【実業家】ホリエモンが「ランチでは5000円以上のうな丼を食え!」と豪語する理由 500円ランチをしているヤツに人は集まらない

  • 2021.08.09
【実業家】ホリエモンが「ランチでは5000円以上のうな丼を食え!」と豪語する理由 500円ランチをしているヤツに人は集まらない

【実業家】ホリエモンが「ランチでは5000円以上のうな丼を食え!」と豪語する理由 500円ランチをしているヤツに人は集まらない

何でも15

1:
田杉山脈 ★
2021/08/08(日) 21:29:38.86 ID:CAP_USER
食事の場では新しい発想が生まれる 新事業を立ち上げるきっかけにも
 学生時代に起業して以降、食事や飲酒には、お金を惜しまなかった。多少の資産を持つようになっても、もっぱら美味(おい)しいお酒と料理を味わうのにお金を使っている。酒食に浪費をいとわないのは、純粋に美味しいものが好きだから。

 そして、人生を楽しくする投資として、リターンがよいのだ。

 食は文化であり、料理の成り立ちを遡(さかのぼ)っていくと、文化や歴史を学ぶことができる。例えば中国で料理技術が発展したのは、中国皇帝の顕示欲が背景となっているとか。日本での発酵食品の発達は、湿度の高い国土で保存の利く料理をつくりだす必要があったからなど、料理と文化・歴史は密接に関わっている。

 美味しいものを突きつめていけば、歴オタの道に通じるのだ。

 美食の経験を通して、僕はワインや日本酒など各国のお酒の歴史や蘊蓄(うんちく)を、ずいぶん学べた。これらは後に小説を書くのにも役立てられた。

 酒食にお金を費やすことで一番得られるものは、幅広い人間関係だ。

 美食の場には、経済界や放送業界、芸能界などさまざまな分野の成功者が集まっている。彼らとの新鮮で刺激的な会話も、ご馳走(ちそう)だ。

 グルメ好きは、分野の垣根を越える。仕事しているだけでは出会えない各界の著名人やタレント、インフルエンサーと知り合えるのも面白い。僕は社会に出てから、毎晩のように彼らと酒席を囲み、魅力的な情報を教えてもらい、しばしばビジネスプランの熱いディスカッションを交わしている。

 コロナパニック以降は酒席の機会は多少減ったけれど、基本的に僕と食事の場に同席するのは、感染しにくい行動様式を心掛けている人たちだ。お店も感染対策のしっかり整った店しか選ばない。以前とあまり変わらず、美味しい食事を楽しんでいる。

 食事の場では、新しい発想が生まれ、新事業を立ち上げるきっかけになることも多い。TERIYAKIアプリや、HIUでの日本酒製造などは、酒食にお金を投じた長年の経験の賜物(たまもの)だ。

安いメシでは良質な人脈が築けない
 「起業するためにお金を貯(た)めています!」と言って、食事は500円ランチか、吉牛やマクドナルドで済ませている若者がいる。500円ランチもファストフードも別に不味くはないが、起業家を目指すというなら、あまり推奨できる姿勢ではない。

 美食には、お金を惜しんではダメだ! 食事への出費からは、投じた以上の機会創出と、知識を満たすリターンが得られる。

 安くてそこそこ腹を満たせるひとりメシを続けていると、その回数分、ライフステージを上げるチャンスを失っている。安いメシで腹を膨らませているビジネスパーソンに、良質な人脈が築けるとは思えない。

 僕は、ランチではうな丼を食え! と言っている。それもチェーン店の1000円程度のうな丼ではなく、浅草や日本橋など老舗店のうな丼を食べてほしい。ひとりで5000円以上するが、その金額分の情報の獲得と、学習の代金だ。

 5000円のうな丼を食べる、それ自体が情報のシャワーだ。

 このご時世に、なぜ5000円もの値段がついているのか? 味を維持する方法は? 経営はどう回っているのか? 知れば有益な情報が、丼いっぱいに詰まっている。

 高額のランチは、外食産業の構造を考えるのに格好の機会だ。舌を通して考えるので、思考はより深まり、学びの質も上がるだろう。

 美食を楽しむには、健康であることも大事だ。体調のバロメーターとしても、役に立つ。食事への出費は、ただの贅沢(ぜいたく)ではない。投資としてもいいことずくめなのだ。(敬称略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/617ddae79ad4b41d225f7774d2866901c47f6fcb




ブログランキング・にほんブログ村へ

35:
名刺は切らしておりまして
2021/08/08(日) 21:54:37.92 ID:ze5kz08R
前にもほぼ同じ記事見た気がするな
ネタ切れなのか夏休みで過去記事の再掲載でもしているのか

とりあえず>>1の話は部分的にはわかるところもあるが
真似したほうがいいかどうかでいえば、間違っても真似しちゃいけないやつだな
詭弁

75:
名刺は切らしておりまして
2021/08/08(日) 22:11:10.77 ID:DJr470Yz
>>1
好きなもん食えよアホ
79:
名刺は切らしておりまして
2021/08/08(日) 22:14:17.53 ID:32AoasSh
>>1
ホリエモンはこれから毎日自分のランチをアップするといいよ w
129:
名刺は切らしておりまして
2021/08/08(日) 22:47:29.86 ID:Mu6YyJRZ
>>1
なんか偉そうに言ってるけど
うな重だと其れ松竹梅の竹コースでは?
160:
名刺は切らしておりまして
2021/08/08(日) 23:12:04.12 ID:1WqNdD8D
>>1
ピュロスゆきが噛み付くまでがワンセットやろ
175:
名刺は切らしておりまして
2021/08/08(日) 23:41:23.50 ID:AvBpf45+
>>1
ランチタイムじゃ時間がないから無理
予約して食えというのか?はずかしい奴だな
197:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 00:17:52.44 ID:zOAQJLQl
>>1
>美食の場には、経済界や放送業界、芸能界などさまざまな分野の成功者が集まっている。彼らとの新鮮で刺激的な会話も、ご馳走(ちそう)だ。
グルメ好きは、分野の垣根を越える。仕事しているだけでは出会えない各界の著名人やタレント、インフルエンサーと知り合えるのも面白い。

あと、天気の話題も分野の垣根を越えるよ。誰にも影響のあるものだし。旅行、飲食は話題が分野に制限されないけど、妬みを生むよ。たぶん、このスレッドのレスポンスの多くのように。

206:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 00:28:22.06 ID:lYGMNl4p
>>1
またゼンカモンのうわ言かよ。うるさいよバカ
267:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 02:47:31.96 ID:pb0PsG4o
>>1
トップクラスの大富豪ビルゲイツ「………は?」


284:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 03:36:14.24 ID:DQuLLJ7l
>>1
ダラダラと長文書いてるが、金のないヤツに人は集まらんてことだろ
285:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 03:37:13.76 ID:ty/UNgSP
>>1
詐欺師の手口ですな
302:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 04:52:42.86 ID:5obb3UaB
>>1
それ社長だとか目指す人だけでしょ?
そもそもそんなカネがない
332:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 06:39:40.42 ID:qX0Fzl9p
>>1
う〜ん、自営業者なら高級店やバーでコネ作ろうと必死になるのわかるけど、サラリーマンは社内でコネ作るほうが大事だよ
そもそもサラリーマンは高級店やバーの常連になるほど暇もカネもないだろうし、平日の晩に飲んだくれていたら翌日の仕事に差し支える
383:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 07:53:16.68 ID:mNXwTiPb
>>1
この人、誰に向かって喋っているの?
この人にくっ付いていく人って、500円のランチを食べる人でしょ?
5000円のランチの人は、こいつのことなんて相手にしないでしょ?
385:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 07:55:00.90 ID:ks1qE9Pk
>>1
ゼンカモンの信者ってどんなやつなのか興味あるわ(笑)
本人には興味ないのに(笑)
415:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 08:35:57.75 ID:4t9i6Kff
>>1
大きなお世話
人の事ほっとけや
473:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 09:53:37.66 ID:LChk5FtB
>>1
最近は飲食店を廃業したオーナーがうなぎやでやりなおしている例が多くなっている。
利益率が非常に高く、業界も潤っている。
ま、ステマだな。
501:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 11:14:20.13 ID:rdH6m/H/
>>1
相変わらず馬鹿だねぇ
533:
名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 12:28:04.50 ID:CwzUY2QE
>>1
そういうのは珠にだから上手いのに 栄養バランス取れてたらそこそこのでいいんだよ 



引用元:【実業家】ホリエモンが「ランチでは5000円以上のうな丼を食え!」と豪語する理由 500円ランチをしているヤツに人は集まらない [田杉山脈★]

URL:https://ift.tt/3yAhKqG

続きを見る(外部サイト)

カテゴリの最新記事