JR東日本、Suicaやえきねっと集約 28年度に専用アプリ

JR東日本、Suicaやえきねっと集約 28年度に専用アプリ

JR東日本、Suicaやえきねっと集約 28年度に専用アプリ

2:名刺は切らしておりまして2024/06/04(火) 22:54:20.40ID:7SSPJqD2

>2028年度
ここが笑いどころ

3:名刺は切らしておりまして2024/06/04(火) 22:56:37.13ID:0GyNWgDZ

えきねっとの迷惑メールマジウザイ

4:名刺は切らしておりまして2024/06/04(火) 22:57:05.91ID:lu9qLm9+

遅っそw
ホントに今から手つけんだな

5:名刺は切らしておりまして2024/06/04(火) 23:25:55.42ID:T0Mh9MIh

首都圏で有効なシステムで地方はSUICA離れになるだろ

6:名刺は切らしておりまして2024/06/04(火) 23:26:18.98ID:25e5f0bK

西瓜ポイントクラブはもうないんだっけ、JREポイントログインにも
複数のIDからログインの案内出てるし後付けで次々とサイト造るから
カオスになった。東も東海もアカウント作るとパックツアー宣伝うざい

7:名刺は切らしておりまして2024/06/04(火) 23:40:14.02ID:hS36ykb6

マジでタッチ決済で済む話だな
熊本はすげぇや

8:名刺は切らしておりまして2024/06/04(火) 23:48:59.65ID:j+eiw3OT

これまで、タッチ決済クレジットカードの本格的な日本侵攻が始まるまで何もしてこなかったってのがなあ

やはり競争って大事だな

9:名刺は切らしておりまして2024/06/04(火) 23:56:34.57ID:vsvhiIE9

熊本はSuica廃止の流れなのにほんとバラバラだな

11:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 01:32:36.78ID:ZBT3trl/

遅くね?
いまのモバイルSuicaアプリ糞だから早く改善して欲しいんだが

13:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 02:55:56.55ID:h/CMjSr9

上限低いままなんだろ、金持ってない自分でも不足するわ

15:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 03:59:55.85ID:4RX9WPKD

えきねっととSuicaで成り立ちが違うから喧嘩してるとか昔聞いた

40:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 20:35:45.30ID:VlIAcXkJ

>>15
新幹線も別だった
同じJR東日本内でも

19:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 09:28:13.40ID:/YkhVk4A

出た!乗車したのはいいが、スマホの電池切れで二度と駅から出られなくなる恐怖の乗車券!

23:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 11:55:23.58ID:5MZ8Lesj

東でなく全JR東日本を集約してくれんか?
利用者としては著しく不便で仕方ない

30:スクリプトでない名無しさん2024/06/05(水) 13:07:10.65ID:Hz3cGrSD

専用アプリが各店のポイントカード状態。

34:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 15:44:36.46ID:/ydTOJGj

タッチ決済の速度で通勤ラッシュに対応できるもんなの?

35:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 16:05:21.23ID:JhhDAGYc

>>34 みんなSuica使うから問題ない。

36:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 19:01:28.53ID:02m8Tahy

何でもアプリにってのがダセえ

37:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 19:34:20.44ID:2lSfxPn7

>これまで約20種類に分散していた会員IDも統合する。

これはひどい

38:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 19:37:42.58ID:kohRpPQg

もう遅いw
交通系ICカードは、クレジットカードのタッチ決済に駆逐されるよ

48:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 22:04:38.09ID:GzYA0JkV

つーか決済なんだから、本来は銀行とかががんばってデビットカードにタッチ決済つけて、
口座から自動引き落としとかを普及させれば良かった気がするな
なんでデビッドカードはあんなにやる気ないんだろう

49:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 22:35:51.45ID:cLOB8IO/

>>48
銀行は使うより貯め込んでくれた方が嬉しいんじゃね?知らんけど

50:名刺は切らしておりまして2024/06/05(水) 22:59:37.99ID:kohRpPQg

>>48
SMBCは力いれてる
キャッシュカードにデビットのタッチ決済つけてる
プレスティアもデビットのタッチ決済ついてる

51:名刺は切らしておりまして2024/06/06(木) 01:51:17.73ID:5Aud6LSZ

>>48
デビットは日々の細々とした買い物で通帳が埋め尽くされるのが嫌な人が多いのでは?

55:名刺は切らしておりまして2024/06/06(木) 12:18:35.92ID:QfrLQTjP

>>48
預金者が使いたがらない
ポイントが付かないとか還元率が悪いとか
乞食根性を丸出しにして

63:名刺は切らしておりまして2024/06/07(金) 16:03:15.73ID:Se3nk/EM

>>48
ピタパが失敗したな

53:名刺は切らしておりまして2024/06/06(木) 12:05:44.42ID:EXiw2Cux

もう遅いよなぁ。この動きは。
カードキャッシュレス決済がデフォルトになる。

54:名刺は切らしておりまして2024/06/06(木) 12:18:33.89ID:Yd9DW6MK

クレジットカードがタッチ決済で攻めてくる前に自分から動けなかったのかこの陣営は

またよく見た負けパターンじゃないか

56:名刺は切らしておりまして2024/06/06(木) 13:04:58.24ID:docp5M5Q

JRはいろんなサイトでIDが別でわかりにくい
とっとと統合して1IDでできるようにしてくれ

57:名刺は切らしておりまして2024/06/06(木) 13:06:29.27ID:0AbtHpu

交通系は機材が高いんだよ
同様にETCもぼったくりだから、高速道路以外には全く普及しないw
新幹線もそうだが日本発は全てぼったくり前提だから糞

58:名刺は切らしておりまして2024/06/06(木) 13:21:36.05ID:UbH3ZGyO

JR西のWESTERみたく統合MaaSアプリになるんだろけど
WESTERの真似をして投資家向け情報までアプリ経由にするのはやめたほうがいいと思う

62:名刺は切らしておりまして2024/06/07(金) 00:30:29.76ID:ZEZ3niwj

スマホをアプリでゴテゴテにしたくない

64:名刺は切らしておりまして2024/06/08(土) 06:22:46.13ID:dJbcuhy7

エリア外でえきねっといらんし
オンボロイドでは動かねぇ重いアプリに仕上げてきそうでヤダ

65:名刺は切らしておりまして2024/06/08(土) 09:26:57.60ID:SJ9h6a85

クレジットカードのタッチ決済がマジで便利

67:名刺は切らしておりまして2024/06/08(土) 15:09:35.25ID:j3mIRv2o

日本人はITが苦手だしな

70:名刺は切らしておりまして2024/06/08(土) 15:29:34.19ID:/17QlQ9T

EX予約も統一してや

73:名刺は切らしておりまして2024/06/09(日) 07:50:02.45ID:rFI0+bBJ

まーたえきねっと関連の迷惑メール大量にきはじめちゃうな

74:名刺は切らしておりまして2024/06/09(日) 13:20:29.54ID:VU5SabXK

平和の名の下にマルスが支配するだろう

75:名刺は切らしておりまして2024/06/09(日) 16:48:20.33ID:oyz6+kuI

これをやる前にJR各社のサービスシステムを共通化させろ。これが優先だろ。
客からしたらJR東も西も東海もその他も全部JRとか見てないから。
これをやらないのは独占禁止法に抵触するとかか???

76:名刺は切らしておりまして2024/06/09(日) 16:51:59.87ID:ZLglw4gZ

>>75 つーか、もう国営にもどせよ。郵政も。最低賃金でな。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事