「低年収の若者」を無視した少子化対策に意味がないワケ

NO IMAGE

「低年収の若者」を無視した少子化対策に意味がないワケ

1: 2024/06/09(日) 11:00:42.27 ID:??? T
■年収300万~400万円帯の婚姻が増えない

ここからわかるのは、結婚も子どもも20代の若者、特に男性にとって年収という「お金」の要素が大きく影響しているということです。ちなみに、20代の若者にとっては年収300万~400万円帯がボリューム層であり、ここの年収帯の婚姻が増えていないことが、現代の婚姻減につながっています。

「金がないから若者は結婚できない」という話をするたびに、SNS上では「そんなのは言い訳だ。昔だって金のない若者が結婚していた。そもそも裕福ではないからこそ結婚するメリットがあるのだ」ということを言う人がいるのですが、確かに昔はそうだったでしょう。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d93cd1a0774929b1cc44bf3115657f127f999b6a?page=1


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

お金カテゴリの最新記事