あわせて読みたい
創価学会の人が熱心に「聖教新聞」を勧めてくる理由wwwwww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629712668/
■結局は教団を贔屓する信者の片思いである
公明党の候補者に対する投票依頼のための活動にしても、それは無償で行われる。地方で選挙があり、選挙区に住む知り合いのもとに投票依頼に出かけたりする熱心な会員もいるが、旅費は自前である。
それだけ金を出したのに、最後は教団に裏切られた。そういう思いを抱いた人間たちが、教団に対する批判者になっていく。
いったいそれは誰の責任なのか。その所在を明らかにすることは難しい。本人は教団によって巧妙に騙されたのであり、金を出したのはマインドコントロールのせいだと主張する。しかし、教団の側にどれだけ強制力があるのか、その判断は容易ではない。信者の側が勝手に入れあげ、多額の金を費やしたのだとも言えるからである。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210822-00048948-president-000-1-view.jpg
マジで勧めてくるから嫌なんだが…タダでもいらない…
 読んでもからないんで 
 もらっても即猫のトイレに敷いてる
 >>17 
 自分はもらってるだけでも 
 家にあるのを来た人に見られると「あっ」てなるよ
 つい先日選挙前だけやってくる創価のババアが来た 
 なんかチラシ置いてったけど速攻捨てましたよ 
 ガソリン代ももったいないですしもうこういうのやめませんか?
 創価なんて時代遅れ 
 これからはDaiGo心理教よ
 赤旗と聖教新聞を事務所の目の届く位置に置いてるけど 
 見たとたんに飛び込み営業のトーンが下がるのは面白いぞ
 >>28 
 聖教は仕事場とかにお客さんから頼まれてってのが結構あるからわかるんだけど赤旗はちょっと構えちゃうな
		  	      
      







