【社会】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日本食ブームで50キロ2000円値上がりも

【社会】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日本食ブームで50キロ2000円値上がりも

【社会】コメがない…令和の米騒動?ガラガラ商品棚 不作や世界的日本食ブームで50キロ2000円値上がりも

0001@シャチ ★ 警備員[Lv.17]

2024/06/11(火) 20:52:29.60
ID:7HOwGtFA9

6/11(火) 18:47配信 FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

今、一部でお米が不足しているという。その理由を探ると、不作だけではない、日本ならではのある事情が見えてきた。

日本が世界に誇る料理、おすし。今や、すしは世界の共通語で、外国人観光客にも大人気となっている。中国からの観光客は、「すごくおいしいですね、最高ですね」「日本のすしは中国よりおいしい、特別です」と答えてくれた。

ネタとともに、すしに欠かせないのが、シャリだが、今異変が起きているという。

小池ずしの小池省三さんは、「お米自体が少ない、問屋さん自体もお米がない」と話す。さらに米50kgの仕入れ価格が2000円値上がりしたという。小池さんは、「2000円値上げは大変な問題。これ以上上がったら値上げを考える。値上がるとなったら、客はやっぱり減る…」と嘆く。

さらに、仕入れできる量も少なくなっているという。

全国の小売店に行ったアンケート調査では、19%が米を仕入れできないと回答し、66%が仕入れできる量が少ないと答えた。

深刻な米不足の影響は、私たちの家庭にも影響を及ぼしつつある。神奈川県にある、スーパーの米売り場の商品棚を見ると、ほぼ品切れ状態で、貼り紙には、「米の原料不足により、供給が不安定」と書かれていた。

取材班が訪れた東京都内のスーパー「さんよう」でも、米不足の影響で、売り場に出す米の量が減っているという。ここでは、商品が少ないためお米売り場に別の商品を並べている。値段も2カ月前から上がっているという。

スーパーさんようの阿部芳邦さんに米不足の理由を聞くと、「昨年の猛暑による不作や、海外からのインバウンド需要で、米の動き・需要が高くなっている」と説明した。

全国有数の米の産地、新潟県など一部の米どころでは、猛暑の影響で品質の低下や不作に見舞われていて、そこに、世界的な日本食ブームが重なって、ダブルパンチになっているという。

来店客からも、「高い高い高い。いや困りますね、困っちゃったね」との声が上がった。

インバウンド需要と猛暑による、米不足。2024年の米の収穫で、回復は見込めるのか。

0002名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:53:11.74
ID:7slXchAC0

タイ米輸入で解決
0003 警備員[Lv.7]

2024/06/11(火) 20:53:25.95
ID:q6+TOZp80

どこの話?

スーパーで米が売ってないとか見たことないけど?

また何かの作文?

0004名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:53:28.85
ID:jlujevJQ0

もともと安すぎや

もっともっと上げるべきや

0006名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:54:36.54
ID:680SsbZ20

仮に豊作になっても値段は下げない
0007名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:55:01.86
ID:OrS38na40

寿司用の米ってササニシキじゃないのか
0009名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:55:30.02
ID:Bd56sA7J0

円安だから輸出に回した方が儲かるか
0010名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:55:36.38
ID:TYw6rbSR0

50キロで2000円値上がりは食品の中では低い方
0011名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:55:39.11
ID:k9ppjj9X0

そのさんようで米を買ったばかりだが、在庫量が少ないという印象はないな
0012 警備員[Lv.9]

2024/06/11(火) 20:55:53.32
ID:frh1FKng0

別に白濁した分、等級が下がる米なら在庫沢山あるぞ?
0013名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:56:05.57
ID:0dmEA2sU0

高級米は海外に輸出してるってニュースになったろう
0014名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:56:59.84
ID:p9vYXHJx0

NHKのBSニュースでやってたけど、ブラジル洪水で農産物とか鶏肉飼育場とかやられて、今後、ブラジルからの鶏肉、大豆やトウモロコシ等の農産物輸出が減るから国際価格上がるかもだって
0017名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:57:31.48
ID:1FErlR/d0

日本米と味が変わらないカリフォルニア米を買えばいい

日本米の半額だぞ

0018 警備員[Lv.11][新芽]

2024/06/11(火) 20:57:32.71
ID:iJeGz4s30

備蓄米でも食ってろや
0019 警備員[Lv.4][新芽]

2024/06/11(火) 20:57:43.52
ID:Bk4yZCRk0

最高ーwww

米農家とうとう日本人に売ること止めるwww

というか日本人て米農家に頭が上がらないはずの割にはぞんざいに扱ってるから、この結果も仕方ないわな

0020名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:57:46.08
ID:yW2+yOo10

減反政策やめれや
0021名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:57:53.95
ID:QtuSkv6R0

AI生成記事

内容も勿論そのままの意味ではない

0022名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:58:03.08
ID:CjqoQilE0

インドが来年GDP日本抜くからこれからが地獄やぞ

裕福になった外国に日本食買われまくって庶民はコオロギ食べて劣悪な環境で働き続ける事になる

0023名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:58:04.86
ID:kLwgwb8A0

SNS時代の米騒動はみてみたい

どんなアホが踊るのか楽しみ

0024名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:58:21.24
ID:mj/d2MHD0

スーパーでも専門の米屋でも普通にコメ売ってるぞ?

どこの店の話をしてるんだ?

いつも買ってるミルキークイーンも特に値上げしたとは思わないんだけど

0026名無しどんぶらこ

2024/06/11(火) 20:58:41.83
ID:k9ppjj9X0

>>13

一時期たまごが高く売れるというんで

去年に国内価格が300円超えるくらいまで上がったけど

今はインフレ状態とはいえ最安一歩手前くらいまで落ち着いてきたな

去年の初冬以来トマトは安定したが、ブロッコリが最近も急騰したりわけわからん

0027 警備員[Lv.6][芽]

2024/06/11(火) 20:58:59.54
ID:RZtTNTRn0

>>1

またタイ米輸入しようぜ

今なら、ジャポニカ米と同じ方法で炊く馬鹿はいないやろ

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事