あわせて読みたい
【健康・医療】菅首相、ツイッターで入院基準の方針転換を説明「まさに国民の命と健康を守るため。全国一律のものではありません」

菅義偉首相が4日、自身のツイッターを更新した。
新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、重症者やそのリスクを抱える患者などに限って
入院してもらうよう従来の方針を転換したことに菅首相は「政府として、お示ししました新型コロナ感染者の
入院基準についてですが、現在のデルタ株による急速な感染拡大の中で、まさに国民の命と健康を守るため、
誰もが症状に応じて、必要な医療を受けられるようにするための方針です」と説明した。
さらに「これは、東京や首都圏など、爆発的な感染拡大の地域を対象にしたもので、全国一律のものではありません。
中等症の方で、酸素の投与が必要な方、投与が必要なくても重症化のリスクがある方は、もちろん入院していただきます。
いずれにしても、入院は医師の判断で行っていただくことになります」とつづり「自宅療養の方についても、
パルスオキシメーターや電話で、状態をこまめに把握し、それによって必要であればすぐ入院できる体制を整えます。
そのために病床を一定程度確保させていただいて、緊急な方に対応できるようにします」とツイートした。
その上で「こうした点を丁寧に説明して、関係者一体となって、この感染拡大に対処してまいります」と記していた。
菅 義偉 @sugawitter
https://twitter.com/sugawitter/status/1422905436882100224
政府として、お示ししました新型コロナ感染者の入院基準についてですが、
現在のデルタ株による急速な感染拡大の中で、まさに国民の命と健康を守るため、誰もが症状に応じて、
必要な医療を受けられるようにするための方針です。
これは、東京や首都圏など、爆発的な感染拡大の地域を対象にしたもので、全国一律のものではありません。
中等症の方で、酸素の投与が必要な方、投与が必要なくても重症化のリスクがある方は、もちろん入院していただきます。
いずれにしても、入院は医師の判断で行っていただくことになります。
自宅療養の方についても、パルスオキシメーターや電話で、状態をこまめに把握し、
それによって必要であればすぐ入院できる体制を整えます。そのために病床を一定程度確保させていただいて、
緊急な方に対応できるようにします。
こうした点を丁寧に説明して、関係者一体となって、この感染拡大に対処してまいります。
https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)
入院の件で思ったんだが、早速地方ではチラホラ政府の指示には従わない、軽症者も原則入院させる宣言出してるな
これ東京等の病床数に余裕がない都会は”政府の指示だから…”という言い訳をしやすくして、病床数に余裕がある田舎の自治体は水面下で従わなくていいよって合意があったんやろなと思ったわ
お前が守っているのは、自分の地位だけだ。
側近「総理、また原稿を読み間違えています!「必要な医療を受けられないようにするための方針」ですよ〜!」
選挙は安泰ぐらいに考えてるんだろう
その理論でいくと中等症患者より重症患者を見放した方が早いと思うんやが?
>重症化のリスクがある方は、もちろん入院
自治体や医療関係者に向けたメッセージでもある会見では
重症化リスクが「特に高い」方は入院という説明をしておいて
同日にツイッターにおいては重症化リスクが「ある」方はもちろん入院と発信する
そして医療関係者に提示する具体的基準は示さないままに、事実上「特に高い」方に限定させていく
このあたりの繊細な表現の使い分けが野党にはない凄みだと思う
やっぱスーツの寸法おかしくね
国民の命と健康を守るためなら今すぐ五輪やめろ!!
容態急変したら、どうすればいいの?
一人暮らしは、ヤバくない?
引用元:菅首相、ツイッターで入院基準の方針転換を説明「まさに国民の命と健康を守るため。全国一律のものではありません」 [記憶たどり。★]
URL:https://ift.tt/3AaFX7x