ウクライナ、デフォルトの危機

ウクライナ、デフォルトの危機

ウクライナ、デフォルトの危機

2: 2024/06/17(月) 22:26:59.20ID:2DAUah7m0

ウクライナ政府は17日、債務200億ドルの再編を巡る海外の債券保有者グループとの公式協議が合意に至らなかったことを明らかにした。
デフォルト(債務不履行)に陥る恐れがある。
ウクライナは2022年2月のロシアによる侵攻の直後、外貨建ての債券について返済を2年間凍結することで債権者と合意したが、凍結期間は8月に終了する。 もっと見る
ウクライナのマルチェンコ財務相は、協議は継続し8月1日までに合意に達するだろうと述べた。
しかし同国のドル建て債券の価格は下落し、満期が近い債券は額面1ドルに対し0.25─0.30ドルで取引されている。

ウクライナ債務再編交渉、合意に至らず デフォルトの恐れも

3:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:28:49.12ID:lARp4VO00

あんだけ支援してんのに?
どこに消えてんねん

103:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 01:49:10.89ID:rjT/i4m/0

>>3
やたら高級スポーツカーが売れまくってるとかまともに働いてないとか海外旅行してブランド品買い漁ってるというのは聞いたことある。
戦争に使わずに浪費しちゃうってのが凄い。
西側兵器なら余裕で勝てると勘違いしてるのかも?

8:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:31:48.92ID:aYaMmRoi0

戦争前からIMF利用の常連だったし…

10:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:33:10.71ID:duwh0d0t0

ロシアは2年前にデフォルト言われてたよな?

13:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:33:36.93ID:l5ah909f0

あーんでデフォルトなんだよ。経済制裁もしてねえのに

15:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:35:34.93ID:8fIOzpVE0

ロシアの凍結資産で払えば?

16:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:35:37.63ID:/jygPtMz0

支援とは
何だったのか

17:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:35:39.93ID:um2gsJpx0

 ロシアの資源

 みんなでボコればペイ出来る

21:2024/06/17(月) 22:36:40.84ID:SdHuH5Ma0

でもロシアの凍結資産には手を出せないんでしょ

23:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:37:45.20ID:Blrxwg/60

ウクライナ「たすけてーたすけてー」

もう乞食には関わるな

24:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:37:46.45ID:nuYQ8bvV0

デフォルトしても問題ないよ
何度もデフォルトしてる国だってあるし

25:2024/06/17(月) 22:39:06.58ID:xbYwqo2j0

デフォルトも一つの手だな。

31:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:40:39.09ID:GobL2xPU0

ウクライナは昔から支援金が消える国

32:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:42:18.53ID:fBwru1Bm0

侵略されても汚職のメッカはかわらんよ

34:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:45:11.11ID:0Z65QsDa0

この板の連中の手のひらの返しっぷりよ
だからウクライナの肩を持つなと開戦当初から言ってやったのに

36:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:46:56.95ID:sduBz80S0

大量の支援はどこいった?

49:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:58:09.34ID:/KO4TKnU0

>>36
要人が海外に豪邸買ったりとか、そういう話は耳にしますね
あ、本当かどうかはわかりませんけどねw

39:ちょんまげ2024/06/17(月) 22:49:17.60ID:jNnXSOYS0

戦費をどうやって調達してたのか不思議なぐらい。

41:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:52:12.75ID:U6mSAJzo0

日本が保証人じゃなかった?

46:2024/06/17(月) 22:57:05.98ID:WtF9XKrO0

どうせ踏み倒す気でいるさ

51:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 22:59:03.47ID:MqaHbwlg0

保証は必勝しゃもじ100個で勘弁してもらえ

52:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 23:00:58.01ID:Vr0LAUkr0

若者を戦場に送っておいて自分は平気に汚職するやつらだからなあ

54:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 23:03:01.73ID:8PTbUAOV0

ロシアから差し押さえた金があるじゃない

58:2024/06/17(月) 23:14:35.96ID:hEuX3kry0

労働者より年金受給者の方が多くなってるってニュースも出てたな

62:2024/06/17(月) 23:21:10.63ID:HYfcOmnu0

今後十年のウクライナ人の年金と公務員費用は日本が出すからの

67:(´・ω・`)2024/06/17(月) 23:30:54.01ID:X0IUQ6Dg0

デフォルトしたら、日本はもう手切れね。

二国間条約とか全て破棄。

68:2024/06/17(月) 23:31:13.65ID:wBMqpeOK0

アメリカとゼレンスキーがぶっ潰した

独立国として、西からもロシアからも支援してもらうのが良い
プーチンは乗っ取る気はなし

70:山下2024/06/17(月) 23:32:35.18ID:rbji0+WJ0

でもウクライナにはしゃもじがあるから…

76:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 23:54:06.56ID:mR+5GYV30

>>70
とっくに捨てられてないだろうか?
まさかあのしゃもじ神さん棚とかに奉ったりしてるのかな

72:2024/06/17(月) 23:39:39.16ID:uKF7KWUL0

こないだのG7でロシア資産使うって決めたタイミングで…

77:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 23:55:44.01ID:y/XTifrj0

どうせアメリカが肩代わりするだろこんなの。

81:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 00:09:58.63ID:4mEQsygq0

債務200億ドル…

だから、500億ドル融資の話しがでてきたのか…

82:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 00:10:53.59ID:2IFeB4dc0

日本が保証人になってなかった?

83:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 00:18:03.83ID:jHUdrpDk0

国民のほとんどは公務員扱いだろうし

90:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 00:35:18.45ID:4Uo2hWaS0

もともとウクライナなんて汚職と横領だらけの国だから
一度リセットした方が良いよまじで

91:2024/06/18(火) 00:48:27.41ID:

岸田が3兆円出すのかな?

93:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 01:21:11.86ID:pb21jYSi0

アメリカチラ見して凍結資産ゲットだろうけど 別に踏み倒してもいのでは

96:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 01:22:30.59ID:eRWvU/ud0

これはもうロシアに謝罪と賠償を請求するしかないでしょ

98:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 01:24:48.52ID:8jSsBv550

第一次大戦敗戦後のドイツみたいに、一億マルク札発行するようなハイパーインフレになるんだろ

99:2024/06/18(火) 01:25:43.61ID:wa6T3jjK0

日本も日露戦争の借金を1986年に返済終了出来たから大丈夫やで!どんどん借金して戦争しよう!!!

104:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 01:52:57.86ID:TnwKTKgb0

これも支援枠に入れて戦争が終了するまで返済は凍結としないと駄目だ

106:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 02:18:46.00ID:dKCV+ERO0

日本がなんとか肩代わりしてくれるだろ

111:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 03:19:28.16ID:dWYLIc6d0

たぶんこれ逆だな

ウクライナは200億ドルの借金がありデフォルトしそうだから、ロシアを執拗に挑発し(砲撃を繰り返し)紛争を起こした
即座に紛争を理由に借金返済を待ってもらうよう交渉、2年の猶予を貰う

つまり、借金で首が回らないからワンチャン紛争ビジネス(支援金)に生き残りを賭けたって事だろ?実際に大成功じゃん
新たなビジネスモデルになりそう迄ある

支援金どうした?まるで成果も出てないのに、まさか全部もう無いのか??
今更国内経済回すにも人的資源すり潰したし、圧倒的に人手が足りてないだろ?

…え?

113:名無しさん@涙目です。2024/06/18(火) 03:24:28.88ID:3pkkAO0T0

肥沃な大地と豊富な天然資源があるのに北朝鮮レベルの経済規模だった国やぞ
国内の利権を全て欧米に売り払ってしまって利益は全て国外に流れる経済植民地状態
愛想を尽かして独立しようとした地域の民間人をテロリストと呼び虐殺し始めて10年近く内戦状態だったしょーもない国や

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事