ウクライナ軍「領土を明け渡して時間を稼ぐ戦略に転換した」

ウクライナ軍「領土を明け渡して時間を稼ぐ戦略に転換した」

ウクライナ軍「領土を明け渡して時間を稼ぐ戦略に転換した」

9:2024/06/16(日) 09:25:14.49ID:8dczm+wK0

>>1
ウクライナは西側諸国の新たな弾薬が前線に到着するのを待ちながら柔軟な防衛策を講じている

領土の明け渡しなんて書いてなかったぞ?

3:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 09:19:13.52ID:1U7lLI8P0

そこで満を持してモスクワにミサイル攻撃だね
正確にクレムリン宮殿に狙いをつけて頼むわ

4:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 09:20:45.85ID:ETJw4nrv0

今後もう支援が増えることはないから取り返せないね
実際には敗戦してるのをゾンビ企業みたいに延命してるだけ
被害を増やしただけのゼレンスキーの悪名が後世に残るだけ

5:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 09:20:45.97ID:iISgaNYF0

火力1:5とかマジで地獄の戦場だろ。
アメリカはこんな戦争続けさせて人間の心が無いんか。

283:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 11:40:03.41ID:yMpfmCdR0

>>5
ウクライナが砲を1発撃てば5発撃ち返される
歩兵はたまらんな

300:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 11:44:14.42ID:7ACkvck/0

>>5
ドイツを倒すためだからな

とにかく長く戦えるように最低限の武器だけを提供
ウクライナ軍が負けが込むと武器のレベルが上がる
しかし勝てるような武器は絶対に渡さない

424:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 12:55:45.27ID:cUjHxng30

>>5
読売が去年の10月まで「力を合わせて絶対勝つぞ!!」と社説で怒号してたから人間の心がないアスペルガーバカのNo. 1は読売で確定
あのとき独りよがりバカの朝日でさえ「ワンチャンあるかも」レベルまでヘタレていた
アメリカのマスコミはそんなバカ記事絶対自分では書かない、デービットアックスとかの汚れ役に書かせる
ヌーランドもクビを飛ばされたしアメはジャップより信賞必罰してるぐらいだから
日本のマスゴミ新聞は切腹するどころか、売れなくなった責任を読者に転嫁して逆に一斉値上げした
2度も

6:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 09:22:33.82ID:i2lgK7ZJ0

これはだめかもわからんね

8:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 09:24:50.42ID:evq4gjmx0

多分きっとなんとかなると思うから戦場行って戦い続けろ、と送り出される兵士たちはどんな気分なんだろ

16:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 09:32:13.67ID:eaJ98qp00

その柔軟な防衛策とやらはもしかして壊滅して逃げ回ってることを指しているのか?

66:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:05:57.84ID:HxiD5V/V0

欧米と歩調を合わせてたらちゃんとした情報が報道されなくなるから矛盾が矛盾を重ね分けわからなくなるんだよな
この戦争なんてロシアがケンカ売られた側なのにロシアが悪いことになってるし

68:2024/06/16(日) 10:06:48.41ID:8dczm+wK0

>>66
ロシアが侵略している悪なんだが?

71:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:07:27.38ID:h3M/gxZx0

>>66
2014年から喧嘩売り続けててるのはどう考えてもロシアだが?w

121:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:29:45.75ID:lehr8zvp0

>>66
第三国の冷静な論評が見たいよね。
ロシア=悪と一方的に決めつけるのはどうかと。
そもそも西側がNATOをウクライナまで拡大しようとしたらそらロシアも何か手を打とうとするわな。そんなもん国防上当たり前。

122:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:30:45.67ID:h3M/gxZx0

>>121
その何か手を打つ手段が領土を奪い取る侵略だったから「悪」なんだろうがよw

どっちの理由が悪いかって話じゃねえんだよバーカw

125:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:31:50.84ID:53j2cHKU0

>>121
今の大義名分てネオナチガーからかわってるの?

133:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:34:48.28ID:/uhoFQtU0

>>121
ロシアもEUに入る道もあったろうに
独裁者と特権階級が自分の為に戦争選んだだけだろ

135:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:35:17.39ID:0tcVGyR0

>>121
一方的に決めるけるって?
国際連合で141カ国がロシアは侵略者だ!って断定したのにか?
どんな倫理や国際法がロシアに味方する?

168:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:48:27.93ID:QrwF+SkA0

アルメニア、ロシアと亀裂決定的 軍事同盟「脱退」、ウクライナ連帯 6/14(金) 7:00配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eb0c72bc7d61c4acd202fa0030633c1202155b8e

構成国も離れだしたし、時間稼ぐことで徐々にロシアが弱体化していくな。残るのは北朝鮮と中国か

177:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:51:19.33ID:0tcVGyR0

>>168
ロシアの侵略を擁護してくれた数少ない国の一つなのにな

194:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:57:15.12ID:dUnaosiI0

>>168
昨日どっかのスレでこれからロシアは反アメリカの国をまとめあげる盟主になるんだ!とか言ってた人がいたが
現実には既存の同盟国も離れて求心力は低下してる

173:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:50:18.83ID:eBz7ItTE0

プーも勝手な和平案で西側に揺さぶりかけてるからロシア軍の中身は結構ボロボロなんだろうな。

174:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 10:51:02.90ID:SGB0Cim80

最初はネオナチがーとか言ってたのに
最近はNATOがーになったな
侵略理由がコロコロ変わってもうロシア兵も何のために死ぬか忘れてるだろw

203:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 11:02:54.56ID:3FK/UI2w0

当初はすぐキーウ占領みたいなこと言われてたのに2年以上攻め続けて東部地域すらままならないようでなにより

231:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 11:17:01.67ID:xSUZO38a0

いずれにせよウクライナが一段落しても今後スウェーデン、フィンランド
までNATO入りだからな
国境警備やら軍事費が負担になり中国の下僕のみちしかないだろ

258:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 11:31:41.15ID:CcdQCC3M0

ウクライナが押してた時は1:3だもんな。
1:7で押せて、1:5で膠着とかロシアざっこ。

443:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 13:11:07.96ID:h3M/gxZx0

無茶な作戦を失敗して大量に死なせてそれが「陽動」とか言われるロシア兵が哀れだぜw

469:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 13:30:31.34ID:eLOOnSYc0

ウクライナで戦争が続いていても国際社会的に大した影響ないからこのまま様子を見てるのが現実だよな

679:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 16:42:00.74ID:mMwnMFN70

日本が自主防衛に進もうとするとアメリカが邪魔してくるからな

685:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 16:54:18.13ID:8dczm+wK0

ID:RcP9ePgE0
結局コイツは存在しない頭の壊れた妄想書いているだけなんだよなあ
中国ロシア擁護ってこんなのばっかり

729:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 18:42:12.45ID:hTwN4Jno0

アウディウイカ西側とかで露軍が着実に進んでいるのは
ウクライナが計画的に撤退してるからなんかな
クピャンスクの南方、地名よく分からんがあの辺でもロシアが前進してる
オスキル川まで下がるって話もあるがどうなんだろな
クピャンスクが孤立しないのだろうか

731:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 18:44:31.75ID:YYyi+oEr0

ロシアと取引している金融をSWIFTから排除するとの声明を受けて
ロシアの輸入業者が主要決済センターとして利用している中国の浙江長州商業銀行がロシアとの取引を停止した

792:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 22:31:20.35ID:mSAu6rub0

あのな…西側の支援アテにして紛争してる時点で負けてるだろ?
NATO加盟国ですらなくEU加盟国でも同盟国ですら、民主主義国家ですらないのよ
ウクライナってさ

なんの根拠から関係ない他国は支援してるんだ??
そして、名目上「参戦はしていない」
随分とふざけた事をやってる訳

794:名無しさん@涙目です。2024/06/16(日) 22:40:59.78ID:6qyzrBPU0

ウクライナは核を放棄してロシアに攻め込まれた
ウクライナの核放棄に賛同した国家はウクライナを守らなければいけないのです

でなければウクライナは再び核保有に動くかもしれません

874:名無しさん@涙目です。2024/06/17(月) 14:09:39.87ID:iL0Icvv/0

ウクライナ戦争はキルレシオが1:3〜5って言われてるから、遅滞戦術で着実にロシア兵を削っていけば最終的には勝利できると読んでる

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事