あわせて読みたい
【悲報】渋谷の若者向けワクチン抽選会 原宿駅まで1キロ近くの大行列 2226人に抽選券配布し、354人が当選(倍率6.3倍)

東京都は28日、JR渋谷駅近くの予約不要な新型コロナウイルスの若者向けワクチン接種会場で、300人を抽選で選ぶ方式での運営を始めた。会場の渋谷区立勤労福祉会館には長蛇の列ができ、2226人に抽選券を配布。都は午前9時に予定していた抽選券の配布開始を40分ほど前倒ししたほか、周辺に希望者が殺到して抽選開始が遅れるなど、大きく混乱した。
先着順とした初日の27日も希望者が多く集まって混乱し、方式を急きょ改めていた。抽選結果は無料通信アプリLINE(ライン)かツイッターで通知。354人が当選した。
午前8時50分ごろに着いた東京都武蔵野市の会社員野口鮎子さん(32)は「こんなに並んでいると思わず、油断していた。夫が出張の多い仕事で心配だったので、早くワクチンを受けたかった」と話した。
豊島区の会社員でネパール国籍のグルン・アルナさん(25)は「昨日も来たが接種できず、今日は午前6時に着いた。予約もしなくていいと言われたのでここで打ちたいと思った」。抽選券を受け取り「せっかく来たので当たるといいな」と祈った。
現場では希望者が続々と集まり、都の担当者によると、約1キロ離れたJR原宿駅付近まで行列が続いた。ツイッターでは「行ってみたけど、並んでてすさまじかったからやめた」などと、この日の接種を諦めたとの書き込みが見られた。
今回の対象は都内に在住か通勤、通学する16歳から39歳の若い世代。接種券と身分証を提示して米ファイザー製の接種を受ける。
都は若者への接種促進に向け、30日午前10時からは都庁と港区の計3カ所の大規模接種会場での事前予約を受け付ける。(共同)
先着順とした初日の27日も希望者が多く集まって混乱し、方式を急きょ改めていた。抽選結果は無料通信アプリLINE(ライン)かツイッターで通知。354人が当選した。
午前8時50分ごろに着いた東京都武蔵野市の会社員野口鮎子さん(32)は「こんなに並んでいると思わず、油断していた。夫が出張の多い仕事で心配だったので、早くワクチンを受けたかった」と話した。
豊島区の会社員でネパール国籍のグルン・アルナさん(25)は「昨日も来たが接種できず、今日は午前6時に着いた。予約もしなくていいと言われたのでここで打ちたいと思った」。抽選券を受け取り「せっかく来たので当たるといいな」と祈った。
現場では希望者が続々と集まり、都の担当者によると、約1キロ離れたJR原宿駅付近まで行列が続いた。ツイッターでは「行ってみたけど、並んでてすさまじかったからやめた」などと、この日の接種を諦めたとの書き込みが見られた。
今回の対象は都内に在住か通勤、通学する16歳から39歳の若い世代。接種券と身分証を提示して米ファイザー製の接種を受ける。
都は若者への接種促進に向け、30日午前10時からは都庁と港区の計3カ所の大規模接種会場での事前予約を受け付ける。(共同)
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202108280000325_m.html
28日に当選した人は354人で倍率は約6.3倍にもなったそう
https://news.yahoo.co.jp/articles/132fd1556fd2b3c23fff75961951076e8abd7dde
>>1
これじゃ、誰もが諦めるよ。誰が考えてもワクチンの確保が先だよ。
これじゃ、誰もが諦めるよ。誰が考えてもワクチンの確保が先だよ。
>>1
ワクチン死にまで当選したら目も当てられないな
ワクチン死にまで当選したら目も当てられないな
>>1
じゃあ一週間ですかすかなるやろ
じゃあ一週間ですかすかなるやろ
楽しそうだね
行列好きの都民には嬉しいな。
暇やな都民は
なんでアナログなん
抽選にすれば、より並びが増えることすら分からないバカ都政
>>11
抽選なのに並ぶ方がバカだろ
抽選なのに並ぶ方がバカだろ
トンキニスタンくそワロタ
申し込みもネット使うって知恵はないのか
>>13
小池が「予約不要で気軽に接種出来る場を開設します!」って言っちゃったから…
小池が「予約不要で気軽に接種出来る場を開設します!」って言っちゃったから…
普通にオンラインで抽選するのと
何が違うのか?
何が違うのか?
これならクリスマスには
自粛解除できるな
自粛解除できるな
転売屋は並んでないのか
猛暑のなかバラ撒きクイズで接種権取得にしろよ
引用元:【悲報】渋谷の若者向けワクチン抽選会 原宿駅まで1キロ近くの大行列 2226人に抽選券配布し、354人が当選(倍率6.3倍) [ネトウヨ★]
URL:https://ift.tt/3DtrSV2