43.43 
 移民受け入れるのは国の中に国を作ることって教えてやったよな? 
65: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:03:54.91 
 あと10年したらベトナムタウンになるだろう。日本人はでていけ 
68: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:04:15.11 
 埼玉県の川口市が警察が機能しておらずクルド人の手に落ちているらしいな 
69: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:04:16.33 
 外国人観光客も含めたらほとんど外人 
京都に住んでる奴は可哀想に
京都に住んでる奴は可哀想に
78: 名無しのどんぐりさん  2024/07/21(日) 18:06:43.95 
 自分の住んでる地方も外は外国人だらけだな 
下手すりゃ日本人より多い
日本人は室内や店にいるんだろうが外国人に日本が乗っ取られるのもそんなに遠くなさそう
下手すりゃ日本人より多い
日本人は室内や店にいるんだろうが外国人に日本が乗っ取られるのもそんなに遠くなさそう
| 
 | 
 
		  	      
      







![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3e2dad51.bc9ead3e.3e2dad52.26a985f5/?me_id=1390580&item_id=10000262&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fyorunoyaoyasan%2Fcabinet%2Fgazou8%2Fimgrc0092914057.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)
 
		                   
		                  