【Money1】 韓国「仏像の両手首を紛失」

【Money1】 韓国「仏像の両手首を紛失」

【Money1】 韓国「仏像の両手首を紛失」

1: 仮面ウニダー ★ 2024/05/20(月) 13:04:08.65 ID:hCWleFKj
韓国は文化財の保護をきちんと行える国ではありません。その証拠のような報道が出ました。

韓国メディア『東亜日報』が以下のように伝えています。

no title

↑『東亜日報』の報道より。左は景福宮勤政殿に展示された当時の写真とされています(1930年)。確かに手首より先があります。
右が撮影されたもの――とのこと。手首より先がありません。

14日、大韓仏教曹渓宗興龍寺の住職である道庵(ドアム:??)僧侶は、「1924年に興龍寺跡から出土され、国立中央博物館が所蔵している鉄仏2基の手が消えた」とし、博物館側に説明を求めた。

仏像は統一新羅末期の僧侶である道宣国師が興龍寺の前身である内院寺を創建する際に製作したと推定される釈迦如来仏と地蔵菩薩像だ。

出土後、1925年に朝鮮総督府博物館に移管され、1945年12月に国立中央博物館ができた後もずっと国の所有として管理されてきました。
(後略)

⇒参照・引用元:『東亜日報』「“??????? ?? ?? ????”… ?? ??? ?? ?? 2? ????」
https://www.donga.com/news/Culture/article/all/20240514/124937527/1

「当時の朝鮮総督府が作成した『興龍寺発見鉄仏と輸送』文書にも『釈迦牟尼仏の手は右手の指4本が破損している』、『地蔵菩薩像は右手の親指が破損している』と書かれている」と報じていますので、日本併合時に発見され、朝鮮総督府が管理したときには確実にあったのです。

上掲のとおり、興龍寺側が「先月撮影した」写真では手首の下がなくなっており、興龍寺の僧侶が「管理不注意で紛失されたのか、博物館側に説明を求める公文を今月初めに送ったが、回答がなかった」と述べているとのこと。

管理がずさんだったことは明らかですが、『東亜日報』は博物館側の説明として「博物館の関係者は『日帝強占期や6.25戦争
(朝鮮戦争のこと:引用者注)中に仏像の手がなくなったと推定される。正確な経緯の把握は難しい状況だ」と述べた」と書いています。

「日帝強占期になくなったのかも」などという、日本に責任を押しつけるかのようなふざけた発言もしています。
本当に博物館の関係者が言ったとしたら、見逃せません。

朝鮮半島には(特に仏教系の)文化財を保護するという考えすらありませんでした。

戦後の1962年まで移用が続けられた「朝鮮寶(宝)物古蹟名勝天然記念物保存令」を1933年12月に施行し、朝鮮人が放置・放棄していた文物の保護に務めたのは朝鮮総督府なのです。

朝鮮総督府の存在がなければ、朝鮮半島には現在ほど寶物古蹟名勝天然記念物は残っていなかった(発見もされなかった)でしょう。
その朝鮮総督府が発見したときにあった手首を失くすなどということは考えられません。

日本人が手を引いた1945年以降に起こったことは朝鮮人の責任です。

文化財保護という面で韓国は全く信用がおけない国です。その上、日本のせいにします。
対馬の仏像も早く返却させないと、毀損される恐れがあります。

(吉田ハンチング@dcp)
2024.05.20
https://money1.jp/archives/127603


続きを読む

続きを見る(外部サイト)

ニュースカテゴリの最新記事