【大阪万博】「壊すものを造って、批判を浴びとる。万博は、もっと夢があるもんやと思ってた」 下請け経営者や作業員の本音

【大阪万博】「壊すものを造って、批判を浴びとる。万博は、もっと夢があるもんやと思ってた」 下請け経営者や作業員の本音

【大阪万博】「壊すものを造って、批判を浴びとる。万博は、もっと夢があるもんやと思ってた」 下請け経営者や作業員の本音

0001ぐれ ★

2024/05/30(木) 09:54:16.30ID:f+DtXvtx9

「壊すものを造って、批判を浴びとる。万博は、もっと夢があるもんやと思ってた」工事業者が語った「士気の上がらない現場」 リングやパビリオン建設の下請け経営者や作業員の本音

※5/29(水) 11:12配信
47NEWS

「完成後も、みんなに使われる橋や建物と違って、壊すものを造っとる。しかもそれが批判を浴びとる。やる気は上がらへんよね。税金の無駄遣いと思いながら、それで飯を食っていて、複雑な心境ですわ」

来年4月13日の開幕まで1年を切った2025年大阪・関西万博。象徴とされる木造の巨大環状屋根「リング」を建設する下請け企業の男性経営者が、取材に語った。

「張りぼてのまま開幕するんやろか」。大型トラックが次々と行き来し、重機が音を立てる夢洲(ゆめしま)の万博会場建設地や事務所で、建設会社の担当者や作業員らに話を聞いて回った。国策の現場で明らかになったのは、工事関係者でさえ魅力を感じていない現実だった。

▽つぶすもん

関西地方にあるリング工事の下請け会社を経営する40代男性の今宮さん(仮名)は開口一番、ため息交じりに語った。

「結局、つぶすもんやないですか」

取引のある大手企業からの依頼で、下請けとして工事に参加している。

日本国際博覧会協会(万博協会)は、約350億円を投じてリングを建設するが、閉幕後に現地から撤去する可能性がある。「世界一高い日傘」と揶揄(やゆ)する声や、無駄遣いとの批判が上がっている。

▽日当1万円→1万8千円

新型コロナウイルスの流行・収束と、ウクライナ戦争を機に、資材価格は上昇。国内の働き手不足から、賃金も高騰している。

万博の会場整備費は当初試算の1250億円から2倍近くに膨れあがる可能性もある。

今宮さんが人集めの実情を明かす。

「日雇い労働者が集う大阪・西成で、万博工事以外で作業員を集めようとすれば、数年前までは日当1万円やった。今は1万8千円。こんな状況やから、わざわざ予算の限られた万博に職人さんが来うへんし、そもそも職人さん自体が減って、おらん状況や

0003名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 09:56:17.73ID:KTsx27pD0

花火も爆発させて後に残らないしな
あれやめたほうがいいよ
資源のムダ
0004名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 09:56:59.49ID:VFWVGtef0

それを言っちゃあおしめえよ
0005名無しどんぶら

2024/05/30(木) 09:57:35.54ID:O+QazWvK0

>>1
マスコミが維新の会の足を引っぱろうと批判ばかりしていたら、作業員の士気が下がりましたとさ。
もしかして、大阪万博の失敗は維新の会のせいではなく、マスコミのせいでは?
0006名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 09:58:51.57ID:EYPXdo380

一体何のために、350億円も使ってリングを造ったの?
終わったらすぐに壊すんだよね?
350億円をドブに捨てるようなものでは?
造って何の意味あるの?
0007名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 09:59:03.12ID:Vtvn0kzP0

自称持続可能社会のお祭り会場はこちらです
0008名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 10:00:13.27ID:VeVW4xah0

作業員の人達は、誇りを持って作業していいよ(笑)
機運醸成費をチューチューするまでは、そんな感じだから(笑)
0009名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 10:00:17.01ID:vC9tLxEv0

夢なんて99.999%虚しく砕けちるから
夢なんやで
0011名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 10:00:33.35ID:1U6oZuRc0

期間限定イベントだから潰すもんなのは既に分かってる事だけど
それ差し引いても魅力感じない方が問題だと思う
0012名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 10:00:56.83ID:ykhmQ7pL0

そもそも近年の他国の万博てどうなん?
全く話題にならんけど採算あってるん?
好評なん?

例えば台湾や韓国やハワイで万博やるで言われてもよっしゃ見に行こかとはならんわな
地元の大阪でやるゆわれても同じく興味わかんねんけど

0013名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 10:01:02.36ID:e+K/+sPu0

補助金出すとか都合がいいときはSDGsとかいうけど
都合が悪くなると忘れちゃうね
頭悪いのかな?
0014名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 10:01:10.55ID:ZSr+GV3E0

でも税金の無駄遣いは末端でも儲かるからな
0015 警備員[Lv.5]

2024/05/30(木) 10:01:12.09ID:6AT7mY/G0

木造リングかっこ悪いよね。センスないし未来も発展も感じないし建築的にはバチもんだし。大阪の象徴っていうこんなもん?
0017名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 10:01:39.21ID:IzfCEndu0

>>3
批判を浴びる万博と違って、花火は喜ばれるじゃんw
0018名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 10:01:41.47ID:YYpa6QZP0

エコ社会の現代には合わないね
こういうイベントは
0019名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 10:02:01.72ID:QB7RMNuq0

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
0020名無しどんぶらこ

2024/05/30(木) 10:02:37.40ID:/5kISnDf0

東京のでかい便器見たら不要なもんは壊したほうがええと思うが

続きを見る

ニュースカテゴリの最新記事