【注目】渋谷区、路上飲酒禁止を通年化へ‼ アウトドア飲酒に規制強化へ‼

【注目】渋谷区、路上飲酒禁止を通年化へ‼ アウトドア飲酒に規制強化へ‼

渋谷のサムネイル
渋谷(しぶや)は、東京都渋谷区の地名。渋谷は、渋谷駅や渋谷区の略称の他に以下を指す。 町名としての渋谷渋谷一丁目から四丁目まである。JR渋谷駅を含む渋谷駅東側の地域。 渋谷駅を中心とする地域の総称。前述「1」の他に、「道玄坂」「宇田川町」「神南」「桜丘町」などが含まれる。東京を代表する繁華街の一…
85キロバイト (10,511 語) – 2024年5月6日 (月) 10:55

(出典 www.shibukei.com)
路上飲酒は他人の迷惑になることが多いので、禁止通年化は納得の決定ですね。渋谷は若者の街でもありますし、安全も大事です。

1 少考さん ★ :2024/06/03(月) 23:04:21.57 ID:bL2Qg+P/9

外国人も増えた渋谷、「路上飲酒」はいつでもアウトに 区が「禁止通年化」条例案、エリア拡大も検討:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/331321

2024年6月3日 20時48分

 東京都渋谷区は3日、渋谷駅周辺での路上飲酒を通年で禁止する条例案を、同日開会の区議会定例会に提出した。区はこれまで、10月末のハロウィーンや年末年始の時期に限って、駅周辺の路上飲酒を禁止する条例を制定していた。

◆10月施行へ 罰則は設けず

 新条例に伴う規制時間は午後6時~翌日午前5時を想定。対象地域は、現行条例で規制されている渋谷駅周辺エリアを拡大する方向で検討している。罰則は設けず、10月1日施行を目指す。区によると、「騒がないで」「ポイ捨てしないで」といった注意しかできなかったが、条例により「飲まないで」と直接伝えられるようになるという。

 渋谷駅周辺では、新型コロナウイルス感染症が5類に移行した昨年5月以降、外国人観光客らが増加。区は昨年9月から毎日、夜間から翌朝にパトロールして注意を呼びかけてきたが、週末の金、土曜と祝日前日に注意を受けた人は3月の平均107.5人に対し、4月は158.4人と増えていた。いずれも7割が外国人だったという。

◆「ルール明文化は重要」

 長谷部健区長は3日の区議会定例会で、「迷惑路上飲酒を起因とするゴミのポイ捨てや騒音、通行妨害などは、街の大きな問題となっている」と説明した。

(略)

※全文はソースで。

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事