岡田が指導した選手を見れば全てが分かる!大山、テル、小野寺やん そして森下……まぁそういうことや

岡田が指導した選手を見れば全てが分かる!大山、テル、小野寺やん そして森下……まぁそういうことや

岡田が指導した選手を見れば全てが分かる!大山、テル、小野寺やん そして森下……まぁそういうことや

スクリーンショット 2024-06-21 17.44.59

730: 風吹けば名無し 2024/06/21(金) 13:47:45.78 ID:vj7o/HMD0

岡田グランド出て指導したことない言うてたけど指導してるで
https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202211020001062-9.html

735: 風吹けば名無し 2024/06/21(金) 13:51:06.82 ID:LPkrPCdS0
>>730
これほんますこ

779: 風吹けば名無し 2024/06/21(金) 14:56:52.92 ID:Fl3dKc7b0
>>730
守備も打撃も“前”やねんな。

なぜ今の野球が攻守ともできるだけ引き付けて捌くのかを逆に深く考えたことが有るのだろうか。

786: 風吹けば名無し 2024/06/21(金) 15:03:30.31 ID:Ts4im7/00
>>779
読売で松井秀喜がひきつけて打つ指導を教えてたけど
天才の高橋由伸が松井みたいにひきつけて打つのは内角打ちの天才しか無理と言ってたな
結局、坂本勇人と岡本しか松井の言ってること理解できんかったんやろ、その坂本もずっと「松井さんの言ってたこと分からんなあ、難しいなあ」とか言いながらずっと言われたこと真似してたって高橋由伸がどっかで言ってた

772: 風吹けば名無し 2024/06/21(金) 14:48:36.83 ID:6TDV2dBA0
まず岡田は自分の打撃指導が万人に通用すると思ってるところが痛い
画一的な指導しか出来ないコーチとか無能もいいとこ
個々人の自主性を尊重する今岡のようなコーチングがベター

加えて岡田の打撃理論は古い
今の時代では通用しないことをまるで自覚していない
老害すぎて言葉も出ない

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事