2023年の視聴率はWBCが席巻!野球離れに効果はあったのか?

2023年の視聴率はWBCが席巻!野球離れに効果はあったのか?

2023年の視聴率はWBCが席巻!野球離れに効果はあったのか?

転載元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1712651945/

2e28a9ac8b65bede6bfea28796e3400f_s

1: それでも動く名無し 2024/04/09(火) 17:39:05.38 ID:63XexcWS0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff52a4f8552302d9db98e3e007d12a7dd00e9559?page=2

■増えるどころかむしろ減った

 過去5年の小学校(スポーツ少年団学童野球)、中学校(中体連野球部部活)、高等学校(日本高野連)の男子野球部員の推移は以下のようになっている。

 2023年3月のWBCを受けて、新年度に野球を始める生徒が増えるかと思ったが、中学、高校はむしろ部員数が減っている。

 高校野球では1年生部員は2022年の4万5246人から4万5321人と75人増えているが、これは微増であり、WBCの影響とは言えないだろう。

 小学校の数字は毎年1年遅れとなるので発表されていないが、小学校チームの関係者に話を聞くと「むしろ減っている」「今年は10万人を割り込むのではないか」と危機感を募らせる声が多かった。

 中学ではこれらの数字のほかに硬式野球部がある。主として4団体あり、合わせて約5万人とされる。4団体の代表にも問い合わせたが、ボーイズ、リトルシニア、ヤングの各リーグは「増えていない」。ポニーは「選手数は増えているがWBCは関係がないと思う」との回答だった。

 日本中がこれほど「WBC」「野球」で盛り上がっても、子ども、若者の競技人口拡大にはほとんど響いていないのだ。

3: それでも動く名無し 2024/04/09(火) 17:41:14.74 ID:63XexcWS0
■前回の優勝時は増加したのに

 これまでは、WBCやオリンピックなど国際大会での「侍ジャパン」の活躍が、競技人口の拡大に寄与していると信じられてきた。

 日本は2006年の第1回WBCと2009年の第2回WBCで連覇している。実はこの2大会の視聴率は今回ほどものすごくはない。

 2006年は、視聴率30傑のうちWBC関連は3つだけ、世帯視聴率の最高は決勝戦の43.4%(3位)。2009年は30傑のうちWBC関連は7つ、最高は日韓戦の40.1%(3位)だった。

 しかしそれでも、その後の小中高の競技人口は増加した。

 特に小学校は5年間で10%も競技人口が増えたのだ。

 もちろん、他の要因もあっただろう。だが、野球界は、今回のWBCでの3回目の優勝が子どもたちの野球熱を盛り上げ、競技人口増加に寄与すると大いに期待を寄せていたのだ。

 それにしてもわずか十数年前、合わせて65万人を超えていた小中高の野球競技人口が、今や30万人台。競技人口の減少の激しさには、愕然とする。

 では、なぜ、かつてない大盛り上がりだった第5回WBCが、子どもたちの野球熱を喚起しなかったのか?

■「草野球は実質的に絶滅した」

続きを読む

続きを見る(外部サイト)

スポーツカテゴリの最新記事